PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユースケ@

ユースケ@

Favorite Blog

【企画書のかたすみ… Kowaさん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
Taka335 Taka335さん

Comments

asfn@ Re:素敵な誕生日☆(06/27) 大張GM 捏造 捏造 脅迫 唐沢貴洋 誹謗中傷…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
bntycsql@ bugxihwf where can i buy klonopin &lt;a href=&qu…
2005.06.15
XML
カテゴリ: 自己成長の日々
先日、社長から言われた言葉がある。

「佐藤君がゼミや訪中のイベントや仕事に、上手に関わっているのは凄い。
本当に絶妙なバランスで関わっているのだと思うけど、
どこかでバランスを崩すと、全てが中途半端になってしまうかもしれない」
という言葉だ。

これは、本当に今の僕をピタリと言い表していると思う。
本当に自分は、今この3つの軸をおきながら
それぞれ時間だったり集中力を3つに上手に振り向けて


だから、ちょっとしたバランスの崩れが
すべてを崩してしまうことにもなりかねない。


だが、自分ではここらへんのバランス感覚を
高校までの文武両道の日々で身につけたという自信がある。
そのバランスを保つ工夫は

「優先順位をつけながら、集中力は鋭く」

これは本当に感覚的な話で申し訳ないのだが
これはちょうど攻守交替があり、集中するときと
そうでない時間がはっきりしている野球のような感じである。

おそらく、社長はシンプルに物事を考え、それに全力投球するから
サッカーみたいな感覚なのだろう。


いずれにせよ、自分は自分の力を最大限発揮できる環境に
自分自身を持って生きたい。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.15 21:11:43
コメント(1) | コメントを書く
[自己成長の日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: