ゴボウのカリカリ揚げ、私の定番料理になっていますよ。

ありがとうございました。簡単でビールのあてにもぴったりです。

酒の肴は、簡単が一番です。

料理愛好家ではなく、料理研究家になりましたね。 (2024年06月26日 09時31分07秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年06月25日
XML
カテゴリ: 料理



ホワイトソックス戦は出かけるまでには動きがなかった。


今は月一ぐらいでコーラスにおやつを作って持って行ってるが
甘いものは苦手な人もいるので、今日はお惣菜。

カリカリ牛蒡の甘辛揚げ
揚げ物ではないけれど、この名前を付けてあった。
20個作ったが写真を撮り忘れたので
残った1個をコピー。
この料理には太い牛蒡があう。



すぐ食べる人のためにつまようじをつけた。

牛蒡のキンピラや煮物は誰でも作るので
珍しい作り方で人気のメニューにした。
汁気のあるものは持って行けないし、作るものが限られる。

このグループの人たちはリアクションが良くて張り合いがあるわ。
今日作り方を聞いた人はきっと作ってみると思う。



今日は曇り空でそう暑くはなかったが
いつもの坂道を(階段)上って帰ったら、やっぱり汗びっしょりになった。
帰宅後すぐにシャワーを浴びる。
今の時間は涼しいくらい。


大谷くんに特別の活躍はなかったが
ドジャースは勝ったようね。
週間MVPに選ばれて、おめでとう!(^-^)//“”ぱちぱち





雨で葉っぱが生き生きしている。花が少ない。(越冬したベゴニア)



このくらいは咲いてくれないとね。この写真はぼけていた。(^^;)ゞ
(使いまわし)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月25日 22時17分19秒
コメント(16) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:牛蒡料理(06/25)  
☆末摘む花  さん
この「カリカリ牛蒡の甘唐揚げ」を、20ケも作って持っていらしたのですか!
いつものことながら、ごねあさんのマメさには脱帽です。

今日はなにも予定がないため、試合が始まる前にテキパキと家事と庭仕事を済ませ、ずっとみてました。
最後の打球がホームランにならなかったのは残念でしたが、
ちゃんと打点は一つ獲得、週間MVPも獲得したし、満足することにしました。
明日はホームラン打ってくれますように。
(2024年06月25日 22時42分59秒)

Re:牛蒡料理(06/25)  
nik-o  さん
ごねあさんはやはり料理に関してはプロだよね。 (2024年06月25日 22時46分50秒)

Re[1]:牛蒡料理(06/25)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

太めのごぼうがあったら作ろうと思っていました。
娘とディスカウント店に行ったときに太めのごぼうがあったので、たくさん買ってきました。持ち運ぶのに容器も必要です。

明日も9時からでしょうか。明日はゆっくり見ることができます。
やっぱりホームランを見たいです。
(2024年06月25日 23時30分06秒)

Re[1]:牛蒡料理(06/25)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

スマホでブログ閲覧をされているのですね。パソコンは修理できそうですか?

料理のプロというほどはないけれど、今流行りの「料理研究家」と図々しく名乗ります。r(^^;)ポリポリ
(2024年06月25日 23時33分21秒)

Re:牛蒡料理(06/25)  
歩世亜  さん
お早うございます。

午房は植物繊維たっぷりで美味しいですね。 (2024年06月26日 04時25分26秒)

Re:牛蒡料理(06/25)  
楓0601  さん
おはようございます

コーラスにカリカリ牛蒡の甘唐揚げを作られて持って行かれたのですね
私は梅ジュースの梅をジッパーに入れて持って行きましたが
完売で、次も同じ梅を持って行きました
喜んで貰えました
月一で持って行かれるのですね
近くの体育館の会長をしているので、気を使っていますが
月一は難しいです
冬越しのベコニアが綺麗に咲いていますね
(2024年06月26日 05時55分48秒)

Re[5]:牛蒡料理(06/25)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

お通じの改善に牛蒡茶までできていますからね。
(2024年06月26日 07時07分06秒)

Re[6]:牛蒡料理(06/25)  
ごねあ  さん
楓0601さんへ

以前のグループには毎週作っていましたが、気を使わせてはいけないと月一にしました。
(2024年06月26日 07時10分47秒)

Re:牛蒡料理(06/25)  
むぎほ さん
カリカリゴボウの甘辛揚げ!
聞いただけで美味しそう
よくされますね~
コーラスの皆さんいい人が入ってこられたと思ってますよ~^^
お土産とか既製品のお菓子の持参は誰でも出来ますからね~

この時期ちょっと動いただけで汗びっしょりになりますね
もっぱら朝夕の土いじり(草との戦い)になっています。 (2024年06月26日 08時24分49秒)

Re[9]:牛蒡料理(06/25)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

人数が多いのでちょっと大変です。作るときは気合が必要です。
先生が「いつもありがとう」とご主人の作られたキュウリをくださいました。

髪まで汗まみれになるのがイヤ。汗かくのは嫌いな私です。
(2024年06月26日 08時58分44秒)

Re:牛蒡料理(06/25)  
★spoon★  さん
カリカリ牛蒡の甘辛揚げ好評のようですね😊
皆さんの声が聞けて嬉しいわね。

ベコニアの冬越しが出来たのですね。
素晴らしいわ~! (2024年06月26日 09時01分31秒)

Re:牛蒡料理(06/25)  

Re:牛蒡料理(06/25)  
scotchケン  さん
★かりかりごぼうの甘唐揚げ。おいしそうですね。

 土の根のものはおいしいですから私も好きです。

 ごねあさんもまめですね。 (2024年06月26日 13時18分54秒)

Re[11]:牛蒡料理(06/25)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

誰でも作るものを食べさせても、なぜわざわざと思われるので、珍しいものを作ります。

ベゴニアは縁側に入れていたので葉も枯れていません。外においでいても根っこは生きていますけどね。
(2024年06月26日 16時46分34秒)

Re[12]:牛蒡料理(06/25)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

牛蒡の歯ごたえが好きです。皮をむかない水にさらさないというのがポイントです。
(2024年06月26日 16時49分07秒)

Re[13]:牛蒡料理(06/25)  
ごねあ  さん
scotchケンさんへ

カリカリ牛蒡はCookpadのレシピなので作ってみてください。
フライパンで作れます。歯応えがいいですよ。
(2024年06月26日 16時51分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: