節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年12月10日
XML
カテゴリ: 入院生活





やっと昨夜は普通に眠れた。
夕方から尿量過多が続いていたので、時間がずれて
いい傾向だと感じていた。
こんなことはない方がいいけれど、これが現実だから仕方ない。


昔、2000人の前で話をする機会があって
その時にはトイレばかり行って体が干物になった気がした。
ひどく緊張するとこうなるのだとその時に知った。
でも今は緊張していない。
♪ なんでだろう~~なんでだろう~~?





朝食は寂しい。納豆とチーズは自前。







障碍者用に作ったというリコーダー。
穴を押さえなくていいので片手がなくても演奏できる。
障碍者用の用具として栄誉ある世界の賞を受けていた。
これは第二のリコーダーとして普通に販売したら売れそう。
完成まで7年かかったそうだ。


あ、関係ないことばかり書いていた。

この病院の病室は二人部屋が最高人数でそれ以上はない。
術後の部屋は一人部屋だが、容態が安定すれば
二人部屋か個室に移ることになる。

二人部屋に行く人がほとんどだと思った私は間違いのようだ。
個室を希望している人は、術後から個室に入る。

今は個室希望者が多く、個室を建て増したと聞いた。
個室は1日5千円~1万円。
もっと高い部屋もありそう。(関係ないので訊かない)

今の時代は高校生も大学生も寮には入らず(寮も少なくなったのでは?)
1Kのワンルームで生活している。
昔のように先輩同輩に気を使いながら、我慢して暮らす
というのはなくなった。

卒業しても一人暮らしだから、一人暮らしの気楽さを知って
気を遣う結婚が出来ないのではと勘繰る。

天海祐希さんが「とにかく家の中に人がいるのは嫌」と言っていた。
結婚の考えを聞かれた時の逃げる口実でもなさそう。
こういう人が多いのだ。


でもこの病院には高齢の患者が多い。
それでも買えるものなら自由をお金で買いたいという気持のよう。

昨日もオペがあったのに、今の私の部屋は空けずに済んだ。
個室に行かれたのかな。
あとしばらく個室希望者ばかりでお願いします。大笑い大笑い











地球温暖化を防ぐために、季節外れの野菜と果物は
食べてはいけないという禁止令を出せばいい。
人間のわがままもいい加減にしなければいけない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月10日 18時45分24秒
コメント(22) | コメントを書く
[入院生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: