節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年02月20日
XML
カテゴリ: 100円ショップ



冷凍庫に紫蘇の佃煮と生姜の佃煮もまだ残っている。
入らないからと冷凍庫を買えば在庫が増えることになる。(電気を使うだけ)
次の季節までには食べきるようにしなければ!

先日料理教室に来た男性で、奥さんが料理をできない体になったので
冷凍で届く総菜を入れておくために、冷凍庫を買ったそうだ。
(自分で料理を作れるようになるために教室に来られた)




裏庭に白彼岸花と混在するフキノトウ
(増やしたいので花を摘まずにおく)


Daisoの創業者が亡くなられたそうだ。
移動販売業から始め、「計算が面倒くさい」と
全部百円で売ったことからDaisoが誕生した。
そのころは矢野商店にレジスターがなかったのかな。
今では世界中に進出しているのだから大したものだ。

今は次男さんが社長を引き継いでいる。(長男は医者)
ジャパネットホールディングスと同じで2代目もしっかりしてるね。
毎日多くの企業がDaisoに商品を置いてほしいと押し寄せている。
その審査がなかなか厳しいと、いつかテレビで見たことがあった。

入院中に今後は髪を染めずグレイヘアにしようと思ったものの
決心できず今もだらだら染めている。

色々使ってみたが、なんと白髪染めをDaisoで発見!
2つで全体を染められる量になっている。
色が豊富なのに売れすぎていつも全色がそろっているわけではない。




去年母の日に大阪の娘からもらったトキワマンサク。(4本組)
花数は少ないが全体的に咲いてきた。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月20日 19時11分37秒
コメント(18) | コメントを書く
[100円ショップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: