悟空本舗のブログ

PR

プロフィール

悟空本舗

悟空本舗

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ギターと歌おう

(2200)

読書記録

(398)

バルーンアート

(54)

演奏曲目

(0)

コメント新着

y.kon@ Re:浜昼顔(寺山修司)(06/13) 「彼岸花」「曼殊沙華」「地獄花」「捨て…
楽天ss @ Re:コロナワクチン(20240207)(02/07) 長い文章を始めて読みました。いろいろ参…
長七郎@ Re:いつもの角で(09/23) とても懐かしい曲です。私が小学3年のと…
悟空本舗 @ Re[1]:車にゆられて(ラ・クカラチャ)(10/07) あぶらむしさんへ 大変に貴重で親切なコメ…
あぶらむし@ Re:車にゆられて(ラ・クカラチャ)(10/07) https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%83…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.17
XML
カテゴリ: 読書記録





2025年9月16日、大統領に告ぐ(門田隆将/著)読了。
副題:硫黄島からルーズベルトに与ふる書
奥付を見ると令和7年8月5日第1刷発行となっている。
書いたのは海軍少将市丸利之助で翻訳したのはハワイ生まれの日系二世の三上弘文二等兵曹。海軍最後の突撃の時に村上治重通信参謀が腹にまいて突撃した。米軍は戦闘の後色々な情報を得るために確認をしていて本文と訳文も突撃後に米軍に確保されている。4月4日にはニューヨーク・ヘラルド・トリビューン紙従軍記者エメット・クロージャ―が本社に打電しているが記事になったのは3ヶ月後の7月11日のヘラルド・トリビューン紙。約1万文字にも上る膨大な記事となった。しかし、この手紙が日本で知られるには長い年月を要した。GHQの情報統制と洗脳政策にも依るところが大きい。
手紙の内容はとても冷静で世界情勢の把握も確かなもので戦後の米ソ冷戦迄危惧している素晴らしいもの。
著者は伝聞などではなく、現物の確認や多くの人への取材や現地訪問などによりこの本を書いている。敗戦により歴史で消し去られてしまった部分がこの本により少しだが呼び起こされている。
原文と英訳及び現代語訳は下記。
https://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E4%B8%8E%E3%83%95%E3%83%AB%E6%9B%B8
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.17 00:29:27
コメント(0) | コメントを書く
[読書記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: