節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2018年10月08日
XML
カテゴリ: 洋裁

手提げ作りなんて簡単だと思っていたが
形が大きいととても難しい。

小さければ一日でできたと思うが、大きいだけで難しい。
マチを入れるのも初めてだったからなお更。



キルティング地はこの柄にした。
縫い目のアラが見えなくて良かった。(笑)




この機種専用のケースはなかった(たぶん)が、
サイズの近いのがあったらしく
Amazonで買ったという人がいる。
2000~3000円だというから
それがピッタリサイズでバッチリだったら、私は泣くよ。号泣

洋裁が得意な人も作るより買った方がいいと判断したようだ。

私の場合、材料は1980円(裏布は除く)だったし
どれだけ手がかかったたことか!



上部には50cmのファスナー2本をつけ、
中央から開けられるようにした。

途中で放り出さず、完成したのだから良しとしよう。

以前から持っている、これより縦の寸法が大きい
キーボードはとっても重い。

最初これを持ってみた時「軽い!」と思ったが、
握力の弱くなった人には、キーボードの
運搬も出し入れも、てこずるかも知れない。

気がけて手伝おう。




まだ柿が残っていた。(^▽^)/
比較的きれいになってきたよ。




暑いあつい夏はだいっ嫌いだったが、
風邪をひくことはなくて、そこだけは良かった。

最近、寝ているときに口を開けているみたい。びっくり
こりゃいかん!
口内の乾燥は風邪引きの元。




マウステープは高いので、普通の傷テープを
このように貼ることにした。
縦に貼ったら長いので鼻にかかる。
少し斜めに貼ったらいいよ。(^▽^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月08日 21時09分34秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: