Into the Smooth

Into the Smooth

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

五郎兵衛 風来坊

五郎兵衛 風来坊

Calendar

Favorite Blog

☆祝☆◎ジャンタルマン… New! ruzeru125さん

箱根でアート三昧の… 見栄子♪さん

アナログAlfaな生活 アルファ2000さん
Alfistaの憂鬱 kadryoさん
獅子舞さまのページ… 獅子舞さまのページへようこそさん

Comments

五郎兵衛 風来坊 @ Re[1]:引っ越しのお知らせ(10/10) パンジーパンジーさん >さっきお引っ越…
パンジーパンジー @ Re:引っ越しのお知らせ(10/10) さっきお引っ越し先に行ってコメしてきま…
パンジーパンジー @ こんばんは(^^♪ お引っ越しされたのですね。びっくり! …
五郎兵衛 風来坊 @ Re:(ー’`ー;)う~ん…(10/02) kadryoさん >公開されていたという事す…
kadryo @ (ー’`ー;)う~ん… 公開されていたという事すら知りません…(;…

Freepage List

2014.05.16
XML
カテゴリ: 音楽

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ジルデコ5 [ JiLL-Decoy association ]

おお!これは70年代80年代のJ-Popの復刻を狙ったなと感じさせる出だし。1曲目で一瞬chihiRo.さんの声が荒井由実時代のユーミンに聞こえた。曲目は以下の通り。

1. じゃあね、ダーリン
2. TOKYO TOWER
3. 不実
4. ハッピーハッピー!アンハッピー?!
5. はやくおとなになりたい
6. ガールズ・オブ・サマー
7. シングルマザー A GO GO!!
8. パパのベイビー

10. メッセージ

きつい言い方をすれば今のJ-Popは最悪だ、ひでえもんだと感じている。しかし、彼らがこのアルバムを創ってくれたことで、「光明が差した」とも希望がわいてきたとも言えようか。(少し大げさ.....)ともかくこのアルバムのコンセプトはJ-POPが最も輝いていた70年代後期から80年代の雰囲気をジルデコなりの解釈で蘇らせようと言うことなのだと思う。どちらかというと荒井由実や竹内まりや的な仕上がりになっているなと感じさせる楽曲の数々。男の立場からみれば「怖い」1曲目。chihiRo.さんが「まりや」さんになっている3曲目。これも、「まりや」さん的な7曲目が個人的には好き。でも、J-POPに埋没しないで要所でkubotaさんのジャジーなギーターが入るのが良いアクセント。もっともっと多くの人に勧めたいアルバム。年間1位になっても良いとも思うがねえ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.16 18:15:03
コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: