節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2014年01月17日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット

今日は家から見える景色もかすんでいた。

この前まで景色がかすむのは

春の黄砂の影響だけだったのに、

しょんぼり

コーラスの練習場の教会は

市の管理する公園に隣接している。

ピンクの花がたくさん咲いている木を見つけたので

近づいたら山茶花だった。

ほったらかしておけば、こんなに高くなるんだ。

この木はとっても高かった。

PM2.5

こんな風にかすんでいて、山の向こうは見えない。

測定したPM2.5の数値も高かった。(聞き逃したが)

出来るだけ家の中にいるようにと、ニュースで言っていた。

本当に迷惑な中国!!

経済発展より大気をきれいにすることの方が大事だろう。

自分の身に降りかかることなのに

なぜ平気でいられるのだろう。

取材する人もカメラマンも、日本企業で働く日本人も

早く引き上げた方がいいよ。

労災に認定されても、

医療費を全額将来にわたって保障されても

自分は中国で働きたくないと思う人がいる。

同感だ!!

壊れた内臓が修復する保証はないもの。

一人っ子政策を緩和するより、

大気洗浄が先だと思うけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月17日 23時35分13秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: