鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
076766
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
仕事とお酒と子育てに闘う大阪の女性税理士!! ~ となりのみよちゃんぶろぐ~
< 新しい記事
新着記事一覧(全270件)
過去の記事 >
全て |
ノンジャンル
|
出来事
|
ビジネス
|
グルメ
|
旅行
|
税金のお話
|
飲んだくれ
|
ショッピング
May 1, 2010
へえとくそ
カテゴリ:
ノンジャンル
タイトルだけみるととても汚い。
でもこの「へえ」と「くそ」は、今でも私の心の支えになっている。
内容を一字一句まで覚えているわけではないけれど
要約した内容はいまだに私の心の中にしっかりと残っている。
小学校の卒業時の学校新聞だったと思う。
そこに当時の教頭先生が記事(コラム)を書かれていた。
何事も自分に課された課題であったり、仕事であったりを
こなさなければならないとき、「へえ」と言って受けなさいと。
断るのではなく、「へえ、させていただきます」の「へえ」。
「なにくそ」という気持ちで乗り切りなさい。
そんな意味合いでした。
小学生の時は漠然と読んでいた記事。
それが30年以上たった今でも心に残っているのは凄い。
一人の人間が書いた些細かも知れない記事が
今なおずっと自分の人生に影響を与え続けているって凄いことだなって思う。
本当に心からそうだと思う。
人間誰しも弱い部分はある。でも同じやり過ごさなければいけないなら
あえて「へえさせていただきます」と受けて
最後まで歯を食いしばって「なにくそ」って頑張る。
その結果がどうであれ、悔いが残るはずがない。
どんな困難もそれはいつかは乗越えれるから試されているだけに過ぎないと。
だから「なにくそ」が必要なのかなぁって感じます。
今現在高校2年の息子の将来を考えながら、
強くなって欲しいと願うばかり。
何事もやらされているのではなく、自分が行く道のために
気持ちの持ちよう一つで道は切り開かれるし
何より立ち向かう勇気も湧いてくると思う。
下の娘も中2。
これから親子の試練が始まるのかも知れない。
ここは気合を入れて親としてより、人生の先輩として
「へえ」と「くそ」を教えてやりたいと思う。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated May 1, 2010 05:37:24 AM
コメント(0) |
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全270件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: