節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年05月06日
XML
カテゴリ: 花・園芸



大リーグの試合時間をちゃんと覚えていなかったから。
そしたらなんと!
大谷くんがすぐにホームラン(9号)を打つじゃないの
これで今日は気分よく過ごせる。
と満足していたら次々にヒットも打つし、又ホームラン(10号)
調子が良くなって皆の期待の大谷くんになってきた。





昨夜からの雨で今日は草取りができない。
午後には雨がやんで少し庭をしていたら
Kさんが草を捨てに通りがかる。
(草木を捨てる場所があるので非常に助かる)

Kさん宅にはGWの前半に娘さん夫婦が来ていたが、
帰った後の布団干しまでは天気が良くて助かったとのこと。
娘たちがいる間は外食したり買ってきたものを食べたりで
何もしなかった。
「お母さんはなんもせんでよかよ!」と言われていた。
娘たちは珍しいものを見たら食べたがるけれど
私は「いらん、食べん」(Kさんの口癖)というので
娘たちは食べにくかったろうね。

「欲しいものがあれば買ってあげる」と言われるけれど
欲しいものは何もない。
お婿さんも張り合いがなかっただろう。
色々ごちそうも食べさせてもらったけれど
何はなくても自分で作った普段の食事が落ち着く。
年齢差は埋まらない。
娘さん夫婦も60代かもしれないのだけど。





ブラシの木
大きくならないように鉢植えにしている。





ペチュニア







山形県の山林火災が3日間燃え続けて鎮火の目途が立たない。
日本も世界中の自然災害と同じようなことが続くようになった。



アメリカテキサス州は大洪水







大洪水はあちこちで起きている






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月06日 20時20分06秒
コメント(14) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: