
ショコタ;
こんにちは。ショコタです。
この冬一番の寒気、ひっきりなしに雪は降り続いています。
こちらの積雪量は29センチを超えた辺りです。
久しぶりのブログ更新・・・。
チヨコがポツリと言います。「チヨコとショコタはどうしたんだろうねぇ~」と(笑)
チヨコはかなり熱心な303のファンだと知りました(爆)。嬉しいですね♪
深夜の時間帯が多いせいか、キーを叩く指先がうまくコントロールできません。
外気はマイナス4度、火の気のない部屋は11度くらいに下がります。わりと寒いです。
ぎこちない動きの指先から言葉が発せられずキーに乗らない日々が続いています。
そうかと言って温かい部屋ではなおさら集中できなくなるから困ります(??)
舞い降りてくる雪は丸いものだと思っていたのに、
まさかあれほどまでに規則正しい6角形だとは驚いたものだ。
ネットで雪の結晶を検索してみた。
子供のころに受けた衝撃とは違うものの、自然の生み出す造形美に惹きつけられました。
興味のある方は検索してみてください。
雪の結晶ギャラリーは見ているだけで刺激されるし、
うまく結晶を観察するコツや結晶のできる仕組みなどを知ることができます。
雪でも描いてみるか?
ピカソはコンパスなど使わずに完全な円を描くことができたらしい。
そこで、ペイント機能でマウスを使って円を描いてみたがどれひとつ完全な円にならない(笑)。


円にならない自分の円を眺めながら、(雪にも見えんけど・汗)
完全な円を思いのままに描くことができるのに、それを壊し続けたピカソを想う。
ピカソの目が好きです。
彼の表情をとらえた写真の、ときにこちらを睨むような鋭い眼ではなく、
ときどきに己と向かい合った自画像の中のピカソの眼が好きです。
その瞳の奥に、なんだか、今日のような静かだが勢いよく舞い降りてくる雪を感じます。
やはり言葉がうまく出てこない・・・。
ブログの更新も休みがちになりますが、僕とチヨコはとても元気です。
そうそう今年のクリスマスケーキ、なんと僕ではなくチヨコの作になりそうです。
チヨコ、張り切っています(笑)。きっと大笑いできるほどに(?)美味しいでしょう。
久しぶりにタルトが食べたくなってきたので今仕込んでいるところです。
【ヘーゼルナッツとぺカンナッツのキャラメルを流したタルトショコラ】の予定です。
タルト生地もサブレ・ショコラを使いますので、
全てを白く染めていく雪に反抗するかのような色彩のタルトですね。
仕上げに粉砂糖たっぷり舞い降らせちゃったりして(爆)
卵、完全な円よりも美しいですね。
チヨコが撮ってくれた写真です。
作業中にもかかわらず、「動かないでよ~!!」だって・・・
お久しぶりです。毎日気にかけてくれた方、時々ふらりとよってくれた方、ありがとうございます♪
チヨコの金時豆どら焼。 2008.06.17 コメント(2)
イーグルス5連勝!「レンズ豆と筍のカレ… 2008.04.26 コメント(2)
PR