きまぐれ日記

きまぐれ日記

2008/11/13
XML
カテゴリ: スポーツ

ラジオやテレビのニュースで訪欧されていたことを聞いていて気になったことがあります。
所得の確認で税金(納税)情報を個人情報保護法で使用(利用)出来ないという事を聞きました。
サラリーマン世帯はどうなっているかわかりませんが個人事業主などは各都道府県市町村は、世帯収入、個人収入はわかっているはずです。
その理由として、
1.都道府県、市町村民税がわかる。
2.僕は今、収入がないので国民年金の納付ができません。
なので減免申請(4分の3、半額、4分の1、全額)をします。
その時に世帯主(世帯全体かも)の収入でどのくらい減免されるか決定されます。
その減免申請は各市町村(または直接社会保険事務所)に提出します。
税務の管理官庁と社会保険庁の管理官庁は違うはずですが、情報として利用されています。
これは個人情報保護法ができる前からあった憲法なのかもしれませんが、こちらはできてあちらでは利用できないのはおかしいと思います。
できろように憲法を改正してから給付しますと、発表してもいいのではないかと思います。
しかも内閣は何もせず、すべての判断は自治体任せという丸投げ、呆れてしまいます。
そのうえ、数年後には増税されるのであれば意味がないと思います。

選挙をしろとは言いません。
選挙をすればそこでまたお金がかかります。今選挙をしてもどうせ来年9月には任期満了で総選挙があります。
それまでに議員の削減、議員報酬(政党助成金からの分配金も含む)の削減、公務員、官僚の削減を考えてくれたほうが年間の支出が減らせます。
必要経費はすべて事後清算で、すべての領収書添付義務、など一般の会社でも行っていることを議員にも徹底して行うことの法整備、決定。
事務が煩雑になるというのであれば収入が減れば出費が減り、かなりその煩雑さもなくなると思います。
そして一般生活に必要なもの(食品など)の減税、ぜいたく品(趣向品、高級品といわれる物)の増税、累進課税の細分化の復活及び強化。
それくらいしてもいいのではアイかと思います。

小泉政権でかき乱した日本を立て直す前にその張本人は引退、そのあとの首相といわれる何もしなかった3人のお坊ちゃん首相。
野党の大多数は元自民党でした。自民党で上に立てないのがわかると自分が1番になれそうな党に移る。
これってまるで官僚の天下りですね。

話がそれましたが意味のあるお金の使い方を考えてほしいものです。


WBC日本代表が「SAMURAI JAPAN」って

聞こえはいいけど1次予選敗退で「SAMISII(さみしい)ジャパン」にならいないようにしてもらいたいですね。
星野さんが北京五輪の時に選んだ首脳陣は「お友達」でしたが、今回の原さんの選んだ首脳陣は「巨人」と「NHK]つながりですね。
一時期原さんはNHKの解説をしていたこともありその関係ですか・・・
伊東、山田、与田の各氏はNHK,篠塚、緒方、は巨人、高代氏は山田氏の関係かと思われます。
選手48人に関して詳細が分からないので何とも言えませんがひとつだけ確実と思われることがあります。
それは現ヤンキースの松井選手は出場しません。
理由は
日本のWBCの主催が読売グループであり、その読売グループにあまりいい印象を持っていないため。
もうひとつ、膝の回復具合がわからないため。
たぶんですが・・・

がんばってほしいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/13 03:47:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: