くるみのブログ

くるみのブログ

PR

Profile

くるみ1101

くるみ1101

2011.03.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カバーが無くて使っていなかった枕やクッションにベルギーリネンでカバーを作りました。


あと、昔マートで安く買った、へなちょこクッション、2つの綿をひとつにして、ちょっと太らせて,子供部屋に置くように、カバーを作りました。

でも、元が良くない綿なのか、ぜんぜんふっくらじゃない感じです。



クッションの中身を買う時は、ソーイングの材料を売ってるお店、たとえば、

お気に入り布屋さん 日本のソーイング本も安いです。

ここ も可愛いです。

なんかで買ったほうが、きちんとしたクッションが買えるとおもいます。



うわさでは、韓国って、捨ててある布団や座布団の綿を抜いて、新しい布団やクッションを作って売ってるとか。怒ってるあくまでも噂ですけど。。。






隣で寝てる旦那を見たら、枕をひとつ頭に載せて寝てました。しょんぼり



外国の映画なんかでは、枕がたくさん置いてあるベッドに、埋もれるように寝てるじゃないですか。

あれを演出したかったのに~。




話は変わりますが、韓国に来て、ずいぶん韓国人化してる私ですが、そんな私でも、まだ、真似できないことの一つ、それは、値切り!(真似は出来るけれど、そこまで出来ないって言うか、成功もさせれない)


韓国の人たちは、とりあえず値切ります。


スーをお友達と一緒にバレエと放送ダンスに通わせることにしたんだけれど、一緒に申し込みに行ったお友達のお母さん、新規の生徒だけ20パーセント無料なんだけれど、その子は、新規じゃないため、10パーセントしか無料にならなかったのに、すごい怒って、受付の人相手に、ずっと愚痴口言い続けていました。


私から見たら、その教室の言い分はもっともで、しょうがないじゃないって感じなのに、ぜんぜん引かない。


怒られてるほうも、いい加減疲れたのか、最後は、ちょっと逆切れしつつも20パーセント引きにしてくれた。


してくれるんだ~。


言ったもの勝ちってことなんだね。



韓国では、こういう場面を見ることがとても多いです。





あるときは、私の分までも、頼んでいないのに、必死で値引きしてくれるから、ありがたいです。



でも、韓国でもしてくれない場合もあります。


先週、オモニとスーの洋服を買ってくれるというので,デパートに行った時、10パーセント引きの洋服をさらにデパートカードで5パーセント引いてと頼むオモニ。


でも、デパートの規則で、セール品は5パーセント割引が適用され無いから無理です、と断られました。


それでも、オモニ、他のデパートはやってくれたのに。。。(嘘)とかなり食い下がっていましたが、結局無駄でした。






結婚してすぐ、オモニと一緒に、このデパートに新居に必要なものを買いに来た時に、オモニが値切ってるのを見て、正直、恥ずかしかったのを思い出します。


でも、最近は、そんなオモニが頼もしく見えるから不思議です。


デパートでなければ、たいていのお店では、必ず値切り交渉を成功させてるオモニです。




でも、私も、ちょっと、そんな癖が身についてたのか、この間、日本で、二子多摩川の素敵なお店にお友だちと一緒に行った時に、試着までして、買うと匂わせときながら、思わず

セールはいつからですか?

と、口から出てしまいました。



その時、お店の人も、お友達も、固まってた気がします。


結局買わないで出てきたのでなお更ですよね。




時々、日本でこれって失礼な事なのかな?と言う境界線が分からなくなります。

今でも、あの時の一言が、日本では失礼だったのかどうかは分かりませんが、時々、思い出しては、ちょっと恥ずかしくなっています。


韓国で値切り交渉を成功させれないのに、その値切りの癖だけは身につきつつあるようです。

なんか、なんかですよね~。しょんぼり
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.04 11:01:29
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:枕が多すぎて(03/04)  
させちん  さん
綿の話・・・消費者告発の番組で見たよ。
使い古しの綿で新品作ってる業者もあるのは本当らしい。
摘発されても、また違うところではじめてるよね、きっと・・・

値切りはさー、バレエ教室とか子供や自分がこの先ずっと通うところなのにそこまでグチグチ言えるってすごいよね。
その後の人間関係に悪影響が残る気がするのは日本人だけなの?
すごいね、韓国人・・・



(2011.03.04 10:58:45)

させちんさんへ  
くるみ さん
綿の話、やっぱり本当だったんだね~!
なんか、気持ち悪いね。
でも、させちんさんの言うとおり、そういう人達は、見つかっても、また別のところで同じことするんだろうね。
買い物するときはきちんと信用できる所で買わないとね~。

値切りは、韓国人、すごいよね。
後の人間関係も、私から見れば、さほど悪くはなっていないみたいだし。
後を引かないのが韓国人の良いところなのか?
でも、真似できないね~。 (2011.03.04 18:47:33)

Re:枕が多すぎて(03/04)  
私は大学が大阪(地元は北海道)だったのですが、
ある日、実家近くのデパートで「これとこれで○円にしてくださいよー」などと言ったら
「ここで値切ろうとしたのはお姉ちゃんが初めてだよ!」と言われました。
大丈夫、日本でもイロイロです(笑)。 (2011.03.05 06:02:05)

まんじゅうの母さんへ  
くるみ さん
日本でも、さすが、大阪の人は値切り術に長けてますね~!

その時に、北海道のデパートではまけてくれたのでしょうか?

日本でも、色々ですね。でも、未だに、二子多摩川のお姉さんの顔が思い出されて。。。ああいうお店では言ってはいけないせりふだったのでしょうね。
TPOをわきまえて、値切り術を身に付けて行きたいと思います^^ (2011.03.05 07:17:39)

Re:枕が多すぎて(03/04)  
asouakemi  さん
>新規の生徒だけ20パーセント無料なんだけれど、

韓国の新規だけ安くするとかいうサービス、
結構不満です~お得意様をもっと大切にしないと~
日本って長く使えばそれだけ安くなるって
ことの方がが多くないですか?
まあ、初回来店の場合だけ1000円で、みたいな
レストランのサービスもあったとは思うけど。

>その値切りの癖だけは身につきつつあるようです。

私も嫌なことは嫌ってはっきり言えないんですけど、
まけてくれ~とは言えるようになりました。韓国に住んで。 (2011.03.05 22:56:21)

asouakemiさんへ  
くるみ さん
新規の人だけ安くするって言うの、よくあるんですね~。
私は、今回、自分が安くしてもらえる立場だったので気がつきませんでした^^
確かに、長く通ってる人を大事にして欲しいですね。韓国って、お得意さんこそ、損害をこうむる事が多いって良く聞きますよね~。

私も、同じく、まけてください~って普通に言えるようになりました!
でも、いつも、向こうの方が一枚上手で、まけて貰ったことはありません。。。
韓国アジュンマの値切り術を習得するのは、まだまだ難しそうです。。。 (2011.03.07 16:33:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

マウムル ピウダ New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

KIMさんのおうち ゆなママ2003さん
ぐうたら韓国ニッキ させちんさん
TERAN ラン … onma2003さん

Comments

くるみ1101 @ ざおりんさんへ 確かに!日本にいたら、滅多なことでは、…
くるみ1101 @ させちんさん 雨の日は特に臭いがするよね〜 周りの韓国…
ざおりん @ Re:好きな香り、嫌いな香り(11/07) 日本にもどってきたとき、あの下水の匂い…
させちん @ Re:好きな香り、嫌いな香り(11/07) 下水の匂い、雨降るとひどくならない? 蚊…
くるみ1101 @ ざおりんさんへ スコッチエッグ、分かる〜^ ^! あれも、…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: