節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2013年11月11日
XML
カテゴリ: 音楽

来週の本番を控えて、

昨日の練習は5時間だった。

(團伊玖磨作曲の筑後川と西海讃歌)

團伊玖磨さんはやっぱり天才だわ。

(あんたに言われなくてもわかっている・・・)

練習をしながら他のステージを観に行かなければならない。

行かなければならない演奏会が目白押し。

行きたいんじゃなくて、行かなければならない。

芸術的なものは心から行きたい!と思って

行くものだと思うけど。

結構義理で行くことが多い。

仲良しの先輩は「素人の音楽会に行くのはやめた。」

と言っていた。

それができればどんなにいいか・・・

組織に入っていれば、それは難しいよ。

あんまり意味のない中元歳暮と同じで、

督促状のない税金みたいだ。

地元で活躍している声楽家のコンサートは、

ほとんど赤字らしい。

高額なら断りやすいが、お手頃価格なら

チケットを買ってあげる。

夕方から始まるコンサートでは

夜暗くなって帰ることになる。

夜出掛けるのが苦痛になってきた

お年頃なので(笑)コンサートも少々重荷。

心底感動した時には、

出口で送りに待っている出演者に言葉をかけるが、

そうでないときは早々に席を立って

外に出る。

心にもない言葉は出てこない、

年の取り甲斐のないごねあです。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月11日 10時27分09秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: