みしゃらいグゥパンチ

みしゃらいグゥパンチ

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:選択肢が多いということ(06/30) cialis viagra levitra quale scegliereci…
http://buycialisky.com/@ Re:<ボブログ>出張とは旅である(07/08) dayly cialiscialis once a day 2 5 mg40 …
http://buycialisky.com/@ Re:アジアカップUAEのラフプレー(07/14) cialis bestellen via internetcialis 10 …
http://cialisb.com/@ Re:選択肢が多いということ(06/30) 100mg cialis desciptioncialis kopen in …
http://viagravonline.com/@ Re:<ボブログ>出張とは旅である(07/08) o sildenafil principio ativo do medica…
2016.02.25
XML
カテゴリ: サッカー


サウジ出張で暇な時間ができたのを機にシリーズでお届けしよう!

そもそもサッカーにハマったのは1982年夏にスペインで行われたW杯を
テレビで見てから。私が小学校6年生の時である。W杯のあと、そこで活躍した
選手たちが実は各国のリーグ戦やカップ戦に出ているというのを知った。
数少ないサッカー雑誌と、週に1度のダイヤモンドサッカーというテレビ番組を
見てサッカーにのめり込んでいく。

応援するチームの傾向としては時代ごとに3パターンあると気づいた。



その1.常勝チームは応援しない

各国リーグの常勝チームでないダークホース的なチームを応援した。
ちなみに愛読したサッカー雑誌も王道のサッカーマガジンでなくサッカーダイジェスト誌。


その2.赤いクラブカラーのチームは応援しない
Jリーグが始まった1993年から、マリノスと敵対することの多い赤いチームは
海外であっても応援するのを控えるようになった。


その3.実際に訪問した町や観戦した地元のチームを応援する
海外のスタジアムにサッカーを見に行くようになってからはこの項目が加わった。



以上の3点ををベースに各国リーグの好きなチームを見ていこう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.25 11:48:45 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: