節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年01月26日
XML
カテゴリ: 孫のこと
今日は午後から孫たちが来て、さっき帰った。



​​これは今年初めから玄関の網戸にくっつけて(飾って?)いた。

誰も(大人は)気づかなかったが、さすが蜘蛛嫌いの
​​孫たちは気づいた。

「なんで~~?」と嫌がるが、面白いもん。大笑い
ダイソーで買った。




​ゴールドクレストを数えたら、6本ではなく8本植えていた。



孫の夕食は、カレーライスかオムライス、ちゃんぽん
などにしていた(絶対に食べてくれないと嫌だから)が、



今日は残り物と、ジャガイモを焼いて出したら
美味しいと食べた。


孫二人ともスマホで遊ぶようになってからは
一緒に遊ばなくなっていたが、
今日はカルタをしようという。



買ったものもあるが、ネットからダウンロードして
作ったものが多い。
それを一枚一枚ラミネートして作った。(よく作ったものよ)
百均の「おやじギャグカルタ」「動物カルタ」が
孫息子はお気に入り。
「校長先生ぜっこうちょう」とか「父さんの会社が倒産だ」。

大人には「シルバー川柳カルタ」「四字熟語カルタ」が面白い。

ネットでは「防災カルタ」「ITカルタ」がある。
「いろはカルタ」もあるよ。


1月の電気代が12月分より安い。
1月分の時期は孫がよく来たので、エアコンは2台使ったし
お正月もあったのに、なぜ12月分より安いのかな?

気温は1月の方が少し低いとも思うのに不思議。
安いから文句は言わないけれど、釈然としない。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月26日 23時10分27秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: