全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
兄@1号が、とうとうインフルエンザAにかかった昨日の夕方から体調を悪くしていて、なんとなく予感はしていた。今シーズンも、きちんとインフルエンザの予防接種をしたけれど、やっぱり罹ってしまった1号くん。今まで生きてきて、インフルエンザに罹らなかった年のほうが、圧倒的に少ない。1号は、なんといっても食が細いので、体も必然的に痩せている。体力がないのか免疫力がないのか、もっと丈夫になってくれるとうれしいなぁ。妹@2号にうつらないといいけど…。2号は食欲旺盛だから大丈夫かな?ちなみに、私には絶対うつりません。なぜなら、12月にインフルエンザAに罹っちゃったから(笑)私も予防接種したけどダメでした~orzインフルエンザと言えば、このあいだドラッグストアのチラシに載っていたけれど、葛根湯麻黄湯が、インフルエンザの初期症状にはタミフルと同等の効果が期待できるそう。私が12月にインフルエンザに罹った時にも、タミフルと麻黄湯が処方された。だから皆さん、お家に葛根湯は常備しておくといいと思いますよ~。風邪のひき始めには葛根湯ですよ~!別に製薬会社の回し者ではないですけどね(笑)
January 24, 2008
![]()
今日は、久々に図書館に行って来た。兄@1号が借りてきた本はコレ↓北海道道路地図なぜ???図書館でも家に帰ってきてからも、1人の世界に入って脳内北海道旅行を楽しんでいる(汗)妹@2号は、もちろんアンパンマンの絵本。私は数冊借りてきたが、先ほど読み終わった本がコレ↓子どもがいたら、どうなるの?そこらへんにある育児書なんかよりも、母親になった人なら少なからず感じたことのある葛藤をリアルに代弁してくれています。そして、そこからどう抜け出したのか、どう折り合いをつけたのか、この本からは生の声が聞こえてきます。「仕事・主婦・母親・自分の夢」このバランスをどう取るか、どうやり抜くのか色々考えているけど、この本を読んで、なるようにしかならないよなぁ、と、いい意味で開き直れた気がする。
January 20, 2008
![]()
この間、妹@2号の2歳児健診に行って来た。食欲旺盛の娘は、かなりのオデブちゃんと思っていたら、上には上がいたようで、2号の後に計測していた子は、15kgだった!!ちなみに2号は、身長:85.6センチ体重:12.1kgでした☆そんな2号の最近のブームはアンパンマン!ネピア ネピアゲンキ アンパンマン ゴキゲンフィットパンツ↑のおむつを使用し、保育園から帰ってくると、たのしくうたおう!アンパンマン↑で、色々な歌を熱唱し、アンパンマン わくわくおしゃべりパン工場↑で、アンパンマンライフをしめくくっている。でも、なぜかトイレではアガツマアンパンマン 幼児用補助便座おしゃべり付き↑には座りたがらず、大人と同じように、普通の便座に座ります。なんでだろ?
January 17, 2008
本当にご無沙汰しております。1号は1年生になり、2号は2歳になりました。元気に小学校と保育園に通っています。私は、1月4日が仕事初めでした。楽天などで福袋を買い過ぎ、かなりお財布が寒くなっています1年以上放置していたブログですが、今までとは違うかたちで再開しようかと思っています。ブログを続ける上で、遊びに来てくださる方とのコミュニケーションはとても楽しいものです。しかしその反面、コメントを下さった方へお返事をするということが自分のなかで、ブログを続けるうえでの重荷になっているのも事実でした。なので、コメントなしで再開することに決めました。方向性も子育て中心ブログではなく、もっと自分の趣味や仕事のことなど、雑記になると思います。もちろん子供の事も書くと思います。今までの日記は全部消去しました。今まで沢山コメントを頂きありがとうございました!ブログのタイトルも変えると思います。新たなスタートを切りたいと思います。コメント残せない、しょうもないブログですがよければ遊びに来てくださいね。
January 6, 2008
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

