ごんもも的な、あまりにごんもも的な

ごんもも的な、あまりにごんもも的な

PR

プロフィール

Fuuhta

Fuuhta

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

とらネコぱんち @ Re:「前向きの不安」と「本当の孤独」(08/15) ご無沙汰してます(*^_^*) 私事ですが…
りゅう・ごんもも @ Re[1]:りゅうへの手紙(08/11) とらネコぱんちさん >りゅうくんもご…
りゅう・ごんもも @ Re[1]:りゅうへの手紙(08/11) りっち~さん この3カ月は人生の中で…
とらネコぱんち @ Re:りゅうへの手紙(08/11) りゅうくんもごんももさんも頑張りました…
りっち~ @ Re:りゅうへの手紙(08/11) りゅうちゃん、天国へと旅立っていったの…
春の予感@ Re:必死で何かをするということ(08/08) 資格を目指すことはすごいことだと思いま…
りゅう・ごんもも @ Re[1]:☆付き合い記念日☆(08/03) りっち~さん ありがとうございます! …
2010年09月10日
XML
カテゴリ: 読書
8月に読んだ本です。

3冊ってことはないと思うのですが・・・・。

読書メーターに登録してないのかなぁ・・・。




2010年8月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:568ページ



■人間関係にうんざりしたときに読む本
本のタイトルからしてとても傷ついてしまった人が読む事を考えてか他の本と同様の内容が書いてあってもとても表現が柔らかい。また「きつい人」とどう接すればよいのかとても具体的に書いてあり分かりやすい。
読了日:08月16日 著者:杉本 良明



人間関係にうんざりしたときに読む本


■孤独と不安のレッスン
孤独と不安についてとても分かりやすく書いてあり、孤独でも不安でも良い事を知りました。今までと全く逆のような考え方ですが理解出来た事で何か解放されたような気分です。人は一人でじっくりと自分自身と向き合う事で成長するということをこの本を読みとても実感することができました。時々読み返したいと思う大事な一冊です。
読了日:08月15日 著者:鴻上 尚史
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/7245902


孤独と不安のレッスン


■鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
本も薄く、「鏡の法則」について具体的なストーリーに基づいて紹介しているので親しみやすいです。その一方、私はもともと「鏡の法則」について知っていましたが、これも?!と思える内容もあり実践をイメージすると改めて深い法則だと思います。自己受容出来てない事まだまだ沢山ありました。今度は自分の事をより具体的に考えながら再読したいと思います。
読了日:08月13日 著者:野口 嘉則
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/7195478


鏡の法則



▼読書メーター
http://book.akahoshitakuya.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月10日 22時00分53秒
コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: