日記録簿

日記録簿

2025.02.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


賄賂が効かないからいい?
そんなのは本来当たり前だしどの国でも先進国は一定で賄賂きかない。
(後進国は知らん。ここでの話じゃない)
ーーーーー

という前提での話。

つまり、取引相手にならないってことは常に敵対したら敵対者になる。
商売で考えたら分かるけど、取引できない相手、って基本関わらない=売買しない!
という意味だから、存在しないのと同じになるわけね。

でも 公的機関が存在しない、っていうことは人間が滅亡するまでない わけですよ実際?
あるとしたら何か画期的なシステムが新しく出てきたら…だけどそんなの
考えても時間の無駄ですし。(哲学者じゃないんで)



というふうに考えたら日本の司法システムにはいくばくかの欠陥がある、

ということになるね。
取引できない相手なんだから。
お上だから絶対善でなんでも言ってやっていい?
ダメだったら訴訟して潰すしかない?
訴訟もできない貧乏だったら泣き寝入りしろ?

泣き寝入りがイヤだったら…
嫌がらせ行為か(ローンウルフ?)暴力団か、
最近だったら外国ギャングみたいなの使って暴れさせとけばいい?​​​(クルドみたいな?)

ーーーーー
べつに私が国営(国王、つか日本だから天皇な)しているわけでなし、
まぁこのままで公務員が馬鹿丸出してて勝手に潰れるのに
んですけどね笑

自業自得の範囲なんですから。​





ーーーーー

​​ ​日本では、2018年6月1日から「捜査・公判協力型」の司法取引が導入されています。



あるっちゃあるけど…実質機能してるんかね?
すげぇ最近だしw​
​​ ​​ ​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.27 12:19:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マンショ ン

マンショ ン

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: