全4件 (4件中 1-4件目)
1
こんにちは!今回はミサワホームに決定した経緯をお話します☆まず前回住林・三井・アキュラホームをスーモカウンターで紹介してもらい、それぞれ展示場と営業さんと何度か見させていただき、お話しました。私達の一つ大きな問題は土地から探す必要があるということ!土地に関しては夫婦の考えが大体同じで◯20畳程度のリビングで、2階建て庭もほしい(都会で3階建ては私達の好みではないなー)◯職場に1時間以内に通える(2人とも大体同じ場所だったので検討しやすかった)◯子育てしやすい・安全・小学校&中学の治安良好◯自然があると嬉しいけど、不便すぎるのはちょっと・・・いろいろ自分たちで調べて、大体の地域の坪単価は分かるのですが、細かい情報が分からず、八方塞がり。。。紹介されているメーカーの営業さんたちは家の良さは分かるのですが、土地については「営業が探すが、自分で見つけてきて」スタンスが強い・・・そりゃそうよね・・・土地探しって大変だし時間との勝負だし、原則土地とメーカー同時決定という感じなので、あなたと家建てます!ってなってからじゃないと探してくれないさらに、私達の出せるお金は決まっているから、営業さん的には土地にお金をかけられるより家にお金を掛けてほしい はず 職場からかなり遠くの土地しかないかも・・・という話ばかりでした。メーカー選びに悩んでいた時に、私の小学校からの友人が「ミサワホーム」の建築をしているので、ミサワホームさんも気になり、再度スーモカウンターの方に連絡し、ミサワホームの営業さんを紹介してもらいました。友人には、「ミサワホームはシンプルに作ることが得意で、建築家とコラボしたりもするよ」と言われ、建築家に依頼したい願望がある夫はがぜん興味がでてきてました笑住林で建てたい方がミサワで建てるパターンも結構あるとのこと。ミサワホームの営業さんと初対面!ミサワ営業部門(?)で受賞している方で、とても感じが良く、誠実さがにじみ出ている方でした連絡がこまめ!打ち合わせの前日には必ず連絡をいただきました。家を買うという人生で最大の買い物は信頼できる方に任せたい!! ですよね?結婚式って夫婦の意見が合わない時ありませんでしたか?結婚式なんぞ比べ物になりません!(当たり前)夫婦間の意見の食い違い、金額問題・・・それをうまーくまとめて、さらに最適な提案もしてくださるもちろんハウスメーカーの利益等もあると思いますが、私達オーナーの意見を一番に考えてくれるそんな営業さんに出会えました。結果他のメーカーさんが展示場をひたすら紹介している間に、ミサワホームはミサワの不動産が動き、土地も同時に探してくれました建築担当の方にもお会いし、さらっと提案してくれたデザインも気に入り、ミサワホームに決定しました夫は住林も気になっていましたが、木の家って高いということでふっきれました笑今回は長々とすいません。正直土地探しが一番辛かった・・・
2025.09.20
コメント(0)
どうもこんばんは☆ミサワホームで注文住宅を建ててもうすぐ1年のあやサラです。まずはスーモカウンターで紹介されたハウスメーカーさんの住宅展示場見学&初回打ち合わせについて話していきます!(この時点ではミサワホーは検討していなくて、そもそも私達は本当に注文住宅を建てれるのかもふわっとしていたのですが、スーモさんに少し急かされる感じで紹介されたメーカーを見て回った感じです)アキュラホーム【スーモさん曰く中ランク】住林【スーモさん曰く大手】三井ホーム【スーモさん曰く大手】これはどのメーカーさんにも言えることですが・・・住宅展示場は自宅の参考にならん!!!(´;ω;`)でも、その中で何件か展示場を見て思うのは住林さんは『和風』『木のおおうち』『重厚感』『粋な建築』三井ホームさんは『洋風?カントリー?』『ステキかわいい!』『三井の全館空調最高!』といった感じの印象です。(ざっくり笑)上記2つのメーカーさんは明らかに特徴があったのに対して、アキュラさんの印象はあまり残っておらず(すいません・・・)それぞれの営業さんともたくさん話しましたが、やはり大手2つとの差は感じました。そもそも基準を満たすレベルが大手は高い(耐震や気密性?)のかな?と思いました。しかしスーモさんは「アキュラホームさんは中ランクの中では、設計の自由度が高いメーカーさん」とおっしゃっていました。完全注文住宅にしたいけど、金銭的に・・・と思う方はアキュラホームさんいいのかもしれません。(ですが、見積もりはそんなにお安くもなかったような・・・?)建築好きなけーくん(夫)は住林さんにすっかり魅了されていました。あこがれもあったようです。私はキラキラかわいい三井ホームさんには惹かれていました!それに、本当に全館空調が気持ちよかったのです!他のメーカーさんの全館空調とは別格と思いました。夏場だったから、空気が流れる感じが肌に心地よかったです常にそよそよ〜と♥窓を開けて涼しい風が入ってくるかの感覚でした!全館空調にするなら三井ホームだねとけーくんとも話していました。2ヶ月ほどは、3つのハウスメーカーさんを交互にみていき、やりたいこと・土地決め・予算等ざっくりと話し合いをしていました。こうして徐々に注文住宅のイメージをふくらませていっていましたがアキュラホームさんは2人ともときめかないという理由でお断り大手2つは大手の中でも高めのメーカーさんなので、予算が厳しいかな・・・と思うようになってきました。次回ミサワホームに決定&土地決定編いきます。
2025.08.29
コメント(0)
みなさまこんにちは☆去年横浜にマイホームを建てたあやサラです今回は家を初動のスーモカウンターのお話をします!もともと建築の勉強をした経験もあり、自分家を建てたかったけーくん(夫)田舎育ちで当然のように戸建てに住んでいて、自分もなんとなく戸建てに住むかなーと考えていた私都内の1LDKでなんとなく手狭感があり、部屋数を増やしたいけど、引っ越しするなら家を建てるほうがいいかと話し合いましたとりあえずのスーモカウンター私達にはこの選択が良かった!ハウスメーカーの特徴はもちろん大事ですが、営業さんもとっても大事家を建てる話し合いは楽しかったですが、金銭面の相談や夫婦間の意見が食い違う時がありました。そんな時、私達の担当さんがうまくまとめてくれてました笑住宅展示場にふらっと行けば、営業さんにが対応してくれますですが!!優秀な営業さんは祝日の住宅展示場では出会えない・・・?と聞いたことがあります(諸説あります)私達の担当さんは朝から晩まで打ち合わせに参加しており、何組か掛け持ちもされていたので、確かに展示場で出会える確率は少ないかなと思いました。私達はスーモカウンターを通して営業さんを紹介していただいた形になりますスーモカウンターの方に無料相談して、ハウスメーカー3つ程を見学して決めるのが良いとそこで◯住林(けーくんの強い希望)◯三井ホーム(けーくんの実家が建てたメーカー)◯アキュラホーム(上記2つよりコストダウン)この3つを紹介されました!次回はハウスメーカー決定の経緯をお話したいと思います。ここまでお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
2025.08.16
コメント(0)
![]()
はじめまして。平成元年生まれ 30で結婚し、もうすぐ3歳、8ヶ月の息子と4人暮らししてます。ブログなんて高校以来ですよ!あのときのようなキラキラな日常・・・を綴っていってみようじゃないか!基本ポジティブ!明るさが取り柄の人間でございます。もし!気になったら読んでいっていただけると嬉しいです♥大学時代に東方神起の「呪文」に衝撃を受けそこから人生キラキラです!チャミペン!あの最強B型男な感じが最高(私の夫はまた違ったベクトルの優男。チャミみたいな性格の人と私なんかが合うわけないのよ)ビギスト(東方神起のファンネーム)になってから十数年ツアーに参加しなかったことなどないのに・・・それなのに・・・まさかのチャンミンのソロコンが当たらない(´;ω;`)愛しのチャンミンのソロコン♪ちびっこいるけども全国まわっちゃおっかな〜何公演行こうかな〜♪なんて浮かれてた自分が悲しい名義も増やしたのになんこれエエエ現実逃避でソロコンなんてなかったと思っているよそんな東方神起の20周年ライブ映像ぜひ皆様にも見てほしいです【先着特典】東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~(初回生産限定 (スマプラ対応))【Blu-ray】(ポストカード) [ 東方神起 ]価格:14,999円(税込、送料無料) (2025/8/7時点)楽天で購入こんな感じで本日は締めさせていただきます。これからもよろしくです(=^・^=)☆あやサラ☆
2025.08.07
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

