節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年07月10日
XML
カテゴリ: 気候

電話を取ると(固定)
中国総領事館からのお知らせです、といった後
中国語でぺらぺら話し始めた。
なんじゃらほい?
新しい詐欺の形かもしれないけれど、
おあいにく様、言葉がわかりません。


今日は朝から大雨の様子がずっと伝えられていた。
私は先にBSで「らんまん」を見ていたけれど
8時からは放送していなかった。どうなったのかな。
明日に2日分ある?


こちらは今日も1日中どんよりしていて
雨は時々降っていた。
でも今日は動いてもそんなに汗もかかず私にはありがたかった。

私はこの季節になってまだエアコンをつけていない。
扇風機で間に合っている。
30℃(室温)にはまだならない。


鉢植えのトマトは次々に色づいて終わりになると思っていたが
今回雨が降り続いてからはトマトは青いまま。
やっぱりお日様の光がないとダメなのね。
これから野菜の値段が上がるだろうな。


台風が来るとわかっていても大して気にしない私だが
映像で見る線状降水帯の大雨を見ると気の毒でならない。
家を流された人はどこでどのような生活をしているのだろう。
何もかも流されてしまったら、生きる気力もなくなると思う。




普段の耶馬渓





ビフォー   アフター







線状降水帯の通り道というのがあるような雨の降り方だ。

竜巻は平地で起こるよね。
ここは家に帰ってくるまでが大変だが竜巻の心配もない。
世界中でこんな災害が起きている。
鎮まらず段々ひどくなるばかりだと思う。


久しぶりに楽天でお買い物をしてくださった方、ありがとうございます。
来てくださる方が 若くはない ので
中々ネットで買い物をしてくださらない。
自分は動かずに玄関まで配達してもらえていいのに。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月10日 21時18分20秒
コメント(14) | コメントを書く
[気候] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: