きまぐれ日記

きまぐれ日記

2008/09/01
XML
カテゴリ: 病気・健康・体調

 今日はこんな日でした。

(僕が知っている事だけを抜粋しています。あしからず)

旧暦 8月 2日 甲 辰 (きのえ たつ) 八白 先負

記念日

9月1日

関東大震災記念日
 1923(大正12)年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した。
 マグニチュードは7.9で、家屋の全半壊25万戸以上、焼失家屋44万戸以上、津波による流失家屋868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上という甚大な被害を齎した。
 ちょうど昼食準備の時間だったため、地震の後に大火災が発生し、被害がさらに大きくなった。

防災の日
 伊勢湾台風が襲来した翌年の1960(昭和35)年に閣議決定。
 関東大震災の惨事を教訓として、防災意識を高める日。
 毎年、各地で防災訓練が行われる。

防災用品点検の日
 防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。
 関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。

くいの日
 東日本基礎工業協同組合が1993(平成5)年に制定。
 「く(9)い(1)」(杭)の語呂合せ。
 基礎工事現場での殉職者の慰霊及び基礎工事の安全作業を推進する日。

宝塚歌劇団レビュー記念日
 宝塚歌劇団が1989(平成元)年に制定。
 1927(昭和2)年、宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』の初演を行った。

霞ヶ浦の日 (茨城県)
 茨城県が1982(昭和57)年に制定。
 1982(昭和57)年、「霞ヶ浦富栄養化防止条例」が施行された。
 県民の水質浄化意識を高める為に、霞ヶ浦浄化キャンペーンが行われる。

キウイの日
 ニュージーランド産キウイフルーツの輸入等を行っているゼスプリインターナショナルが制定。
 「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ。

木歩忌
 俳人・富田木歩の1923(大正12)年の忌日。

毎月1日
 省エネルギーの日
 安全衛生総点検日
 家庭塗料の日
 水天の縁日
 妙見の縁日

8月30日~9月5日
 防災週間
 秋の建築物防災週間

9月1日~9月7日
 美容週間
 しんくみの日週間

9月1日~9月30日
 印刷月間
 宇宙月間
 オゾン層保護対策推進月間
 バス利用促進月間
 がん制圧月間
 健康増進普及月間
 障害者雇用促進月間
 知的障害福祉月間
 全国労働衛生週間準備期間
 船員労働安全衛生月間
 作業環境測定評価推進運動
 粉じん障害防止総合対策強化月間
 農作業安全月間
 身元確認強調月間
 自動車点検整備推進運動
 無保険・無共済バイクをなくそうキャンペーン

 歴史

1871年 熊本洋学校が開校
1886年 共立女子職業学校(現在の共立女子大学)設立
1906年 両切り紙巻きタバコ「ゴールデンバット」発売
1916年 日本初の労働法「工場法」施行。15人以上の職場で12歳未満者の就業禁止
1918年 大阪に国立工業試験所を設立
1920年 コカコーラが日本で初めて発売される
1923年 関東大震災
1923年 アメリカの建築家ライトの設計による帝国ホテル新館で開館式。大震災でも無事
1927年 宝塚歌劇団が日本初のレビュー『モンパリ』の初演
1935年 第1回芥川賞・直木賞を発表
1939年 毎月1日を「興亞奉公日」とし、禁酒禁煙などの生活自粛を行うことを決定
1940年 大阪朝日新聞と東京朝日新聞が統合して「朝日新聞」に
1945年 東京の国民学校と中等学校で正規の授業を再開
1947年 労働省が発足
1947年 小・中学校で社会科の授業を開始
1951年 名古屋の中部日本放送と大阪の新日本放送(現在の毎日放送)が開局。日本初の民間放送
1961年 日本赤十字社が「愛の献血運動」を始める
1963年 国鉄が自動列車停止装置(ATS)の使用を開始
1964年 赤坂にホテルニューオータニ、芝に東京プリンスホテルが開業
1967年 四日市喘息訴訟。四日市市の市民9人が四日市石油コンビナートの企業各社に慰藉料を請求する民事訴訟。1972年に原告勝訴
1974年 実験航海中の原子力船「むつ」で放射能漏れ事故。母港で寄港反対運動が起き、約1箇月半太平洋上を漂流
1983年 大韓航空機墜落事件。サハリン上空で大韓航空機がソ連の戦闘機に撃墜され269人が消息不明
1983年 スペースシャトルの実験で「人工雪」の作製に成功
1988年 銀座の松屋百貨店が定休日を木曜から火曜に変更
2001年 新宿・歌舞伎町の雑居ビルで火災。死者44人

市制関係・鉄道関係・道路関係それぞれに多数ありました。

このほかにも色々なことがありました。



ランク

(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)



ランク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/01 07:38:33 AM
コメントを書く
[病気・健康・体調] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: