節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2018年02月05日
XML
カテゴリ: 音楽

こんな寒い日にコンサート?
チケットがもったいないけれどやめておこうかな?
そうも思ったが行くことにした。

道行く人はマスクをつけてフードをかぶっている。
耳を隠しておかないと寒さが身に染みる。
かと思えば薄い上着で歩いている人もいる。強い人!
平気なのかジャンバーとか持たないのか?


コンサート会場には思いのほか観客が多かった。
ランチタイムコンサートという企画で

一流のアーティストなのに
あの値段で採算がとれるのか?
大きなお世話だろうが気になる。
カルテットの演奏だった。

昔と違って演奏だけではなく
トーク力がなければいけないと思っているが
今日の演奏家はもっとトーク力を磨き給え!!

大して面白くもないのにお客は
笑ってあげていた。
曲の説明もわかりづらかった。

トーク力は演奏の質を上げるように感じる。
演奏の上手な人は五万といる。
トークで差別化を図らねば!

評論家には誰でもなれる。
正直な気持ちを書いてしまったが
お客を楽しませるにはトーク力が欠かせないと思う。


会場近くのスーパーで少し買い物をして帰る。
帰路も寒い。
路線バスから乗り合いタクシーに乗り継ぐ予定だったが
寒い中に10分待って到着までにさらに20分かかる。

乗り合いはやめて最寄りのバス停から
200段の階段を歩くことにした。
30分が15分に短縮。

100%元気ではないと思っていたが
階段を上れたので元気なのか?
自分でもまだよくわからない。



雪が降らないときは、とっても良い天気に見える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月05日 18時52分46秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: