節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年09月15日
XML
カテゴリ: お菓子・デザート

お菓子を作るわけじゃないけれど(私にしては)
なんかいい雰囲気なのよ。



グレーテルとかまどが会話しながら
歴史のあるお菓子や著名人の好きなお菓子を作る番組。
竃は動けるはずもないのに材料を準備してくれていたりする。
とっても面倒くさい手のかかるお菓子を作るので
ふう~んと見てるだけ。
でもストーリーとかためになる内容が多い。
(簡単なお菓子もないことはない)

昨日は樋口一葉が駄菓子屋をやっていたことがあるというので
駄菓子3種を作っていた。
樋口一葉の私生活も知ることが出来た。



紅梅焼き・寒天・黄粉棒

寒天は砂糖味だけの錦玉羹(きんぎょくかん・寒天を少し煮詰めたもの)
黄粉棒は黄粉飴と近い。

それで今日は紅梅焼きを作ってみることにした。



材料は卵、砂糖、重曹、小麦粉だけなので
本当に素朴な昔の味。
孫に食べさせたら「おいしくない」と言いそう。
バターやエッセンスの香りはしない。

今までお菓子を作らなかったので
ホームページを見たのは初めてだった。
今のグレーテルは15代目というので、何年続いているのだろう。



夜中2時に起こされた。
なんとコオロギが耳元で鳴いているように響く。
このままでは絶対眠れない。

電気をつけ見つけてつまみ出せばいいけれど
そんなことをしていたら完全に目が覚めてしまう。
殺虫剤を音の聞こえる(と思う方向に)ところめがけて噴射!
その後音は聞こえなくなって眠った。
コオロギはいつどんな風に入ったのやら?

外で鳴く声を聴くのはとても清々しくなるものだが
近くで鳴かれたら(羽を震わせているのだけど)
うるさくてたまらない。

家に入らなければ殺されなかったのに、ごめんよ!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月15日 19時30分05秒
コメント(14) | コメントを書く
[お菓子・デザート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: