全314件 (314件中 1-50件目)
コロナでテレワークとなり、外出が減った途端に体重が激増。1年半でなんと15キロ増。膝の曲げ伸ばしがしんどくなり、これではいかん!と一念発起。断食、エアロバイク、ヨガ…。でもやせない…。むしろ増える。こうなったら、外部の力を借りよう!と近くの整体院へ。こうして、私の耳つぼダイエットが始まったのでした。私の身長・体重の経過、耳つぼダイエットの費用なども覚書としてセキララに記録していきたいと思います。予定では8ヶ月コース。さて、8ヶ月後に私は笑っているでしょうか?
September 28, 2021
コメント(0)
15年ぶり(!?)に気まぐれでページをのぞいてみたら、まだデータが残っている!あの頃は何気なく書いていた内容が、今読んでみると意外に新鮮で、やっぱり日記ってメリットあるのかしらと勝手に納得してたりする。せっかくなのでデザインも新しいのに変更して、(これもめちゃくちゃ増えててびっくり)日記でも書いていこうかと。それにしても15年…15…地味に効くあ、すごい絵文字使える!
August 7, 2020
コメント(0)
今日から出勤でござる。久しぶりに早起きすると眠いわ。いつも眠いけど、特に。「明けましておめでとうございます!」ばっかりだったな、今日は。たまに何事も無く電話かけてくる人もいたけど(笑)。それにしても年末大掃除で仕事場のレイアウトを一新したので、最初出勤したとき「なんじゃコリャ!」と思ってしまった。広々とした感じでいいんだけどね。慣れないと、戸惑う。後ろにあるはずの棚が少し離れたところになったので、いつものくせで椅子でくるっと回ってしまい、「あれ?」と思って向き直り、反対側にくるっ。「なにくるくる回ってんの、目ぇ回るで」と突っ込まれながらも少し慣れた。年末にちょっと仕事が残ってたので(ダメな人)、片付けてたらあっという間に一日終わっちゃったよ…。明日も処理だなぁ。今日の晩御飯は、「かきのホワイトグラタン」「焼き飯」。父はその後ラーメン食べてた。引き続き残り物処分です。お腹空いてるのに帰ってくるなりなんとなくお酒飲んじゃったので、えらいまわってしまってヨレヨレ。ご飯食べ終わってすでに頭痛くて二日酔い状態。今治りました。うー。弱ってんなあ。
January 6, 2005
コメント(0)
今日は、仕事始めに備えて早く起きる予行演習だ。7時半にゴミ捨て場のぞいたら、まだ4袋くらいしか捨ててなかったので、急げ!と4袋持っていった。環境に良くない家だ…。反省。いつも8時半頃回収に来るけど、今日は無理だろう。捨てるついでに首を伸ばして他所のゴミ捨て場を見ると、かなり積んであったから。結局昼頃になったんじゃないかな?川(溝?)の上にゴミ捨て場があるから、あんまり遅く出すとなだれが起こって全部はまりそうになるので苦労する。ちょっと早めに出して、ほっとする。その後またちょっと居眠った…意味ないやん。今日の晩御飯は、お土産に買って来たラーメン。やっぱり家で作ったほうが美味しいよ(笑)!!不思議な店だ。
January 5, 2005
コメント(0)
明日ゴミの日なんだけど、正月に出る家のゴミが毎年尋常じゃない。動きたくないからどうしても出来合いのものとか、ちょっと変わったお取り寄せのものとか食べたくなるから、それもゴミが増える原因なのだろうけど。なるべくコンパクトにはしてるんだけどな…。とにかく明日は早起きしてゴミを捨てに行かないと、置き場が無くなる(笑)。どこのお家も結構一緒だな。今日は早めに寝て、ゴミ出しの英気を養う(どんな英気だよ)ことにする。晩御飯は今までの残り物。ピザの残りとか、おせちの残り、お歳暮のハムとかパン、その他いろいろ。ここまで統一性の無い食卓だと笑えてくるわ。だいぶ始末できた。基本的にはうまいもんばっかりだからね。もったいない。どうしても食べきれないものはカレーに入れることに決定(いつものやり方です)。明日つくろかな。
January 4, 2005
コメント(0)
相方とおでかけしました。お昼ごはんに、最近新しくできたラーメン屋さんに行くことにしたの。実は妹のお土産で一度食べたことがあったのだ。妹は今東北にいるけど、そこには前からそのラーメン屋さんがあったらしく、美味しいからとお土産パックを買ってきてくれたのだ。とっても美味しかったから、また送ってもらおうと思っていたら、近くにできちゃったという(笑)。でも、そのとき食べたのが違う種類のだったのか、ちょっと「?」だった。相方も「味が薄い!」とか言うし。「違うよ~!これなら持って帰って家で作ったほうが美味しいよ~!!」と訳のわからない抵抗をしてみる私…。できたてのお店は味が一定しないのかな?と思いつつ、他の地域にできたお店でリベンジしたいと思ったのでありました。ちゃんとお土産セットは買ったよ。晩御飯はサイゼリヤで鶏肉とハンバーグのセットを食べた。最近食べてばっかりでさすがに胃の調子があまりよろしくない。でも食べるのをやめられん…。胃を休めるためにしばらくダイエット食を食べようかと思う私は自分でも間違っていると思う(-_-)でも今日は相方とケンカしなかったよ。なんでかというと、いつも正月前後にはお互い忙しくて余裕がなくなるのか、よくケンカをするのだ。ケンカしなくても、熱出したりしてまともな年が少ない…。今年は身体もまずまず、ケンカもしなくてすみそうだ。平穏無事な一年を希望…。
January 3, 2005
コメント(0)
今日は食っちゃ寝~食っちゃ寝~してた。お昼はおせちの残りを片付けたり、冷凍のピザまん食べたりしてて、夜はというと母が「ピザハットのチキンが食べたい」と言い出したので、(胃は元気なんだ、この人)ピザを注文。ピザハットってケンタッキーフライドチキンの会社だよね?チキンうまいな~と思ってチラシみたら「KFC」と書いてあって、なるほどな、と納得した。個人的にはピザリトルパーティのマルゲリータが好きなんだけどね。私はいつでも外に食べにいけるから、宅配は母の好み優先ってことで…って、わたしゃ何でも好きなんですよ、ええ。しかもお金出してもらえるし(←やらしいな、オイ)。しかしなんでこんなに眠いのか。昼まで寝ていて、さっきも居眠り、今も眠い。脳みそ溶けてんじゃないか?
January 2, 2005
コメント(0)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ふ~。また長いこと書けなかったなあ。自分の中では、お仕事も決まって順調な滑り出しだったんだけど、年末はいろいろありましてな。実は母が心臓を悪くしてまして。不整脈だって。仕事休んでかかりつけ医院や医大に連れて行って検査をしたり、結構忙しかった。なにせ大丈夫なときはいいんだけど、急に脈が連続でとんだりするので危ない。外でなったときは意識がなくなったりするからね。すわ手術か、というとこまでいったけど、今のところは薬で何とかしてる。手術にしても心臓手術の中では成功率が一番高いらしいんだけど…それでもなかなか本人も家族も心の準備がねえ。今ちょっと落ち着いてるからありがたい(^^)それと、もひとつめんどくさいことが待ち構えてるんだけど、それはまた解決してから。正月から辛気臭い話になっちゃってるが、明日からは明るく行きます。今年はなにを食べようかな。あ、ばあちゃんの雑煮(白味噌)、今年も美味しかったです~。
January 1, 2005
コメント(4)
今日帰ったら、こないだ頼んだ鯵を食べたらしく、父がえらく喜んでた。「あれうまいな~。ほっけかと思うくらい大きくて脂のっててうまかったわ!あっという間に2匹食べてしもた。」そう言ってもらえると買ったかいがありますな。1匹にしとけ、とは思ったけど。じゃあ、今度の休みのお昼にでもいただきますかな。夜は食べられないから~(-_-)一時期安定してたけど、最近仕事量がまた増えてきたな~。ストレスで食べ過ぎないように、気を付けないと!すぐ食べ過ぎちゃうんだよ~。今日の晩御飯は、「こんにゃくカレーうどん」にもやしをたっぷり。これ汁まで飲んでも52キロカロリーってのはすごいな。結構味濃いから飲まないけど。もやしにカレーがしみて、なかなかおいしかった。あとは「オルビスコーンスープ」でビタミン補充。約60キロカロリー。
November 9, 2004
コメント(1)
今日いつものように残業用のパンを買出しに行ったら、駐車場がクリスマス用のイルミネーションでいっぱいだった。木に飾り付けてるのもあるし、トナカイを形作ったりしてるのもあって、なかなか凝ってて楽しかった。ただ、車で通るときにコードを踏まなきゃいけないらしく、「ゴトン!」「ゴトン!」とえらい大きな音がなる。わかっててもびっくりするよ~。あれなんとかならんのか。会社の軽は衝撃を吸収してくれないのでオシリ痛い。今日の晩御飯は宣言どおり「ダイエットチョコレートバー」と「オルビスコンソメスープ」。あと、紅茶。ゆっくり食べるとそれなりにお腹がふくれる。あとは早く寝てしまうに限る。
November 8, 2004
コメント(0)
今日は、ネット注文しといたさんまと鯵、明太子が届いたよ。晩御飯はさんまを食べたんだけど、むちゃくちゃ脂がのっててウマイ!しかも超特大サイズ。「半分でいいんじゃないか?」と思いながらも、食べてみたら思った以上においしくて、結局一匹食べちゃった。なんせ口のところが黄色かったんだよ。黄色いとよく脂がのってておいしいっていうよね?あとは一緒に食べた柚子大根がサッパリしてて最高。…でも、今日からしばらくは晩御飯を控えめにするのだ。引き出しに入ってるダイエット食品をこの際一掃しようと、晩御飯だけダイエット食品で行こうと。お腹減るだろうな~。いや、その分朝早く起きて食べたほうがまだましだ。
November 7, 2004
コメント(0)
今日はいろいろとネットで買い物してしまった…。母に頼まれた日用品でしょ、あとお米。自分の分はおつまみと基礎化粧品と、あと「耳かき」。なんかふつーの耳かきじゃなくて、輪っかが3つ重なってるようなやつ。「ごっそりとれる」とのことなので、つい興味津々でボタンをぽちっと。早く届かないかなあ…。今日のご飯は「巻き寿司」と「かんぱちのお刺身」。スーパーに行くとつい刺身を買ってしまう…。生もの好きは治らんな。…しかし今日は自分がどれだけもろいかなんとなく考えてしまった一日だった。そんなこと考えなくてもいいのにな。
November 6, 2004
コメント(0)
来年のおせちはどうするか、と母と相談した結果、いつもネットでパスタを購入している「イルホウレンソウ」さんのイタリアンおせちを注文することに。たまにはちょっと変わったものをということで。今年も年末に祖母と一緒にこんにゃくのお煮しめやらお雑煮の準備やらするつもりなので、いろんなメニューがならびそう。祖母は、当たり前だがもちろん私の祖母なので美味しそうなものはとりあえず食べてみる人だからイタリアンでも心配してない。子羊のローストやら豚肉のりんご煮やら、きのこのトマト煮、その他いろいろ、オマケにフォカッチャまでついてくるとな。今から踊りだしそうだわ♪しかもお代は母持ち。素晴らしい(笑)。今日の晩御飯は、「玉ねぎとじゃがいもの味噌汁」「から揚げ」。
November 5, 2004
コメント(0)
テレビを見てたらもう年賀状のコマーシャルをやっていた。気が早いなあ。ま、あっという間だろうけど。でも、なんかせわしなくてしょうがないね、近頃は。今年は会社の分も作らないといけないだろうし、家の分と祖母の分と、早めに準備はしとかないとな。仕事場は私が入ったときに新しくパソコンもプリンタも買ってもらったし、ほんとは家のもそっちでやりたいぐらいだ(笑)。今日の晩御飯は、また「餃子」。母が気に入ったので、もっかい作った。まだあるよ(^^)あと、「玉ねぎとじゃがいもの味噌汁」。
November 4, 2004
コメント(0)
なんか最近疲れてて、体の抵抗力も落ちてきているような気がしたので、せっかくの休日、今日は家で休んでた。でもなんかスッキリしないような…。ま、いいか。身体は休めただろうし。今日はネットで注文していたカバンが届いた。それはまあ、いつものことなんだけど、いつも受け取ってくれる母がついでに餃子を抱えていた。「!?なんで餃子?」聞いてみると、ヤマトのお兄さんに「買ってくれませんか」と言われたらしい。なかなか美味しそうで、しかも一箱1000円だったから買ったそうな。確かにヤマトの人が売るなら送料や流通ルートの分を値段に入れなくて済むもんな。なるほど。しかし食べもんを家に売り込みにくるとは…私のせいか(笑)?で、早速晩御飯はその餃子。肉がぎっしり入ってなかなか美味しかった。3人で食べてまだまだあるので、これはお得かも。
November 3, 2004
コメント(0)
妹に珍しく手紙を書いた。いつもはメールでやり取りしてるから、しょーもないことしか書けないんだけどさ。いろんなお店(もちろん全国で使える)の割引クーポンなどを一緒にいれて、投函。たまには手紙って面白いよね。筆不精だからあんまり出したりしないけど。12月に所用で3日間ほど戻ってくるかもしれないということで、またおすすめのカフェなどを整理中。まだ未定だけど、もし帰ってきた暁には連れ回すわよ(^^)今日の晩御飯は、「白菜と油揚げの味噌汁」、「アスパラとエリンギ、貝柱水煮缶の炒め物」。最近エリンギまでちょっと高くなってきた。早く値段戻ってくれないかなあ…。あ、あと昨日食べ切れなかった鯵のお刺身があったので、ちょっと火であぶってバジルを散らし、イタリアンドレッシングとバルサミコ酢を少々。うむ、残り物にしてはうまい。
November 2, 2004
コメント(4)
今日の日記はたわごとです。もうすぐ今の仕事場一年になるけど、冬のボーナスは期待できるのだろーか。周りに聞いてみると出ないわけではなさそうだが、なにしろここに来るまでボーナスってもらったことなかったし予想がつかんのでドキドキだ。前のところは年俸制で、16等分にして、毎月「1」ずつ月給としてもらい、残りの「4」を2回に分けて賞与としてもらってたわけだから、あんまり実感なし。金額決まってたし。しかもめっちゃ安い…(;^_^Aそんなものかと思っていたら、辞めてから周りの友達に参考として聞いたとき「なにそれ!安っ」と驚かれた(笑)。いや、なんで今気にしてるかというと、ほんっとにパソコンがもう、不安定で不安定で。この際ボーナスがちゃんと出たら買いたいなあと。5分ほっとくともうフリーズしてたりするから。いろいろ対処して、今は3回くらい再起動かけるくらいで使えるようになったけど、それでも無駄な手間だ。再インストールしてもいいのだが、もともと初期不良でハードディスクが壊れて交換してもらったというシロモノなので、案外またすぐ再発するんじゃないかな~と思ったり。今物色中。今度はデスクトップにしよ。今日の晩御飯は「お刺身」。タイと鯵があった。横でニラ父がうどん作って食べてたので、もらって食べてたらお腹がいっぱいになって鯵食べられず(汗)。明日食べよう。
November 1, 2004
コメント(0)
今日はゆっくりメルマガを整理していたら、つい美味しそうな商品のページをたくさん見てしまい、いくつか購入してしまった…。母も巻き込んだ(;¬_¬)辛子明太子とさんま、鯵のひらきを母が購入。私はもち米をまぶした鶏団子にひかれた。こないだパスタソースかったばかりなのにな~。ご飯がいっぱいあるのは嬉しいけど、食べ過ぎる罠と隣り合わせ。というか意志が弱すぎる私。今日の晩御飯は、「鶏肉のトマトソース焼き」「サツマイモのソテー」「えのきと鶏肉のすき煮」。なぜか鶏肉料理が2つあるのは、母と私がそれぞれ作ったからでござる。そろそろ使っちゃわないとダメだったから。
October 31, 2004
コメント(0)
今日は相方の頭痛がひどかった。なんか元気ないなあと思ったら頭が痛かったんだって。車で送ってもらった時、家に頭痛薬がないかと探してみたんだけど、ほとんど頭痛薬を必要としない家族なので常備しておらず。(妹はたまに頭痛がするので持っていたけど、今は家にいないからね)聞けば高校生くらいから頭痛はたまにあったとか。偏頭痛とかって遺伝もあるらしいね。ご両親が頭痛持ちとか。しかし付き合い5年目にして相方の頭痛持ちを知る…。まだまだ知らないことっていっぱいあるんだと認識した日だった。サイゼリヤで晩御飯一緒に食べたけど、大変そうだった。「キャベツのピクルス」「ポテトオーブン焼き」「小えびのカクテルサラダ」と、私は「子牛のミラノ風シチュー」、相方は「ペスカトーレ」。野菜が高いので、値段が変わらないファミレスで食べてみました(笑)。…その後、「食欲なくても無理やり食べると治るんだね」という相方の言葉を電話越しに聞き、なんとなく私と合う理由がわかったような気がした(笑)。再発見の一日だね!←そうでもない。
October 30, 2004
コメント(0)
今日は仕事帰りに近鉄に寄って、『大北海道物産展』(だったかな?)のエリアを見て回った。うちは北海道の食べ物なら大喜びするからね(みんなそうかもしれないけど)。とりあえずぐるっとまわって、「じゃがバターコロッケ」「ワタリガニクリームコロッケ」「じゃがいももち」「ほっけ」「海鮮弁当」「松前漬け」「オホーツク漬け」「ロイズチョコ」を購入。…どれも美味しそうだったので、選ぶのに苦労したよ。晩御飯はもちろんこれらのおかずだったのだけど、思いのほかオホーツク漬けが美味だった。キャベツやにんじん、昆布や鮭などを重ねて層にしてあるんだが、少し酸味があってとても味がある。価格は100グラム500円くらいとちょっと高めな気もするけどそのくらいの価値はある。また買ってもいいなあ。…そうしてまたウチのエンゲル係数は上がり続けるのであった(;¬_¬)
October 29, 2004
コメント(4)
着うたって、通信料のほかにお金いるでしょう?いつもは着メロ(広告を読むと無料でもらえる)ばかりなんだけどさ、来月リリースのスキマスイッチの『冬の口笛』が、もう着うたで出てるというので、ついダウンロードしちゃった。…実は今月の4日に、スキマのライブに行ってきたんだけどね。また日記追加しとこうっと。オールスタンディングだったので、帰ったら日頃の不摂生がたたって腰などがガタガタであった。でもエエ声やったわ♪でもこれを語り合える人が妹しかいない(笑)。相方には「波長があわない」と言われ…ぼしょん(´A`)今日の晩御飯は、「エリンギの天ぷら」「きんぴらごぼう」「豆腐と油揚げの味噌汁」「高菜漬け」。お腹一杯たべちゃったよ…。
October 28, 2004
コメント(0)
2ヶ月くらいページも開けてなかった…。お盆で体調崩してから、頻繁に熱出したり、持病が再発したりしてたからねぇ。…しかし最大の原因はパソコンだな。なにやら最近フリーズが頻発するなあと思ってリソースメーターを見たら、起動時のリソース27%ってどうよアナタ。普通は最低50は欲しいっつうか、ないと困る。アップデートもできなかったしさ。セキュリティソフトとの兼ね合いもあったし。今のところいろいろ調べて48%までは戻った。…しかしおとなしく新しいの買ったほうがいいのかね(;^_^ここまでに使った労力とストレスを考えると割にあわないかも。仕事から帰ったら、晩御飯はまぐろと鯛のお刺身がテーブルにこそっと置いてあった。父が買って来た模様。あと、祖母がくれた「豚汁」。あんかけ風になってて美味しかった。今野菜不足なのに白菜が入ってた。金持ちだ(笑)。
October 27, 2004
コメント(2)
今日社長となぜか会社の名前についての話をしていた。「知ってるか?体温計とか血圧計とか作ってるオムロンは、本社が京都の御室(おむろ)にあるからオムロンなんやで」…ほほぉ~!!知らんかった。折って新しい刃が使えるカッターナイフを作ったオルファは、「折る刃」から来ているのは知っていたけど。日本人って…(笑)。薬の名前でも変なの多いよねぇ。けろっと治るから「ケロリン」、じきに治るから「ジキニン」、血を増やすから「マスチゲン」…。ぷはは。今日の晩御飯は「チキンサラダ」、「レンコンの天ぷら」。歯ごたえのあるものが欲しかったのだ!…更新はゆっくりさかのぼっていきます。書きたいことはいっぱいあるのに指がついていかないわー(涙)。
August 30, 2004
コメント(2)
えーと、お盆に友達の家で飲んだくれていたら、のどをやられた。風邪引いたらしい。微熱が微妙に続いております。しかも明日は仕事終了後新幹線に乗って島根まで旅に出ます。風邪薬を飲んで何とかやってるけど、向こうに着いたらなるべく無理せずに遊んでこよう(遊ぶとか言ってる時点で意志薄弱)。このくそ暑いのに予定ばっかり詰め込んだ私が悪いのですけどね。とにかく来週帰ってからまた更新することにします。とりあえず日記コメントのお返事だけ書かせていただきました。すみません。今日の晩御飯は「豚カツ」「シーザーサラダ」。
August 19, 2004
コメント(4)
ゲームボーイアドバンス用のソフトで、昔ファミコンで発売されてたものの復刻版が最近良く出てるんだけど、今日はネットで3本注文してたのが届いた。『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』『ファミコン探偵倶楽部2 うしろに立つ少女』、そして『リンクの冒険』。なつかしー。前の二つは推理もの。一本目は小学生のころやって面白かったから、つい懐かしくて。で、この際やってなかった2本目も買おうと。『リンク』のほうも、友達の家でやらせてもらったままクリアせずに終わってたからさ、ずっと気になってたわけ。ディスクシステムも壊れちゃったし、読み込みの待ち時間もないなら買っちゃえー、ってことで。でもまだ触ってない。やりだすと止まらなくなるので封印中。来週出かける予定があるので、移動時間にやろうと画策中。あー、楽しみだなぁ。…ちょっとやりたいなぁ(いかんいかん)。今日の晩御飯は「オムライス」。ニラ父がにこちゃんマークを書いてくれた。…いらんねんけど(笑)。かわいかったし許す。
August 10, 2004
コメント(4)
休みもあったので、体が本調子になるには時間がかかる。この日は月曜日ということもあり、ホルモンバランスも崩れているとあって結構テンションが下がった。↓どーんと。頭もぼんやりしてて仕事もなかなかはかどらないんだよ。一ヶ月のうち、一週間ほどホルモンバランスが崩れるわけですよ。いわゆる「はじまる前」とゆーやつですな。最近は慣れてきたけど、今回のはひどいな。とにかく眠い。早く過ぎてくれーと思いながらも、仕事もやらないと進まないのでなんとかやり過ごす。ふー。涙もろくなるし大変だね(相方が(笑))。今日の晩御飯は「肉じゃが」と余ったそうめんを使って「にゅうめん」。にゅうめんって、外で食べるのもいいけど、家で作っただしたっぷりのふにゃふにゃめんも美味しいよね、と何度も力説する私。
August 9, 2004
コメント(0)
楽天でお買い物をしている人はすでにご存知かもしれないが、毎日トップページからくじが引ける。一日4000名にポイントが当たるとかで、今日もポチッと押したら「アタリ」。わーい。30ポイントだから30円当たったわけだけど、一日300名の枠だからそれなりに嬉しい。ここで10000ポイント当たらないかと思うんだが…、欲が出るとダメなんだよねぇ。これからも毎日押そうっと。今日の晩御飯は、ニラ父のために「にらと豚の炒め物」、それから「豆腐と油揚げの味噌汁」。やっぱりニラ料理ではこのメニューが一番お気に入りらしい。
August 8, 2004
コメント(2)
今日はジャスコに行ってまいりましたよ。しばらく行ってなかったけどね、割引チケットが来たから早速(思うツボだといつも思う…。ま、消耗品や食料品が多いから損はしてないはず)。本屋で新刊も買ったし。クロスワードは、今回は当選発表だけ見た(笑)。ほんとに今月は、やってる時間がない。ムダにすると結構高いんだよね、あれ。当たるとでかいんだけどなー。この日は途中で夕立があって、車じゃなかったらえらい目にあってたところだけど。雷もすごかったし。みるみるうちに道路が水浸しになってきたので、相方が「新潟の水害も、こんな風にあっという間になったのかな」と言うのを聞いて、「案外そういうものかもしれない」とちょっと怖くなったのだった。この場合はすぐ止んだけどね。自然には勝てないなぁ…。この日の晩御飯はサイゼリヤで。食べたよー。「キャベツのピクルス」「ペンネアラビアータ」「小えびのカクテルサラダ」、私は「チキンとハンバーグのグリル」に「ターメリックライス」相方は「ランプステーキ」に「フォカッチャ」。ご飯食べるのにパスタつけんなよ、って感じですが(笑)。ソースもパンにつけて食べる始末。美味しいのですよ、これが。キャベツのピクルスは八分の一個分くらいかな。これを食べると胃の調子が良くてすいすい入った(ダメなんだけど。)。あんまり調子が良くって「オレンジタルト」まで食べちゃったわ…。しかも全部美味しいし。これだけ食べてドリンクバーもつけて3000円ちょっとですよ、アナタ。あんまり安くて二人で笑ってしまったわ。また行こう。前の日にカロリー制限して(無駄な努力、というか意味不明)。
August 7, 2004
コメント(0)
な~んと、懸賞で『夏のお野菜セット』が当たったよ(^-^)茄子とかトマト、キャベツやキウイなどなど、いいもの入ってた~。嬉しい。誕生月の前後は当たりやすいって言うけど、ちょっとは運が向いてるのかなあ。暑くてしんどいが、なんとなく食べ物が当たると気分が上向きに。っつーか、食べ物しか応募してないからね(笑)。芳香剤が当たってから、「誕生月の波が来るか?」と思ってたんだが特にその後当選がなくて、もう忘れてたんだけどさ。結構嬉しかった。今日の晩御飯はそうめん。最近お中元でそうめんをいただいたので、父がよく茹でる。梅干をたたいて入れるのが私の定番になりつつあるが、もっと美味しい食べ方もないものかと模索中。
August 6, 2004
コメント(0)
休み明けました。ねむ…。お休みだと逆に体調があまり芳しくなくなるのは何故でしょうねー。それでも平日にしか出来ないことをいろいろと済ましたよ。なんか3日目くらいから「あ…なんか懐かしい感覚…。」ぼんやりプー太郎を懐かしむな(笑)!!今日はとにかく日常の動きに戻すまでが時間かかったね。しばらく使ってなかったでっかいヤカンやポットを全部洗ったりしてさ。その間に電話はいっぱいかかってくるし、アポなしのお客様はいらっしゃるし、納期確認のFAXは入ってくるし、もー。とりあえず全部ざざっとやっちまえー(適当)。午前中でどどっと疲れたけど、午後はその波もパッタリ。いや、暇なわけではもちろんないけど、手持ちの仕事に手がつけられるようになったので、ちょっとホッとした。今日はやっぱり眠いな~。明日もちゃんと働こう…(と自らに言い聞かせる)。今日の晩御飯は「じゃがいも、たまねぎ、なす、ニラの天ぷら」。天つゆにつけて食べたけど、母が試しに作ってみた「ニラ天」。結構うまいんだけど臭いがね…。炒めたほうがまだ控えめかも。ニラ父は喜んでたけど、「やっぱり豚肉と炒めたやつが一番うまいな」と言ってた。
August 5, 2004
コメント(2)
ん~、なんだろねえ、最近バージョンアップしたからアクセス多いの?全然開かないんだけど。日記コメントにお返事書いたらすぐ閉めだされた。しくしく。ふふふ、スキマスイッチのファンクラブ、入会してしまいましたー!!今日会員証届いたのです。いろいろ特典がついてたけど、ライブのチケットが優先的に取れるというので、とっとと入ってしまった。確実に取れるわけではないので、今は待ちの状態なんだけど。どきどき。なんかのファンクラブなんて入ったことなかったんだけどね~。夢中になれるものに飢えてたのかしら(笑)。常々石原裕次郎にハマる母とか、松岡昌宏にハマる妹とかを見て、うらやましいと思っていたので。夢中になろうと思ってなれるモンではないので、見つかっただけでもうれしいわ。今日の晩御飯は、そうめん。でっかい梅干があったので、またまためんつゆに放り込んで食べた。すっぱ~(≧*≦)でもうまい。久しぶりににゅうめんも食べたいのだが、ニラ父と食べるとそうめんが余らないので困る。余りもので作るふにゃふにゃにゅうめんが好きなのに~。
August 4, 2004
コメント(0)
お中元にスイカが来てね、それは嬉しいんだけど、なんせでかくて冷蔵庫にスペースがない!というわけで、冷蔵庫の中身を一掃することにした。ほんとは今日母と買い物に行くつもりだったんだけど、「これでは冷蔵庫になんも入らんわい」ということで明日に変更。家族3人で食事前にシャクシャクと無心でスイカを貪る光景が(笑)。晩御飯は冷凍ホタテを解凍していたので、「ホタテフライ」。加茂なす(京都産の丸いなすです。米なすに似てる)があったので、輪切りにして油で両面炒め、バターを少量混ぜた田楽味噌を塗って、スライスチーズを挟んでオーブントースターでチン。「加茂なすとチーズの和風ミルフィーユ」のできあがり。手元にあった野菜料理の本をお手本に作ったけど、さすが、うまい。すいか食べた後だというのにそんなこと忘れてしっかり食べちゃった。すいかは水分だしね(そういう問題ではない)!!
August 3, 2004
コメント(2)
ちょっと前に「温泉の素」を入れてお風呂を楽しんでる、というようなことを書いたことがあるけど、今でもちょくちょく買ってきては入れてまったりしている。母が好きなんだけどね。昨日は知り合いにバジルの葉(生)をもらったので、ちぎってお風呂に入れていた。…お腹すく香りだなあ…。でもさわやかで、入るとスッキリした気分になったよ。今日はイチゴと木イチゴの果汁が入った入浴剤で、入れた途端、甘~い香りがお風呂場にほわ~んと充満。なんとも幸せな気分でしばしお湯に使っていたのでありました。明日はトウガラシ入りの入浴剤にしてみようかな。変なもの買いすぎ…?今日の晩御飯は、ニラ父の希望で「ニラたっぷりのチヂミ」。『チヂミの素』なるものを父が購入したので、それを使ってみる。お好み焼きとは違って、薄くサクサク香ばしく、ごま油の香りがまたなんとも。付いてたコチュジャン入りのたれも酸味があってぴったり。たまにはこういうのもいいなあ。今度はイカなどの海鮮ものも入れてみようっと。
August 2, 2004
コメント(0)
今日は「妹への荷物を詰める」「メールの整理をする」「ビデオを見る」「クロスワードの答えを書いて郵送する」「掃除機をかける」などなどの、言ってしまえばしょーもない雑用を一個一個片付けた。たまると面倒なのよねー。ちゃっちゃとその時にやってしまえばいいんだけど。つい、ね。でまぁ、昨日もしっかり食べたので、再び晩御飯は「プチチャウダーみつりんご味」。しかし朝ごはんからしっかりウナギ食べちゃったんだけど…。
August 1, 2004
コメント(2)
「今日は中華だ!」ということで、新規開拓。新聞の折込チラシに載っていたお店で中華を探し、栗東にある(と言っても草津駅に近いけど)『登龍園(とうりゅうえん)』というお店に決定。中華って皿の大きいところだと、2人では2~3皿でお腹一杯になってしまって、なんか不満が残るんだけど、ここは「小盆」という小皿バージョンがあるのでいろいろ頼めて楽しい♪小さなお店です。チンジャオロースウやエビチリ、から揚げという定番から、イカときのこのうま煮、麻婆カルビ揚げそばなどを注文。…あっさりしていてうまい。野菜がうまい。シャキシャキしてるんだけど、具のだしがからんで美味しく食べられる。揚げそばも細麺でカリカリ。超高速で食べてしまった…。相方はから揚げで歓喜。むね肉が好きなのね。ここはむね肉で、その上やわらかくて肉汁がポタポタ落ちるくらいのジューシーさ。「望んでいたから揚げが今ここに!」ってカンジだった(笑)。私はもも肉も好きなんだけど、ここのは美味しいと思った。チラシを持っていくと小盆料理3皿とドリンク2杯をセットにしてくれて1980円。安っ。何品かつけるにしても十分満足できる。次回は炒飯、酢豚も食べたいな。清算の時、「チラシ、何回でも使えますからまたどうぞ」と言われた(笑)。じゃあ、また行くよ~(^-^)このお店「当たり」でした。
July 31, 2004
コメント(2)
やっと休みが来たな~って感じ。今日から8月4日までお休み。その代わりお盆休みは少ないけどね。たまってるビデオ見ようっと。あとはあれやってこれやって…。と意気込んではいるものの、半分出来たらよしとしようかな(笑)。とにかく久しぶりにまとまった時間があるので、身体を休めつつ片付けるものは片付けてしまおう、と思っとります。今日の晩御飯は「ラーメン」。前にもらった生ラーメンがまだ残っていたので、賞味期限も心配だし食べることにした。とんこつにメンマと焼き豚、すりゴマとのりを乗っけて、ウマー。
July 30, 2004
コメント(4)
7年前くらいから連絡してなかった高校時代の後輩から手紙が来た。なんでもお坊様になる修行をしていて、しばらく自宅に戻ってきているらしい。修行で人恋しくなったのか(笑)。しかしあの頃からもうそんなに年月が経っているかと思うと少し感慨深いと言うか、意味なく感傷的になってしまうやね。今までの生き方に概ね後悔はないけれど、あのときああいう選択をしたからここに居るわけで、ああしてたらどうなったかしらなどというとりとめもないことをつらつらと考えてしまったりするわけだ(ひらがなばっかりで読みにくいな…)。私はボンノーが多すぎて僧侶にはなれないだろうけどね。なんとなくそいつには合っているような気がした。なんとなく後ろを振り返ってみた日だった。なんとなくな一日。今日の晩御飯は「アスパラとホタテのバター焼き」「レタス(たまねぎドレッシング)」。
July 29, 2004
コメント(0)
今日の仕事場、クーラー全開にしても27℃から下がらなかった。少し離れたところにある作業場は37℃(;^_^A暑いのがそんなに気にならない私でも今日はちょっと暑かったよ。家に帰ったらクーラーの前で母がキレてた(笑)。とりあえず帰ったらすぐシャワーして、サッパリした後ご飯をたべた。その後2階に上がった途端眠くなる。3時間くらい居眠ったかな…。やっぱ疲れたのか。私は今週の土日から少しまとまった休みがあるので、その間になんとか体調整えておかないと。その分盆休みが短いし。今日の晩御飯は、「梅しそおにぎり」「フライドチキン」「アジのお刺身」。母が暑い暑いといいながら買い物へ行ってきたので、こんな感じのメニューになっております。
July 28, 2004
コメント(2)
やたら絵文字のいっぱい入ったメールをよこしてきたなと思ったら、どうやら機種変更した模様。それまで「おでん」とか「くまたん」とか送っても表示されなかったので、妹がとても見たがってたのよ。よほど嬉しいのか画面が派手になってしょうがない。ポイントがたまってたので、4000円くらいで変更できたらしい。私そんなに使わないからポイントないし~。今のは着せ替え出来るタイプだからまだ買い換えるつもりはないけどね。意味なくタコがスミはいてるやつとか、この暑いのに鍋物の絵とか送ってみた。飽きるまで付き合ってやらあ。今日の晩御飯は、「ブラジル風コロッケ」「きゅうりのぬか漬け」「野菜サラダ」。
July 27, 2004
コメント(2)
今日はいきなり晩御飯のことなのだけど、オルビスの「プチチャウダー」スイートコーン味。たまには甘いダイエット食品じゃなくて、塩味系も欲しいところ。最近オルビスの化粧品などを母とよく買っていたら、割引率アップした。2万円まとめて買うと25パーセントOFF♪ふつうは1万円で20パーセントOFFまでなんだけど。母がいい年齢のため、ミネラルやローヤルゼリーなどのサプリメントを最近になって飲みだしたので、私はそこに便乗しているカタチになってる。なんせ千円券とかが季節ごとに来るから、こないだなんか2万円分購入したのに1万円しか払わなくてすんだ(笑)。品質は確かだよ(^-^)私はその上別のポイントサイトを経由するので、図書券などがもらえてちょっと得した気分。小さいけどね☆
July 26, 2004
コメント(0)
今日は相方と草津エストピアホテルのバイキングに行ってきた。『世界の料理ディナーバイキング』と銘打っているだけあって、いろんな国の料理がたくさん。ドイツのソーセージはホクホクのじゃがいもと一緒に食べると肉汁とからんで美味しいし、スペインの豆料理、ベトナムの生春巻、アメリカのサンドイッチ、インドネシアのチキン、インドのカレーなどなど。イギリスのフィッシュ&チップスも好きなんだ。トルコやハワイの料理も美味しかったけど、名前がわからない(笑)。もちろんそうめんやお寿司、ウナギに焼肉もあったし、デザートのケーキやプリンもあった。さすがホテルのビュッフェ、美味でござった。美味しいなー、とぼんやりしていると、横で「ショリショリショリショリ」と怪しげな音が…。「?」と思って見てみると、相方がカキ氷を作ってた(笑)!そんなものまであったのか。ちなみにメロン味。ん~、夏ですなあ。その後チョコアイスも持ってきたので、とりあえず「冷たいもん食べすぎ!」と突っ込んでおきました。二人で税込み4200円ナリ。単品で注文すると、私たちは大食いなのでこの値段ではきかないことが多々ある。案外ホテルでバイキングってのも使えるなぁと思った日だった。ただ食べすぎには注意だな。
July 25, 2004
コメント(0)
やっぱり先週に引き続き、体調がよくなかったのか朝起きるとだるい。お腹がすいていたので、とりあえず葛根湯を飲んでしばらくしてからパスタをゆでて(混ぜるだけのカルボナーラ)食べてもう一回寝た。起きたらほぼ通常の状態に戻っていたので、念のため再び葛根湯を飲んでおく。ひき始めには絶大なる効力だからね、私には合ってると思う。今日もシェイクにしようかと思ったんだけど、体力が削れてはなんなので、冷凍してあったイクラを解凍して「イクラ丼」。そこに母が焼いてくれた餃子をつけて、力をつけてみました。体力ないのは元からだけど、今年は暑いからかなぁ…、どうも調子がでないね。
July 24, 2004
コメント(0)
10月に妹が一時帰ってくることに。メールばっかりだといろいろ情報交換はできるんだけど、新しく出来たお店とか、ご飯屋さんとか一緒に行けないのでうずうずするのよね。10月っていうと私は土日しか休みがないんだけど、平日も出来るだけ早めに帰って遊んでやろ。うきうき。ま、友達との付き合いもあるだろうからそこまで構わなくても時間は早く過ぎるであろう。しかしそれまでにはまだ時間があるので、再び荷物を送る準備をしているわけだ。新しく買った低反発クッションとか、化粧品とかつけまつげ(?)とか。お中元でもらったカルピスもいれてやろ。どうせ家に置いといてもニラ父が全部飲んじゃって身体に悪いから。こないだの通販で、でかいダンボールを入手したのでそれに突っ込むつもり。あとは何入れようかな…。今日の晩御飯はチョコレートヌガーの「マリブビーチダイエットバー」。甘くて「食べた!」って感じがする。ビタミンも入ってるらしい。
July 23, 2004
コメント(0)
一年以上前に、「まぐまぐ」のイベントで餃子を買ったことがあったの。「東京名物白龍餃子」っていうやつ。それがとっても美味しくってね、皮はカリカリに焼けて、かんだらじゅわーって肉汁がポタポタ落ちるくらいの餃子。たれも味噌風味と豆板醤が入っている辛めのもの2種類。とにかく母が一番気に入って、何回か購入したの。しばらくして「まぐまぐ」での販売終了。ネットで調べても買えそうなところにヒットしないし、「食べたいなぁ…」と思いながら時間がたってた。ところがこのたび、「雑誌に掲載されます」というような内容の広告ハガキが家に届いた。この際だし記載されてたアドレスに行ってメールを送ったら、再び購入できるとのこと。嬉しいな。と言うわけで、久しぶりに美味しい餃子にありつけた訳なのだ。私は味噌風味、母は豆板醤、父はポン酢とそれぞれ好みで。水餃子にしてポン酢に大根おろしでも美味しいそうな。またやってみよ。ぷは~。
July 22, 2004
コメント(0)
お得意様からアイスクリームの差し入れをいただきました~♪今うちがメインで仕事を請け負ってる会社なんだけど。その方よくよく聞いてみたら、私の叔父のお友達らしい。他にも家から10メートルほどのところに住んでらっしゃる方もいて、オマケに系列会社でパソコン買ったらそこの担当の人がニラ父の同級生だった!まぁ、大きな会社だから人数も多いけど、それにしても出会い過ぎだろ。勘弁してくれ~、悪いことできないよ~(しないけどさっ)。私の家から会社って、近いわけじゃないんだよ。偶然って恐ろしい。とにかくアイスクリームはみんなで美味しくいただきました。ごちそうさまです。今日の晩御飯は、アイス食べたので「春雨パスタ(ナポリタン)」と「野菜コンソメスープ(ビタミン入り)」で軽く。
July 21, 2004
コメント(0)
いやあ、一週間が火曜日から始まるとやっぱり早い気がするね。大体月曜と火曜が残業になるから、長い月曜がとんでると全然違うわ。毎日暑いから結構だるいけどね。お昼過ぎ社長が外から戻ってこられたので、お茶を入れてあげたら「おお、すまんの。いや~暑いなぁ。…もっと暑くなって全部死によらんかのう。」むちゃくちゃ言わんといてください。「そんで、残ったべっぴんさんがわしのところ来るねん。」「…社長、結局死ぬのは男だけですか?」そこでハタと社長。「おお、そうやな。そうや。座布団一枚!」…いや、私は社長の座布団を全部持っていきたい。言われて気づくってどうですか。暑くても変わらない社長でした。今日の晩御飯は、「コロッケ」「生ハムサラダ」。
July 20, 2004
コメント(0)
結局、一日中だるくて連休最後の日は寝て過ごしましたとさ。ちょっと熱っぽかったし。ちょっと不摂生しただけで調子が悪くなるとは、弱いぞ、わし。健康的に生きりゃ問題ないんだけどさ。つい食べたり夜更かししたりしちゃうんだよねぇ。9月には健康診断も待ってることだし、その辺りまでには体重ももうちっと減らして、調子も戻しておかないとね。あ、先週のプチシェイク作戦により、増えた体重もなんとか戻りつつある。今日もほんとはそうしようかな~と思ったんだけど、ニラ父がそうめんをゆでてくれたので、ありがたくいただくことにした。梅肉いれて、つるつるもぐもぐ。
July 19, 2004
コメント(0)
今日は相方と映画。先行上映で、『キングアーサー』を見に行った。もともと神話や伝説、ファンタジーは大好きなので、もちろんアーサー王伝説はハズせない、というわけですよ。相方が誘ってくれたので、二つ返事。わーい、アーサーだ、ランスロットだーと見に行ったけど、時代からするとえらいアーサーはおっさんですな(笑)。グウィネヴィアべっぴんさんだし。戦えるし、カッコイイし。円卓の騎士たちもいい味出してたな。やっぱり女性に人気が出るのは最強の騎士ランスロットと斥候トリスタンかな。男性は下ネタ好きで熱いムードメーカーのボースか(笑)。…この映画ではダゴネットが美味しいとこ持ってってるかな。しかし、エクスカリバーを鞘から抜くときの「ヒィィィィン」というような鞘ずれの音。美しい。私だったら何回も引っこ抜いて遊ぶだろうな(絶対ケガする)。なかなか面白かったので興味ある方はどうぞ~。今日の晩御飯は、草津にある「はなれ」という和風のお店。特に豆腐が売り物らしく、持ち帰りように販売もしてた。…売り切れてたけど。ちぇ。ここは個室風になってて、座席が一つ一つ区切られたようになってるの。ゆっくりした感じでよかった。気になったのが「豆乳カクテル」。試しに黄桃のカクテルを頼んでみたら、まろやかであま~い。あっという間に飲んでしまって、これはあぶないな、と思った。…いや、一緒にいるのが身元の割れている相方だから、個室風だろうがカクテルだろうが、あぶないもなにもないんだけど(笑)。お金も持ってませんよ~( ̄▽ ̄;)って知ってるしね、キミ。料理もなかなか凝っていて、そばを使ったサラダとか、豆腐でできたシュウマイなんかも美味しかった。…連休はさすがに混んでたので、今度はもう少しすいてるときに来ようっと。
July 18, 2004
コメント(0)
わーい、3連休だー。なのだけど、仕事をお持ち帰りしているので休みなのかそうでないのか(笑)。しかし、会社まで出かけていかなくて済むっていうだけでも大違いよね。急に電話はかかってこないし、お客さんが来たりしないし、社長から仕事がどーんと追加されたりしないし(笑)。私が入ってきた月から、顧客先のシステムに大幅な変更があったらしく、今までのやり方だと仕事量が洒落にならなくなるわけだ。で、新しくいろいろとやり方を模索しているわけなんだけど、慣れないうえに周りも新しいから困惑しているので、やっぱりちょっとずつ消化しきれない仕事が溜まってきたのよね…。絶対的に時間が必要な単純作業なんだけど、やらなきゃ進まないからね。一日かかってうじゃうじゃしながらやってた。身体はだるいが、精神的にはちょっぴりスッキリ。今日の晩御飯は「ファットレスキュー」ストロベリー味。んー、そろそろ晩御飯もちゃんと食べたくなってきたなぁ。明日からは戻すことにした。ストレス溜まるの、よくない。
July 17, 2004
コメント(2)
今日、ボーナスが出た。…よかった。新米の私はもらえないかも、とちょっと覚悟してたのだけど。これで少しは資金繰りがラクになるってもんよ。あ、借金はしてないけどさ( ̄▽ ̄;)なんせ長いこと働いてないと、どこかにしわ寄せが来るってわけで。余裕が持てるようになるのはいつの日か(遠い目)。というわけで、ニラ父に一万円プレゼントしてみた。4月にめでたく社員になったときには祖母にあげたけど。母に渡してもらったら、「娘にお小遣いもらうとは!!よよよ」と喜んでいた(?)らしい。母は「いらんいらん。ニラ父にあげなさい」と。私と同い年のお子さんをもつ職場の人に聞いたら、「あ、それはわかるわ。母親は子供にもたせておきたいというか、なんというか…。父親はそれでいいのよ。とても嬉しいものみたいだしね。」というお答えが。ふーむ。そういうものか…。親になればわかるのかな。今日の晩御飯も、「プチシェイク」。今日はシトラスオレンジ味にしてみた。オレンジの粒々がうまい。
July 16, 2004
コメント(0)
全314件 (314件中 1-50件目)


![]()