五郎のお気楽ダイエット

五郎のお気楽ダイエット

2007年07月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今は朝(6:30)
今日は朝からビール作り体験です。

キリンビール側の条件は絶対にビールを飲むから車で来るなと・・・
飲まないから車で行っても良いわけではないらしい。
と言うか、飲まないなら参加するなって事だと思う(笑)。

電車で行って9時集合、昼飯食って、16時までやるらしいから結構大変な作業をするのかも

取り合えず帰ったらまた報告します♪

帰ってきました。ま~~~~~楽しかった♪
朝9時20分から始めて17時きっかりまで、みっちりとビール作りました。


ビール

後日♪

ビール作りの工程は、結構たくさんあります。

麦を殻ごと潰したものを鍋で煮込みます。
温度上げ過ぎては駄目で、ビールによって違うのですが50℃、65℃、70℃で何分かずつキープしてあげます。これによって、麦のデンプンが糖に変わります。
飲んでみたら、ほんとに麦汁だけなのに、甘い・・・ほんとに甘い。
糖度計で調べてみると、20,5度。甘い桃などが15度前後だから相当の甘さです。
飲んでみると砂糖水を飲んでいるような感じです。好んで飲むようなものではないですね。

しかし、デンプンを完全に糖に変えてあげないと、アルコールにならないのです。
と言うかデンプンはアルコールには成り得ないので、糖に変えるのです。

3種類程のホップを順番にいれます。これからがアルコールに変わって行く工程になります。

そして沸騰させながら水分を飛ばします。ある程度濃くなったら、ろ過をします。

麦の殻その物がろ過をするようになってて、殻の間をぬってビールが落ちる様になっているのにはびっくりしました。

ろ過したものをもう一度沸騰させて、今度は一気に4℃まで冷やし、ビール樽に溜める為に冷却装置と氷を使いながらポンプを使って送り込んでいきます。

これだけの工程が6時間半かかりました(笑)。もうお疲れです。

その間、ランチとビールの試飲はもちろん無料でした。ビールは合計3本飲ませて
くれました(笑)



本当は写真をたくさん貼り付けたいんだけど携帯から取り込めないので、
取り込めたらまた貼り付けます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月16日 07時25分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: