節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2019年01月02日
XML
カテゴリ: 楽しかったこと

若者みたいな言葉をたまに使うごねあです。

30日はなんと地元のホテルで過ごした私たち一家。

いつも旅行を計画し費用も全部負担してくれる次女(京都在住)が
この日佐世保に決めたのは甥っ子の大学受験を
考慮してのことだった。

予約した時点では合格がわからなかったので
移動に時間のかからない佐世保にしてくれたのだ。
(その後孫の合格がわかった)



なぜかスマホの状態が悪く(私がいらんことをしたのだろう)
赤く写って良い写真がない。(今は元に戻った)

とっても美味しい料理を堪能し、温泉に何度も入った。

次女がアップルウォッチなるものを腕にはめていて
スマホを遠隔操作してみんなの写真を撮っていた。
アップルウオッチって何でもかんでも出来るのね

ごねあはどうせ使いこなせそうもないので
欲しがらないけれど、大した世の中になったものだ。大笑い



31日には買い物をして
(牛肉や刺身などを大阪の四女に買ってもらう)我が家に帰る。

刺身、すき焼き、ごねあの作り置きの料理で
大みそかの宴会を始める。

お腹が落ち着いたら、孫娘のクイズが始まる。
賞品も用意してくれた。
ごねあの後継ぎが出来てラクチンよ。大笑い




この鐘をダイソーで買っていた。
Youtubeで見るように、うちの猫に芸を教えようと思って。大笑い
(猫の手でチン!としたらエサを与える)

手をもってチン!とさせたら音にびびって逃げてしまった。
こりゃダメだ。

クイズの答えがわかった人にこの鐘を鳴らすようにしたら
結構盛り上がった。(役に立った)


ごねあの料理本を次女に見せていたら、
ミニおにぎりに反応したので「みんなで作ってみよう!」となった。

その時にいたのは、次女、四女と6歳の孫。
みんな結構器用ですぐ乗ってくる。大笑い



孫が作ったのは、真ん中下の雪だるまだけど(頭が下になっている)
それでも十分楽しんだようだ。

ここで一度送信!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月02日 07時59分44秒
コメント(8) | コメントを書く
[楽しかったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: