節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年11月13日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット






日本中に害獣が増えて大変なことになりそう。
キョン(シカの仲間?)というのも急激に増えて
生活が脅かされている地域があった。

夜になったら裏庭に小動物が来ているようで、変な鳴き声が聞こえる。
イノシシは門を閉めたら庭には来なくなったが、
すぐ下の山道には来て石垣を崩している。


オルテンシアさんが鉢植えの花を温室に入れたそうなので
私は南向きの縁側に入れることにした。(温室はない)




雪が降った年にゼラニウムを全部枯らしたことがあった。
夏はカーテンを閉めているが、冬は日差しが届くように開けておこう。




これは全部カランコエ。
1色につき2鉢ずつ挿しなおしたらこんなに多くなった。
店のは花が咲いているが、私のはつぼみができたところ。

股関節痛がひどいときに運ぶ元気もなく
外に置いたままにしていたら、全部凍傷に会って枯れた。
手術をしてくれた先生と現代の医学に感謝だ。


三重県志摩市の観光公園では、コスモスとコキアのコラボが見れるそうだ。



コキアと一緒に見るためには、コスモスを遅く咲くようにしなければいけないね。



させぼの展海峰もコスモスだけでなく、こういう工夫をしてほしいなぁ。





白の山茶花が一つ咲いた。




この山茶花は次々に咲いて団子状態になる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月13日 19時30分06秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: