節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2014年01月04日
XML
カテゴリ: 子供のこと

暮れから3日間ほどPCも開けなかった。

家の中に誰かがいるとPCする気にならない。

すっかり一人暮らしが身についてしまったみたい。

今年は子供4人が来てくれたので

それはそれは賑やかなお正月になった。

子供は5人いるけど

子供を産んだのは一人だけ。

なんだか孫が増える気がしない?(3人いるけど)

私が嫁だった頃、

親を頻繁に訪ねるように催促されると

気が重かったので、

自分から言うのは控えている。

親と会話する内容がなく気を使うばかりだったから。

だから、子供と話が合わなくならないようにと

パソコンを初めて良かった・・・

と思ったのもしばらくの間だった。

通信の世界はめまぐるしく変わりながら

進化している。

帰省した時、ごねあのパソコンを使っていたのに、

今はスマホで全部済ませるので

誰も使わない。しょんぼり

(スマホの画面は老眼には小さすぎる)

ごねあも含めフェイスブックを

全員やっているが、細かいことは書かないので

仕事の内容もよくわからない。しょんぼり

やっぱりだんだんとおいて行かれるのかな。

夫の姉弟は心優しく、

皆が集まってそれぞれが盛り上がっていても

話に入れない両親を気遣って、

昔の話を聞いてあげていた。

するとおばあちゃんは生き生きと

喜んで話をしていたけれど、

そんな風に気遣われるのも哀れな気がする。

といっても錆びつき始めた

ごねあの頭は新しいことを吸収できないよ。しょんぼり

なるようにしかならないな。大笑い

でも末娘までごねあに

お年玉をくれるようになったよ。スマイル

これだけでも幸せだ。

エアコンを19度にしていたら

寒いという子供たち。

袖のない下着を着ているからだよ。

ババシャツを着ればいいのに。大笑い

20度ではごねあは顔が熱くなってしまう。

いくら節約好きのごねあでもお正月用に

普段の2か月分の食材を買った。

10日ぐらいまでは買い物に行かずに過ごす。

電源を切っていた小さい方の冷蔵庫を

5日間だけ電気を通した。

処分するつもりだったが、

夏や人が集まる時期だけ使うことにしたよ。

お土産にもらったお菓子を食べすぎている。

なくなったら食べないか?大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月04日 22時44分56秒 コメント(2) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: