ほんっとに
火事場ドロボーとか、死刑ですよ死刑。
その割り込みするおばはんも。
自分さえよければ他人はどうでもいいってヤツは許してはなりません。

豪州人って、自己主張が強いところがありながら、こういう非常時にはお互いが助け合うっていう精神がありますよね。これは正直意外でした。おいらは色男なので金も力もありませんが(笑)、自分で出来る小さな事からやっていきたいと思います。 (2011.01.15 18:22:24)

怪しい永遠の25歳の豪州日記

怪しい永遠の25歳の豪州日記

PR

2011.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

クイーンズランド大洪水救済支援にご協力お願いします


若くて力のある方には ぜひやっていただきたいですが。

被災したお友達がいて そこへという方以外は 登録して 
必要なところ 親戚や手伝ってくれる若い知り合いのいない人のところへ

http://www.couriermail.com.au/news/floodbound-residents-of-brisbanes-western-suburbs-await-supplies/story-e6freon6-1225987482889

私の地元の友達の多くは 小さい子がいるので 実際の力仕事や掃除には 出向けない。
でも お互いに 子供を預けあって、親戚や 職場の水の様子を見に行ったりしています。

停電して冷蔵庫があけられなくて 困ったときには お隣が電気のあるところにたまたまいて、袋入りの氷をいくつか買ってきてくれたり、
うちが 電池式の携帯ラジオを貸したり

また 不用意に渋滞がおきそうなところにでかけないなんてのも大切です。

LOOTINGと呼ばれる災害時泥棒もでてきて とんでもないです。警察は監視を強めています。

こういうときに人間の品格って わかりますよね。

水曜日 パニック買いに人々が走ったとき パンやで わりこみのずるをした白人女性がいました。
みんな落胆しましたが、誰も注意しなかった。 わたし以外。大笑い

日本人のほぼいない地元で わたしは目立つので これから敵が増えるかもしれないが、、、

ずるは だめです。特に非常時にゆるせん!

私の後ろに並んでいたおじさんに「本当にありがとう」と言ってもらいました。


世界中で 被災してる地域がたくさんあります。一人ができることは小さいけど やるしかないですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.15 09:05:45
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:できることを それぞれの場所で(01/15)  
chi_bow  さん
出かけて行ったら、ホントに自分がラッキーだったと再確認しました。
そして、OZのローカルコミュニティの助け合い精神、これはホントに感動します。ついついつられちゃいました(笑)

シェアメイトがR茶さんにガバメントから援助とかでないんですかね?と言うので、もっとひどい人が先だから、再開したらみんなでお茶を飲みに行って、宣伝してあげようよ、と。
小さな事だけど、そんな事が大切なんじゃないかと。

今、VIC.もブラジルも大変な事になってるし~~~?(汗) (2011.01.15 13:09:06)

ささやか作戦こそ大事☆  
1かゼロかじゃ大違い!という訳でさっそくバナー貼ってみました。自分とこに。
けどこのバナーってたぶん豪州国内のみ有効なんじゃないかな?とも思ったので、日本国内で募金活動始まったらそのバナーを追加しようと思ってます。

阪神大震災の時は、本当にいろんな国のいろんな人にお世話になったんだもの。ちょっとでもお役に立てたらなって思います…どんなにささやかでも…ね。
(2011.01.15 14:10:49)

ご無沙汰しています。  
asamican2  さん
カナダでも、毎日のようにそちらのニュースが流れています。 信じられない光景ですよね。。。 被災している人たちも、またそうでない人たちも、皆気持ちはおんなじだと思います。 こちらからでは手を貸すことは出来ないけれど、皆が無事で乗り越えてくれることを心から願っています。。。 頑張ってね!!! (2011.01.15 14:23:03)

Re:できることを それぞれの場所で(01/15)  
かちょー。  さん

Re[1]:できることを それぞれの場所で(01/15)  
アビ姐  さん
chi_bowさん
>出かけて行ったら、ホントに自分がラッキーだったと再確認しました。

あの泥の海とか めちゃめちゃになった家や家具を見ちゃうとほんとうにね。

>そして、OZのローカルコミュニティの助け合い精神、これはホントに感動します。ついついつられちゃいました(笑)

いまだけじゃなくて 力仕事だけじゃなくて ずっと続くといいよね。
ボランティアの登録率がQLDは 国で一番高いのだそうですよ。

>シェアメイトがR茶さんにガバメントから援助とかでないんですかね?と言うので、

停電が48時間以上続いた人にも 援助がでます。Rさんにも多少はでると思うけど、、 (2011.01.17 19:24:54)

Re:ささやか作戦こそ大事☆(01/15)  
アビ姐  さん
ちちゃ*ぷなさん

いろいろありがとうございます。
QLDの経済は 大打撃です。それに被災した方は どこに住むのか、、、
被災したビジネスは どう立ち直るのか 
スーパーのからっぽになった棚を見ると こんな風な光景は2度と見たくないと思います。
やさいなし、ミルクなし、ビニール手袋や 掃除用具なし、殺虫剤なし、水なし、懐中電灯なし、 (2011.01.17 19:28:14)

Re:ご無沙汰しています。(01/15)  
アビ姐  さん
asamican2さん

お久しぶり、
気にかけてもらってうれしいですよー
幸い、私の夏期講習の仕事が流れちゃったのと 一晩の停電、夫の事務所が5日停電した以外は 大丈夫。
家が問題ないので(長雨によるかび以外)とてもラッキーです。
同僚や知り合いも なんにんも被災されていますなか このくらいは被害のうちに入りません。

ありがとうございました。また 時々のぞいてくださいね。

向こうのブログがどこだかわからなくなっちゃったので また教えてください。 (2011.01.17 19:31:27)

Re[1]:できることを それぞれの場所で(01/15)  
アビ姐  さん
かちょー。さん
>ほんっとに
>火事場ドロボーとか、死刑ですよ死刑。
>その割り込みするおばはんも。

とんでもないですよ、泥棒の風上にもおけない!

>自分さえよければ他人はどうでもいいってヤツは許してはなりません。

ずるはだめですよ。
でも そのおばはん 恥ずかしかったと思いますよ。
2度としないでしょうね、あたしの目が黒いうちは!!笑

>豪州人って、自己主張が強いところがありながら、こういう非常時にはお互いが助け合うっていう精神がありますよね。これは正直意外でした。

すごい数のボランティアですよね。企業も食事とかがんがん寄付していますし。

>おいらは色男なので金も力もありませんが(笑)、

おもいっきりうけました。笑
そうだったわよね 線の細い色男さんだったわ。
(2011.01.17 19:33:56)

大変です  
pippi2003  さん
 でも、さすがオーストラリア、災害時も気合が違いますね。企業の決断が早いわ。

 アビ姐さんのところがご無事なようでマズはほっとしてます。お体に気をつけてくださいね。 (2011.01.18 09:46:47)

Re:大変です(01/15)  
アビ姐  さん
pippi2003さん
> でも、さすがオーストラリア、災害時も気合が違いますね。企業の決断が早いわ。

すごいですよ ボランティアのパワーと組織力と 決断の早さ。
上と相談して  何日もかかるなんてことはないです。
どうせ道が通じないので 運べない食べ物は避難所へとか ささっと。
ボランティアも勝手に動くと渋滞を巻き起こしたり2時災害になるので まとめて市がバスで必要なところに運んでいます。掃除用品が売れまくり、ボランティアは手袋 掃除用品買って がんがんでかけてます。

> アビ姐さんのところがご無事なようでマズはほっとしてます。お体に気をつけてくださいね。
-----
ありがとうございます。
夏休み最後の週に 娘といくはずの美術館、バレエを見に行くはずのシアター、科学博物館、プールなどのあるサウスバンクが水没し 閉鎖、すべてのイベントが延期か中止。
娘と二人でたいくつしまくりですが、
泥と戦っているエリアと車で5分も離れていないのに 退屈できる幸せです。 (2011.01.18 15:49:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

アビ姐

アビ姐

コメント新着

アビ姐 @ Re:FACEBOOKへ(05/07) ちちゃさんとは FBですでにお友達。 P…
pippi2003 @ そうですか~~  FACEBOOK初体験・・してみようかなああ…
ちちゃ*ぷな @ Re:FACEBOOKへ(05/07) 了解です☆ ワタシは長文アップもありなん…
アビ姐 @ Re:本は大切にしたいね~!!(03/15) COCO~☆さん >私も、絵画に駐在して…
COCO~☆ @ 本は大切にしたいね~!! 私も、絵画に駐在していて一番気になった…
アビ姐 @ Re:え?そうなの?(03/15) keikoukさん >楽天、なんかいろいろと削…
keikouk @ え?そうなの? 楽天、なんかいろいろと削ってるよねー。 …

カレンダー

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: