節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2016年07月21日
XML
カテゴリ: 講演

午後から暑くてたまらず

夕方からの夢大学は欠席したいと思ったほど。

でもどんな良いお話が聞けるかわからないので

(逃したらもったいないので)

頑張って行くことにした。


何の世界でも一流になった人は

そういう環境で育ち素質があったと

思われがちだがそうではないという話。


有森さんは赤ちゃんの時、股関節脱臼だった。

見事なO脚でスポーツとは関係ない育ち方をした。

中学の時、好きな先生が陸上の顧問だったので

800M走を頑張ったが、

高校の陸上部では、常に補欠で

全国大会などの出場経験がない。

話はこの時期までだったが、頭角を現したのは

リクルートに入社してから?

有森さんは決して順風満帆なスポーツ人生

ではなかったが、

自分を認めてほんの少しプラスの言葉を

かけてくれたことを最大に受け止めて頑張った。

要は受け止め方次第。


昼間はあんなに暑かったのに、

帰宅した9時には涼しかった。


昨日眼科の患者さんで手提げを失くした人のことを 買いた。

約束した通り、ごねあが電話したら届けてあったので

3か月間保管してもらえるように

お願いしたことを伝えた。

自宅にはかからないので(出ない)

携帯の留守電へ入れておいた。


そしたら「電話をかけたらありました!」だって。

ごねあの留守電は聞かずにバス会社に電話したようだ。

たぶん留守電の聞き方がわからなかったのだと思う。

昨日携帯番号を訊いたら

自分の携帯番号の見方をご存知なかったし。

そういう年齢だと思って気を使ったのにな。

徒労であった。しょんぼり


DLした「カルタ」4種をプリント&ラミネートしたものは

やっと全部完成。

孫はどれを喜んでくれるかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月22日 00時21分09秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: