節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年05月02日
XML
カテゴリ: お菓子・デザート

ここでブログを書いている人は、
楽天というネットの団地に家を建てて暮らしている人ではないかと。

リアルの住まいでは、近所の人でも何日も会わない人がいるのに
楽天団地ではほぼ毎日会っている。

家族や友達、知り合いよりも毎日会っている。(╹◡╹)
それも挨拶だけでなく、趣味や気持ちを伝えあえる。




早くも三時草が出ていた。
こういうのを食べていると青汁なんか飲まなくていい。(^^)v
三時草はクセがなく手軽に食べられるのがいい。


今日は午前中にKさんがやってきた。
「この前もろうたヨモギ餅は、いつまでもやらわこうして
美味しかけど、どがんして作るとですか?」

Kさんは米粉や白玉粉だけで作っているので固くなるのだ。
私が作っているのは正確には大福もち。

何度もあげているのに、なぜやわらかいのか疑問に思っていたそう。
早く聞いてくれればいいのに。

Kさんは昔ながらに蒸し器で作っている。

粉の中に砂糖を入れ電子レンジで作るやり方で
一緒に作ることにした。



一個ずつ味見をして残りはお土産にあげることにした。
Kさんは非常に恐縮するが
私の方がどれだけKさんにいただき物をしているかわからない。

「心筋梗塞して入院した時に・・・」とKさんが話し始める。
(゜∇゜ ;)エッ!? いつ入院した?

私が入院して「ばば友会」を休みにしたその時期だったそうだ。
私がKさんの様子がおかしい、急に弱ったように感じる
と思っていたのが前兆だったみたい。

ステントを2カ所入れたそうだからうんと長生きできそうよ。
運転する妹さんがちょうど来ていて病院へ連れて行き、
病院には血管外科の先生がいたのがラッキー。



150円の杖を2本買っていたので又テープを貼った。
左はマスキングテープだけど、右のはビニール製。
以前には百均にあったのに、今は紙製のマスキングテープしかない。
ビニール製は接着力が強く濡れても大丈夫。

Kさんが興味を持ったのでプレゼントすると言ったけれど
テープを買って自分で張るってさ。
遠慮ばかりするんだから。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月02日 19時00分06秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: