節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2017年12月04日
XML
カテゴリ: 音楽

コンサートをやることになったので来ませんか?
と誘ってもらった。

写真撮るのを忘れたのでHPから拝借。



小さなお葬式だから多くて50人の会場のようだ。

こういうところでは「就活」の勉強をするのが普通だが
コンサートをするなんて珍しい。

遺影(に使える)の写真を撮ってもらえるので
喜んで行っているが?(これまでの会場)
まだエンディングノートを書いていない。(反省)
明日のことはわからないのに。


今日のコンサートは
コーラスの先生と奥様が他の方と一緒に演奏されているグループ。

季節に合わせたみんな(お年寄りが多い)が知っている歌数曲。
クリスマスソング、川の流れのように、
糸、花は咲く、ふるさと、他にもあったが忘れた。
トランペットでトゥーランドット誰も寝てはならぬを
演奏されたな。

先生がピアノで弾かれた曲は作曲者も初めて聞くし
曲も初めてで覚えていない。(*- -)(*_ _)ペコリ

フルートの曲は何だったかな。知っている曲だったのに。
...ψ(。。)メモしないとこんなふうだ。



なんじゃこれの写真。
客席からはこれだけしか撮れなかった。
先生の姿も入っていないわ。



自然の風景を見るのが好きでBSをよく見る。
そこに(場所はどこだった?)元中学校美術の先生が
写生をしていた。



実際はもっときれいだった。
この絵は用紙にパステルで直接描かれていたので
こういう描き方もあるのだと知った。

今まで多くのパステル画家の絵を見てきたけれど、
全体を直接描く人はいなかったような気がする。
(いや、油絵っぽく描く人がいるので、その人は直接かな)
全然違う番組なのに勉強になった。(^^)v


明日はぐんと冷えるらしい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月04日 20時25分13秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: