PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユースケ@

ユースケ@

Favorite Blog

【企画書のかたすみ… Kowaさん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
Taka335 Taka335さん

Comments

asfn@ Re:素敵な誕生日☆(06/27) 大張GM 捏造 捏造 脅迫 唐沢貴洋 誹謗中傷…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
bntycsql@ bugxihwf where can i buy klonopin &lt;a href=&qu…
2005.04.02
XML
カテゴリ: asian dreams
訪中までの準備期間中、メンバーたちが行ったことはそれぞれのイベントの役割と


自分の担当したのは
1:学生意見交換会などの企画班
2:日中間のビジネス・経済をテーマにリサーチ
でした。


しかし実際には、これらの準備作業が意外に時間を要しまして・・・
それはそれなりに楽しかったのですがね☆
でも、ここでメンバーのみんなと連絡を取り合ったり、議論しあって

やはり、準備期間を一生懸命やったことがその後仲良くなるきっかけと
なったんですね!!

自分としては日中間のビジネス・経済を調べてレポートを出すことまでは
結構上手くいったのですが、肝心の学生意見交換会の企画に関して
JCの方々と調整するのに時間を要しまして・・・

具体的には企画班としてはグループを6つに分けて提案したのですが
通訳などの関係や、その他の要因により3つにしなければならなくなってしまって
その調整に時間がかかってしまいました。

自分たちとしては、今回の意見交換会を帰ってからシンポジウムという1つの形として
最適に残すためにはどうすればよいのか、を考えて提案しようと思ったので
決して妥協したくはなかったのです。

他にも時間があればずっとMTGして話し合いを行っていました。

その調整は実際に中国に行ってからも続いたため、企画の内容は直前に決まったという
形にはなってしまいましたが、ここで色んな意見を聞き、アイデアを練り上げていくことで
貴重な経験と充実した時間を過ごすことができました。

そしてこうやってできる限りの準備を行った後に、いよいよ訪中のプログラム初日を迎えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.08 15:34:08
コメント(353) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: