鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
くるみのブログ
PR
Profile
くるみ1101
家族4人の毎日です。
フォローする
< 新しい記事
新着記事一覧(全394件)
過去の記事 >
2011.08.31
夏休み 2011 in 韓国
(6)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
スーの夏休みが終わり、私も時間の余裕が出来てほっとしてる。
今年の夏休みは、私の中では、子供のために自分の出来る範囲で頑張った夏休みだった、と思う。
教会の修練会や、コジェド旅行、子供が行きたがってたし、家にいるよりは子供が楽しめそうだと思って参加した。
今までは、そういう団体行動が苦手(ましてやオール韓国人)なので、なんだかんだと理由をつけて断ってきた。
でも、スーも小学2年生になり、家族だけでの行動より、いろんな家族と触れ合う機会も大事なのか、と自分に言い聞かせて、自分なりに、在韓9年で築いてきた自分の殻を破った一大決心だった。(でも、思いの他、私もすごく楽しんじゃったけれど
)
あと、スーが仲良しのお友達を泊めたいと言ってきた時も、夕飯、朝食の心配(私の料理が口に合うのか)があったけれどOKを出し、お友達と水泳を習いたいと言ってきたときも、お友達を車に乗せて送り迎えをし、授業の間ずっと待ってないといけないのが嫌だったけれど、OKした。
ぶっちゃけ、私、韓国の子供が苦手。
何を話して良いか分からないし、私、いまだに、子供に対しても丁寧語でしゃべってしまうので(この夏休みの間にタメ口で言うように直しました)くすくす笑われたり、子供とは言え、文化の違いがあるので、我が家のルールが理解できない子供とかに、はっきり言われるとちょっとむかついちゃう。
)
あと、無垢な顔をして、日本が昔どれだけ悪い事をしたのかとか、しつこく話してくる子供もいたな~。
なので、スーのお友達とも、いつも一線引いてたのです。
でも、やってみれば、何とかできるものですね。
一人で、女の子3人を、水泳に連れて行き、着替えさせて、授業が終わっても帰りたがらない3人を無理やりシャワー室に連れて行き、シャワーをさせ、おなかが空いたとうるさく言われ、マックに連れて行き、食べさせ、家にまた連れてくるのは相当しんどいけれど、これも慣れですよね。
この間は、うちから駅前の水泳教室まで、普通に行けば、車で10分も掛からない距離なのに、大渋滞で40分も掛かっちゃった。
そしたら、遅れちゃうから、駅前でUターンしろと子供たちがうるさいの。
でも、そこはUターン表示が無いところで、私はちょっと先に行って、表示のあるところでUターンしたの。
もう、子供たちの口うるさい事、嫌になっちゃった!
うちのオンマだったら、警察がいなくて、カメラが無ければUターンしてる。
オンマがカメラが無ければ何をしても良いと言ってる
あそこでUターンしてたら遅刻しなかったのに。
とか、あれやこれや、ずっと責められ続けたわ。。。
って言うか、オンマ、いったいどういう教育してるの~!そういう風に教えるから、韓国はいつまでたっても道徳の無い国なんじゃないか!
と言いたかったけれど、落ち着いて、静かに
表示の無いところでUターンしないほうが正しい事なのよ。
こんな感じで、子供と話すのは疲れるし、韓国オンマたちとの付き合いもいろいろと難しいけれど、何とか乗り越えてきてるな感があります。
夏休みが終わって、スー以上に私も、達成感があります
ところで、気づいてみれば、スーの習い事がとんでもない数になっていました。
月曜日と水曜日はピアノの先生が来る日。
火曜日は多文化先生とお勉強。(1時間半)
火曜日と木曜日は、洞事務所で体育。(4時から5時半)
水曜日は公文の先生が来る日。
土曜日は水泳の日。
日曜日は生活体育の日。
ここからが放課後教育
月曜日から金曜日まではネイティブの先生の英語。
月曜日は英語の後に、生命探検クラス
金曜日は英語の後に、読書クラス
すごい忙しい~!
でも、この間に一生懸命遊んでいます。
私は、どれかやめさせたいのだけれど、本人がどれもやめたくないと言ってるので、しばらく様子見です。
スーの他に、ユーも、ピアノ、公文と習い始めたので、我が家の教育費の割合がどんどん上がっています。オットケ~
韓国オンマのような教育ママにはなれないわ~と言ってたのに、どの口が言ってるんだ!って感じですよね。
気をつけないと。。。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2011.08.31 11:39:36
コメント(6)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:夏休み 2011 in 韓国(08/31)
させちん
さん
すごいね~、くるみさんもスーちゃんも!!
お疲れ様でした・・・スーちゃんは継続中だけど。
私も韓国の子供苦手だよ。
ゆびんの友達くらいならまだあしらえるけど、小学生ともなるとね~~~。
それにしても「カメラがなければなんでもしていい」ってすごい教育だね。
大人同士で話してるのを子供に聞かれたのか、それとも本当に子供にそう言ってるのか・・・
怖いわ。
(2011.08.31 12:20:13)
返事を書く
Re:夏休み 2011 in 韓国(08/31)
まうまう さん
お疲れ様~
うちの1号も、そこまでじゃないけど同じくらい忙しい日々よ。
なんてったって、水泳月、水、金で20時からだしねー
そうそう、メントうちもやってんだけど、ちょっと聞きたいこととかあって。
今度、時間あるときにランチでもしよう~
昨日、1号のお友達が家に遊びに来て
1人の子は夕飯も食べてったんだけど、ホント韓国の子食習慣違うから困るね。
前日のパスタサラダがあまってたし、ミートソース作ってたので
ミートソースパスタだと、サラダが出せない・・・てんで
ミートソース、茄子、チーズでオーブン焼きをして
それにパスタサラダ、それだけじゃ・・・だから
サラダに使ってあまったとうもろこし使って、コーンスープ、ツナサラダを作ったら、
その子、食がすすまない、すすまない・・・
旦那に「かわいそうに・・・ジャジャン麺か炒飯でもすればよかったでしょ」
と言われちゃったよ。
わかったよ、次回からお子ちゃまに手を込んで作ってあげたりしないよ、って感じ(苦笑)
それに、発音が悪いから、他の韓国ママみたく声かけできないしねー
必要最低限。
ただ、男の子だからか、そんなに口悪い対応はされないのが、せめてもの救い?
それにしても、水泳1人でやってあげてるの~?
他のママは? (2011.08.31 14:19:10)
返事を書く
Re:夏休み 2011 in 韓国(08/31)
ざおりん
さん
いや、読んでるだけで、朝からくたびれちゃいました。
おいらね、お家にいるお母さんのほうが、大変なのではないかと、常々思っているんですけど、実際、娘が夏休みになってみて、確信しましたね。働いてるほうがラクチン!!
韓国のコドモ、すごいですねー。カメラが見てなかったら何してもいいとは・・・ さすが公共道徳があんまりない国のコドモです。
「気がついたら教育ママ」っていうか、スーちゃんがやりたいんでしょ?スーちゃんはバイタリティがあるなぁって、おいらはそっちに感心しちゃった。洞事務所で体育っていうのが、なんかほのぼのしてて素敵。
(2011.09.01 09:06:19)
返事を書く
させちんさんへ
くるみ さん
させちんさんも、韓国の子供、苦手!?
私なんて、幼稚園の時から、苦手だったから、小学生なんて怖くて。。。
女の子は口も達者だしね。。。
カメラが無ければ~って、びっくりでしょう?
お母さんは、有名企業に勤める立派な職業婦人(に見えた)なのに、そういう感覚の持ち主なんだ、って残念だったわ。。。
でも、この国だと、そういう考えの人がたくさんいるんだろうね。
だから事故が多いのかしら。 (2011.09.01 09:17:06)
返事を書く
まうまうさんへ
くるみ さん
20時からの水泳、ほんと、私びっくりよ~!それも週3。。。お母さん、大変過ぎる。まうまうさんもお疲れ様~!。。。
ご飯、口に合わないか、どきどきだよね!?
でも、まうまうさん、料理豪華すぎるよ~!
私が食べに行きたかったわ^^
私も、朝は、パンケーキを焼いて出したら、食が進まなくて、失敗しちゃったって悟ったわ。。。朝もやっぱりテンジャンとご飯にキムチがいいのかしら~。
そうそう、発音が悪いから、言っても聞き返されたりすると、なんか言う気力が失せちゃうのよね。
それに女の子は口が達者だから怖いのよ~。
水泳は、他のお母さんと交代で送り迎えをやってるので、3回に一回の割合で私が担当。毎回じゃなくってほんと良かったよ。。。この3回に一回の日が、未だにストレス。。。 (2011.09.01 09:23:35)
返事を書く
ざおりんさんへ
くるみ さん
ごめんね、疲れさせちゃった?(笑)
働いてるお母さんのほうが、色々大変だろうけれど、夏休みの間は、学校に共働きの子供用の教室があって、毎回、そこでお昼が出るのが羨ましかったわ。。。
噂では、楽しいらしくって、スーにその教室に入りたいから働いてくれって言われちゃった^^
韓国の好きになれないところは、この道徳心が欠けてるところ。。。でも、お母さんが家でこういう風に教えてるんじゃ当たり前なのかも。諦めないとかしら~。
洞事務所の体育、夏休みの間は無料なの~!
今月からはお金取るらしいけれど、それでも、3万ウォンとか安いのよ。
やること自体は、学校でやってくれたら一番いいねって感じなんだろうけれど、韓国じゃあんまり学校で色々やってくれないから、こういうところに通うしかないみたい。。。
私たち、昔、学校で色々教えてもらって、恵まれてたのかもね~。
(2011.09.01 09:30:38)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全394件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
Favorite Blog
福祉館の文化祭
New!
はんらさん
紅葉がきれい
funa-bomさん
KIMさんのおうち
ゆなママ2003さん
ぐうたら韓国ニッキ
させちんさん
TERAN ラン …
onma2003さん
Comments
くるみ1101
@
ざおりんさんへ
確かに!日本にいたら、滅多なことでは、…
くるみ1101
@
させちんさん
雨の日は特に臭いがするよね〜 周りの韓国…
ざおりん
@
Re:好きな香り、嫌いな香り(11/07)
日本にもどってきたとき、あの下水の匂い…
させちん
@
Re:好きな香り、嫌いな香り(11/07)
下水の匂い、雨降るとひどくならない? 蚊…
くるみ1101
@
ざおりんさんへ
スコッチエッグ、分かる〜^ ^! あれも、…
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: