ごろごろしよう

ごろごろしよう

PR

プロフィール

まんもG4

まんもG4

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

まんもG4 @ Re[1]:震災から(03/14) Rinkoさん コメントありがとうございます…
Rinko@ Re:震災から(03/14) 娘さん無事で何より。気になってたけど、…
まんも@ Re:同じことをやった(01/10) ちびさん ご無沙汰です。お元気でした…
ちび@ 同じことをやった 洗顔クリームで歯磨きしたほうがダメージ…
まんもG4 @ ☆かなちゃん 初コメ、ありがとうございます((o( ̄▽ ̄&q…

サイド自由欄

設定されていません。
2011年03月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
娘の無事が確認できてほっとしたのも束の間、今度は計画停電。

これでは当分生活がままならない。

水、電気が止められたら、それだけでも心理的ダメージが大きいと思う。

節電とは訳が違う。

被災地のことを思ったら、進んで停電を受け入れなければ人でなしのだろうか?

ただ、被害を受けなかった者たちは、立ち止まらす日々の暮らしをしなければならず、毎日被災地の映像を見続けているだけでは精神的に疲弊してしまう。


淡々と仕事をこなし、経済を回すことも復興のためには必要だと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月14日 03時30分00秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:震災から(03/14)  
Rinko さん
娘さん無事で何より。気になってたけど、メールもできずにいて、久しぶりにブログ覗いてみました。被災地以外の人は、みんな何か助けたいという思いあれど・・・でしょうね。仕事をし経済を回すというのも大事だね。小さくてもいいから、自分にできること、やるよ。 (2011年03月14日 18時27分50秒)

Re[1]:震災から(03/14)  
まんもG4  さん
Rinkoさん

計画停電は自分の中で必要なものだと理解できました。
夜中に眠れなくて感情的な文を書いてしまい少し反省しています。 (2011年03月15日 21時48分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: