PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユースケ@

ユースケ@

Favorite Blog

【企画書のかたすみ… Kowaさん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
Taka335 Taka335さん

Comments

asfn@ Re:素敵な誕生日☆(06/27) 大張GM 捏造 捏造 脅迫 唐沢貴洋 誹謗中傷…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
bntycsql@ bugxihwf where can i buy klonopin &lt;a href=&qu…
2005.04.13
XML
カテゴリ: 資格・勉強・研究
今日は学校の授業を2つほどサボりまして・・・


でも、午後からは普通に授業に出席。
しかしながら、教室には6人しかいなくて・・・
まぁ、金融のしかも発展的内容とかならしかたないか。。
って、ガイダンスで早くもついていけないことを確信。

落ち込みまくって、もうやる気をなくしかけていたそのとき!!
ものすごくかわいい子が遅れて教室に登場っ☆
もう、その瞬間にこの授業に対するやる気が増加!!



とりあえず来週の目標は「名前を聞く」ですたい☆



そんなことはさておき、話はちょっとまじめになって
「時間の有効活用について」最近考えることが多くなっている。

学校が始まってからというもの、春休みみたいには自由な時間は取れないし
やるべきタスクが増えてきて、正直時間の有効活用を考えなければ、あたふたしまくってしまう。

だから、授業というものも
「そこから得られる付加価値とそれ以外のことをやったときに得られる付加価値」
を考えて、必要によっては、やはり切っても良いのではないかと思うのだ。

自分の方向性が定まってきていて、自分の伸ばしたい能力も見えてきて
であるからそのためには何をしたいのかもわかってきているのであれば
あとはそのために時間をどう割り振っていくかということだと思う。


(説明しよう!!「機会費用」とは、たとえば君が明日の午前中において
「授業に出る」という選択肢と「アルバイトをする」という選択肢の候補があったとする。
このとき、もし君が真面目な学生ならば、「授業に出る」という選択肢をとるだろう。
すると、その瞬間「アルバイトをする」という選択肢を選ぶことができなくなってしまい
それは同時にアルバイトをしていたときの時給分(1000円の時給で3時間ならば3000円)を


ということは、その「授業に出る」という選択肢が君にとって3000円分以上の価値がなければ
君は損をしてしまうことになるんだ。
つまり君は、合理的な判断をしたとは言えない、ということになるんだよ。

以上、小難しい経済用語について説明しました☆)


つまり自分が何を言いたいのかというと、その授業に出席した分の価値を
ほかのことで生み出せれば、単位を落とさない限りにおいては合理的な考えだと思うのだ。
自分を正当化するわけではないが、本当になぜかゼミ以外の授業にあんまし興味を持てなく
なってしまっているので(まぁ、ほかにたくさんおもろいことがあるからなんですけど☆)
そんなことをつぶやいてみました♪



・・・・・ってか、こんなことを言ってて、親父ごめん。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.24 12:58:57
コメント(1308) | コメントを書く
[資格・勉強・研究] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: