節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年11月11日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット



4.5mm で貯水率は86%が88%になっただけだった。
こちらの水事情は今のところ安心だ。


某スーパーの土曜日は野菜の朝市が開催される。
今日も休みのようで娘が誘ってくれる。
9時からだから9時に着くように行こうとなった。

ところがこれが大間違い!
すでに買い物を済ませた人が、レジの順番待ちをしている。
店内ではなく中央の広場での野菜市なので動きにくい。
レジは長蛇の列で身動きが取れず、追加の買い物をしたくても列を離れられない。
お互いにカートは見ておくから買っていらっしゃい!
と連帯感がわく。




人参は詰め放題で250円(12本)  白菜1玉200円
ナス3本入り150円  大根120円
柿は1個100円

この人参から3本抜いている(Kさんへ)が
あきれるほど上手に詰めている人がいる。
(私は特別上手じゃない)

私は買わなかったが、ブロッコリー、ホウレンソウ、キャベツ
ジャガイモ、玉ねぎ、白ネギ、椎茸、ピーマンなど安かった。
渋柿もよく売れていた。

帰宅してふと近所のKさんにニンジンを上げようと思う。
Kさんは人にあげるのは好きなくせにもらうことに気を遣うので困る。
今日はすんなりもらってくれてよかった。(´▽`) ホッ
「ごねあさんにニンジンは刻んで冷凍すればいいと教えてもらったので
そうしておいたら何を作るにも便利でよかったぁ」だそうだ。

人参3本持って行っただけでこれだけもらって帰ってきた。



高菜 蕪 ピーマン



菊2種類



ノゲイトウ
Kさんのノゲイトウは花がびっしりついている。もりもり・・・
大根はもう少し大きくなってからあげるって。やったー


孫息子が熊本に修学旅行に行って、そのお土産。



今までにある同じお土産はやめなさいと母親に言われ
珍しい新しいお土産にしてくれた。




私の庭にこぼれ種からのノースポールの芽が出るのが遅いので買った。
(まだ一つも見当たらない)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月11日 19時20分08秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: