PR

コメント新着

gou. @ Re:G21、Fブレーキ交換。(01/21) >お疲れ様です! お疲れ様です! >4輪…
幹事長@ Re:G21、Fブレーキ交換。(01/21) お疲れ様です! 4輪ではなく、前だけでこ…
gou. @ 幹事長さんへ >お疲れ様でした! お疲れ様でした!! …
幹事長@ Re:G21、富士山ミーティング2023冬。(12/12) お疲れ様でした! すっかりお世話になっ…
gou. @ るぱんじいさんへ >キャンプ、楽しそうでしかも美味しい物…
gou. @ kicchanさんへ >ご無沙汰しております。 こちらこそ、ご…
kicchan@ Re:G21、ペダルとリップ。(07/23) ご無沙汰しております。 フロントリップめ…
るぱんじい@ Re:G21、富士山ミーティング2023夏。(08/29) キャンプ、楽しそうでしかも美味しい物が…
gou. @ 幹事長さんへ >ありがとうございました! こちらこそ、…
幹事長@ Re:G21、富士山ミーティング2023夏。(08/29) ありがとうございました! やっぱ2泊以…

お気に入りブログ

芝生だか何だか?(苦… New! tiexperienceさん

レガシー エアフィ… るぱんじいさん

コペン プチモディま… hidenori1483さん

kz10901のブログ kz10901さん
銀狼のブログ 洗車マスターさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2018年06月10日
XML
テーマ: BMW(872)
カテゴリ: カテゴリ未分類

キャンプではないですが遊びにやってきました。
デイキャンプってやつです ( ̄ω ̄)



いつものAさんと2人で昼食です。
フライパンで作る男のパスタ!?
水は麺が茹で上がると同時に無くなる位の量にして
水気がなくなる寸前にガーリックフレイバーの
オリーブオイルを絡めてガーリックソルトとバジルをふりかけ
湯煎した和風ハンバーグを乗せて出来上がり。



料理の出来なかった私ですが
少しづつ覚えつつあります( ̄ω ̄;)

Aさんがサンドイッチを作ってくれました。



午後は続々とキャンプ仲間が集まってきましたが
私は夕食後においとまします( ̄ω ̄〃)ノ”



話は変わりますがびーえむ君のタイヤ事情です。

フロントのスリップサインは出てないですが
OUTSIDEが減ってます ( ̄ω ̄;)



リヤは縦溝3本のうち外側のスリップサインが
出ていて溝残1.6mmを切ってます。



今履いているPOTENZA S001 RFTは
前回交換してから2年半弱ですが
走行距離は46,000km以上走ってこの状態です。

ということで・・・翌、日曜日
見積もり目的でタイヤ屋さんを数件まわります。



結局、フジコーポレーションさんで
MICHELINパイロット スポーツ4に決めました。
決め手は価格とサイズです。
リヤは255/40R17ですがパイロットスポーツの
17incは245しかなく諦めかけてたのですが
フジさんでは3月に発売になったからとパンフレットにも
載ってませんが取り扱いがあるとのこと。

タイヤ自体は月曜に取寄せ発注して木曜日以降であれば
取り付け可能とのこと。

梅雨ですから早めに交換したいですね。
いよいよ脱ランフラットです ( ̄ω ̄〃)



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ にほんブログ村
 BMWランキング サイト



◆新しいタイヤ、楽しみぃ〜♪◆
いつも応援♪ありがとうございます。

Vol.998  Presented by  ばなーよう   Copyright(C) 2010-2018
Thanks for the memories and fun ever!
We will never forget masarun318 friends.
*************************************************************

※このWeBlog「今日のびーえむ君」はPC版ウェブブラウザ「Safari」で投稿及びレイアウトの最適化を行っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月10日 20時57分16秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いよいよ脱ランフラット。(06/10)  
なごやか さん
MICHELINパイロット スポーツ4
良いですねぇ。

何かで読みましたが
絶賛されてました。

40,000km以上持てば御の字ですね。
これで雨の多いこの時期も
安心して踏めますねぇ。 (2018年06月10日 21時08分32秒)

Re:いよいよ脱ランフラット。(06/10)  
kisuke さん
タイヤは走りに大きく影響しますから、どんな走りに変わるから楽しみですね。きっと駆け抜ける歓びが2倍になりますよ(^^)。

まあ、ランフラットの安心感もなかなか良いんですけど。。。
うちのは2台ともラジアルでスペアタイヤを積んでないので、パンクの時はすぐコールの予定ですσ(^_^;) (2018年06月11日 09時12分13秒)

なごやかさんへ  
gou.  さん
>何かで読みましたが
>絶賛されてました。
グッドデザイン賞ですって(^^;
みんカラが選ぶなんたら一位ってなってました。

>40,000km以上持てば御の字ですね。
ですよね(^^
3年持たなかった!
って、残念がりましたが距離調べると
4万を超えてました。
通勤でも使用してるからかな。

>これで雨の多いこの時期も
>安心して踏めますねぇ。
ウェットグリップが選択の条件でもありました。

・・・って、踏みませんし ( ̄‥ ̄)=3

(2018年06月11日 20時38分26秒)

kisukeさんへ  
gou.  さん
>タイヤは走りに大きく影響しますから、どんな走りに変わるから楽しみですね。
>きっと駆け抜ける歓びが2倍になりますよ(^^)。
安い買い物じゃないので毎回タイヤの種類に悩みます。
もう9年目ですし、純正にこだわらなくてもいいかなって(^^;

>まあ、ランフラットの安心感もなかなか良いんですけど。。。
そうそう、これが一番悩みました。
BMWのメリットの1つですからね。
サスやらいろいろとRFT専用に設計されてますからね。
ラジアルでデメリットがあるかどうかも
私には未知の世界です(^^;

>うちのは2台ともラジアルでスペアタイヤを積んでないので、
>パンクの時はすぐコールの予定ですσ(^_^;)
私はスタッドレスも履くので
パンク修理キットを積んでます。
これがないとRFT装着車は車検が通らないそうですから。

(2018年06月11日 20時42分53秒)

Re:いよいよ脱ランフラット。(06/10)  
幹事長 さん
フライパンで作るパスタは興味あります!
電子レンジでは、専用の容器が売ってるのでやったことあるんですが…
今度私も試してみます!ってキャンプにはなかなか行けてないですがw

おニューのタイヤはパイロットスポーツ4ですか!
3と同じく回転方向の指定ってのはないのでしょうか?気になります(笑) (2018年06月11日 22時01分39秒)

幹事長さんへ  
gou.  さん
>フライパンで作るパスタは興味あります!
フライパン1個で済まさないと
荷物が増え続けちゃうんでね(^^;
今度作りましょう!
「ふもとっぱら」ってロケーション的に良くない!?
急に行って見たくなりました。

>おニューのタイヤはパイロットスポーツ4ですか!
>3と同じく回転方向の指定ってのはないのでしょうか?気になります(笑)
外側指定はありましたが
回転方向はなかったような・・・。
でも、ミシュランのスタッドレスは
確かローテーションって書いてあって
回転方向決まってたような(^^;

(2018年06月11日 22時46分23秒)

Re:いよいよ脱ランフラット。(06/10)  
ゆうこ君 さん
私はどしても・・・脱ランフラットできないわぁ~(--;)
この間、イチ太郎がパンクしたときに激しく助かったもの。。
修理するとかって、ハードルが高すぎます。
タイヤ交換とかも、絶対ムリ!
4万キロ超え、凄いですね。あんなに踏むのに。。(^m^)
確か以前は3万キロくらいでしたよね。踏むから。。(^m^)
私は5万キロくらいは大丈夫ですよ。踏まないから。。(^m^) (2018年06月12日 16時50分48秒)

Re:いよいよ脱ランフラット。(06/10)  
脱しても相性いいですよたぶん。
MスポのE91なので。。。
柔らかいと言うより、良い感じにしなやかになると思います。
(2018年06月12日 19時56分36秒)

Re:いよいよ脱ランフラット。(06/10)  
るぱん さん
そのショップ、今後のために一度のぞいてみようと
思います。

(2018年06月13日 21時29分44秒)

ゆうこ君さんへ  
gou.  さん
>この間、イチ太郎がパンクしたときに激しく助かったもの。。
>修理するとかって、ハードルが高すぎます。
ランフラットの安心感って
代え難いものがありますよね。
私もBMWを選んだいっぱいある
理由の1つにRFTってのがあります。
9年目の今、違う乗り味にも興味が出てきまして。
でも一番の理由にRFTが高すぎるってのがあります(^^;

>タイヤ交換とかも、絶対ムリ!
ネジを外して、閉めるだけですよ。
私でも出来ますもん(^m^

>4万キロ超え、凄いですね。あんなに踏むのに。。(^m^)
でしょ!?踏まないから持つんです。。(^m^)

>確か以前は3万キロくらいでしたよね。踏むから。。(^m^)
よく覚えてますね、多分メーターが狂ってたのかも。踏まないし。。(^m^)

>私は5万キロくらいは大丈夫ですよ。踏まないから。。(^m^)
私も今度はポテンザじゃないから5万は絶対持ちます。踏まないから。。(^m^)

(2018年06月13日 22時30分44秒)

ホシカツ2002さんへ  
gou.  さん
>脱しても相性いいですよたぶん。
>MスポのE91なので。。。
ホシカツさんのお墨付きなので安心しました。
フジさんも、やたら詳しくて
私が提案した幾つものタイヤの特徴を教えてくれて
納得いくタイヤ選びができました。
顧客対応を重ねて実際に集めた情報のようで信憑性がありました。

>柔らかいと言うより、良い感じにしなやかになると思います。
それですそれ!
私の頭の中にあるPS4のイメージは
まさにそれなんです。
すごいっ的確な表現ですね、さすがホシカツさん!!v(^^

(2018年06月13日 22時39分57秒)

るぱんさんへ  
gou.  さん
>そのショップ、今後のために一度のぞいてみようと
>思います。
私はここでポテンザ2セット
スタッドレスホイール付きに次いで4セット目です!
ぁっカミさんの軽のタイヤもここで買ってます。
私の行く岐阜店は県庁そばのR21沿いですが
愛知県は長久手と中川にありますよ!
ホシカツさんもフジさんをご愛顧してますよ(^^

(2018年06月13日 22時48分58秒)

Re:いよいよ脱ランフラット。(06/10)  
杉ちゃん さん
初めてお目にかかります。320iラグジュアリー載りの「杉ちゃん」
と申します。
脱ランフラットよさげですね。当方ポテンザ001で通してましたが
25000Kでスリップサイン!、なんでもこのポテンザは消しゴム
みたいに磨り減るそうです。
・・・で、今回ADVANSport(RFT)に履き替えました。
まだ1200Kと慣らしが終わった程度ですが、ノーマルと変らない
乗り心地でナイスです。 (2018年06月18日 09時51分08秒)

杉ちゃんさんへ  
gou.  さん
>初めてお目にかかります。320iラグジュアリー載りの「杉ちゃん」
>と申します。
gouと申します。
読んでいただきありがとうございます。
今後も気軽にお立ち寄りください(^^

>脱ランフラットよさげですね。当方ポテンザ001で通してましたが
>25000Kでスリップサイン!、なんでもこのポテンザは消しゴム
>みたいに磨り減るそうです。
私もS001を2セット履いてました。
それに私の周りでも、消しゴムと呼ばれてます(^^;
S001でのウェットグリップにも何ら不満もありませんでしたが
PS4は、よりウェットが強いとのことでミシュランを選んだ理由の1つです(^^

>・・・で、今回ADVANSport(RFT)に履き替えました。
>まだ1200Kと慣らしが終わった程度ですが、ノーマルと変らない
>乗り心地でナイスです。
V105でしょうか!?
Studieさんもイチオシですよね。
今回購入したショップで相談しました。
一店員の意見ですが、V105もS001と摩耗耐久性は
S001程じゃないですが、さほど変わらないとのこと。
グリップも私のような凡人だとPS4でも十分すぎるほどです。
杉ちゃんさんの愛車はノーズが軽く前後ローテーションも可能なので
上手にお付き合いすればV105の性能を十分に引き出せると思います(^^

(2018年06月18日 21時41分53秒)

Re:杉ちゃんさんへ(06/10)  
杉ちゃん さん
gou.さんへ
こんばんわ、大阪市北部で地震があり愛車で行ってたものですから
帰宅が大変(大停滞)エコプロで走りましたが燃費6Kmに落ちち
ゃいました。(涙””””

さて、タイヤは仰せの通りV105です。ポテンザ001より若干
持ちがよいのと、4本で4万程度安いのが魅力でした。
ただ、低速時のロードノイズは大きいです。グリップ力はポテンザ
と変らないように感じました。

2回目もRFTにしたのは、高速走行時のパンクですね、BMWは
気が付かないうちに150Kmほど出てることがありますので、ノ
ーマルでは少々危険かなぁと思いRFTにしました。
(2018年06月19日 22時25分45秒)

杉ちゃんさんへ  
gou.  さん
渋滞お疲れ様でした。
エコプロで燃費6kmとは・・・お察しします。
今でも余震が続くので、本震が来ないことを
祈るばかりです。

確かに高速走行時は頼もしいですね。
私も、新車装着時のポテンザRE050から
S001を2セットと計3セットはRFTでした。
BMWがRFTにする理由にパンク時の車外での
危険性を無くすためというのも私がBMWを選んだ
理由のひとつでした。
しかし10万キロ以上走って非RFTの魅力も
今の愛車で感じてみたくて思い切って挑戦してみました(^^;
なので、パンク修理キットは必需品ですね d(^^

(2018年06月19日 22時54分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: