節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年05月17日
XML
カテゴリ: 花・園芸

年に数回しか会わないご近所さん(班が違う)と一緒になる。
「手術されたそうで良かったですね。
見違えるように元気になられた。全然普通の歩き方・・・」
( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ゴミを出しに行くにも
誰にも会わないように早朝に持ち込んでいた。
みっともない姿を見られたくないので。
でも、みんなに見られていたのだと悟ったよ。

その人も手術するように(股関節ではないけれど)病院に勧められている。
痛みとしびれがひどい。
主人が手術に反対するので困っている。
今度病院に一緒にきてもらって先生から話してもらう
と言われた。
手術で治るものなら早くした方がいいですよ!
と今の私は言いたい。



門灯が壊れて1年以上経っている。
庭には(門まで上がる階段にも3個)ソーラーライトを
11個設置しているので、門灯はなくてもいいと思っていた。

閃いてここにもソーラーライトをどうかなと思う。



浅い陶器の植木鉢の穴にちょうどハマる。(重い方がいい)

夜になったらこうなった。








夜の庭も案外明るい



このテーブルは古くてボロボロだけど
見た目はいいのでまだ置いておく。大笑い

天板は刺繍したように穴が開いているので




光が下に広がっていい感じ。(写真よりももっといい)



ロシアに抵抗してアザフスタリ製鉄所に残っていた兵士たちが
退避した。
ホッとしたけれど、ロシアが傷ついた兵士の治療をしてくれるのか。
その他の兵士たちの行くところは?
空しくて腹立たしい。


驚いたのはスウェーデン。
ロシアに気を使って中立を守って来たけれど、
有事のことを考えて、建物は地下シェルターを作ることを義務付けている。
窓のない大きなプールは有事の際はシェルターになる。
独自の武器開発はアメリカにも負けていないほど。
武器輸出もしていたし、ウクライナに供与した武器は
凄い性能だった。
エネルギー自給率も74%。

食糧もエネルギーも輸入に頼り
地震対策も大して進んでいない日本は馬鹿じゃないのと思った。
本当に甘っちょろい日本。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月17日 19時33分22秒
コメント(18) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: