麻呂と茶子と不二子のワイドショー

麻呂と茶子と不二子のワイドショー

PR

Profile

GOLD3n@

GOLD3n@

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年01月19日
XML
カテゴリ: travel
半年前になりますが、友人とエジプト、トルコの旅に行った。

で、今さら突然だけどイスタンブールで体験した『水パイプ』の話をチラリしたいと思う。(今日の気分だったので・・・)

イスタンブールのカフェでは水パイプの『味メニュー』
が載っているところが多い。
その味とは本当様々、何種類もある。
定番ぽいイチゴ、オレンジ、アップルなどのフルーツ味から
コーヒー、キャラメル、バニラなどのsweets系から
ローズなどといったアロマ系まで様々な味が用意されている。
パイプ本体の形はクラリネットを太くして、長くして、床まで伸した感じ。


おいおい、口付けてるところ私達もつけるところじゃないかい?? とか、思いつつ暫くその様子を眺めている。
で、作ってくれた水蒸気にかすかに選んだ味がするってしくみ。

水蒸気なので、タバコを吸わない人も楽しめる。
勿論、害もない。

私達はのローズ味を選び、二人で1つのパイプで楽しんだ。
で、バカな顔した写真を沢山撮った。

これが、結構時間が経ってももつんですよ。
時間が限られている旅行者としては、あまりのんびりしていられなかったので、ゆっくりパイプを楽しむというよりは
『経験した』って感じ。

現地の人は、水パイプ吸いながら碁をやっていたり、
ボッーっとしていたり。



この頃、日本でも水パイプを楽しめるお店が出来たとか。
どうなんでしょう。
日本でも流行りますかね・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月19日 15時11分23秒
[travel] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: