節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2016年08月04日
XML
カテゴリ: 講演

佐世保夢大学(社会人講座)は

年に10回の講座で例年の8月はお休みだが、

今年は25周年記念で特別講演があった。

今日は「新婚さん、いらっしゃ~い!」の桂文枝(三枝)さん。

さすがの文枝さん!

大爆笑の連続だった。

会場には2000人いるから

返ってくる笑いの大きさが違うと文枝さんも言っていた。

日常のどんな経験も笑いに換えてしまう文枝さん。

その積み重ねで新作落語が260も出来たのだ。


今年73歳だが先日腹を切りました、と。

手術でもされたのかと次の言葉を待っていると

眞田丸での利休の切腹の話。

撮影の裏話がとっても面白かった。


最近家内がちくちくとうるさいと自虐ネタも入っている。

奥さんから「テレビの音がうるさい!耳が遠なったんやない?」

と言われ

「耳は遠いがトイレは近い!」と返した。大笑い

それで耳鼻咽喉科を受診したらしいが

話が面白すぎてウソかホントかわからない。

笑いは心のビタミン。

NKキラー細胞が働いて

この会場にいる人は癌になりませんと保証 された。大笑い


佐世保夢大学が出来て25年目。

こういう大学があちこちにできたが

今では4つ(九州内かな?不明)になり

定員割れがほとんど。

佐世保夢大学は今でも応募者多数で

抽選で入学が決まる。

運営のやり方が素晴らしいのだろう。

最初の3年間は市の補助を受けていたが

今では独立採算。

事務長の挨拶もユーモアがあり

事務長の話を聞くのを、みなさん楽しみにされている。

大笑いしたので、きっと今夜は良く眠れる。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月05日 00時20分54秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: