ショコタ et チヨコ の Blog de 303

2006.12.06
XML
カテゴリ: ♪にちじょう


303の風景となる




 こんにちは。ショコタです。漸くカメラの供養をすることができます。といっても新しいデジタルカメラを購入したわけではないのです。

 先日、チヨコと携帯電話の機種変更手続きに出掛けてきました。最新ではないが割りと新しい機種に無料で交換できるとの広告をチヨコが見つけてきたのです!今時そんな古いタイプの携帯使ってる人いないよ!と、いつもチヨコに言われていたのですが、遂にショコタの携帯も、な、な、な、何とカメラ付き携帯になったのです!!!(みんな付いてるのかな…カメラ。)無料交換可能な6機種の中で特にカメラの性能がいいものを選びました♪

初代デジカメの姿を美しく撮ってあげたい!初代が壊れてから今日までこのブログの画像を支えてくれたチヨコの携帯とともに撮影してみましょ!



今までありがとう。

シール、ペタペタ貼ってますが…(笑)。





 ところが、いざ撮影と2台のカメラを前に意気込んでみるものの何故かシャッターを切ることができないでいた。
 デジタルカメラなのだからいつも通り何枚も撮って気に入らなければ消去すればいいのだが、シャッターを半押しするばかりで1枚も撮れない。光の具合やピント、構図がどうのこうのと言うことではなく、ディスプレイに映る2台のカメラがどことなくよそよそしく冷たいのだ。



可愛いシール

初代カメラ。まさかモデルになる日がくるとは考えてもいなかった…。




 次第に撮影する気も薄れ、カメラを固定する肘の強張りもとけると、鮮明にカメラの壊れた日の事を思い出した。その日に綴った、長い長い日記を思い出した。今年の3月17日、ミルフィーユ・ショコラを最後に僕らの食卓と日常を切りとることのできなくなったカメラ。パソコンやカメラの知識に疎い僕とチヨコが深夜に放送していた“分割手数料いっさいなし!”と甲高い声で叫び続ける社長さんでお馴染みの通販番組で購入したノートパソコン、カラープリンターと抱き合わせのデジタルカメラ。

軽い気持ちで開設したブログだが、チヨコと僕の過ごす何気ない日常に僕らも気づかぬような美が溢れていることをこのカメラに教わった。

そんなことに思いを巡らせているとディスプレイ越しに見える2台のカメラの肌合いが激変した。光源も撮影設定も変えていないのに、ただひたすら静かな美しさを放っていました。





お疲れ様。ありがとう。

2006.3.24の日記から今日まで活躍したチヨコの携帯♪

クマちゃんに金魚もいますねぇ~(汗)





これからよろしくお願いします。

今日から僕らの日常を切りとってくれるのは彼らです。よろしくお願いします♪

あちゃ~、もうシール貼っちゃってます。キュートな蜂ですね(大汗)。。

(以前の携帯より貼りがいありそうで危険!!)




 ちょっといいかしら~?(←チヨコ参上!ショコタ、2人分のコーヒーを用意しに台所に消える。)

 ペタペタ貼ったシールのことなんですが、洗練されたスタイリッシュなケータイに、私ったら、どうしてすぐにシール貼りたくなっちゃうんだろう?って考えたんです。しかも統一感のない“ただかわいい!だけのシール”をランダムにペタペタと。

 きっとこの“洗練された完璧なフォルム”を壊したいんだ。という事に思い当たりました。
大手企業のデザイナーさんが提案するそれぞれの商品デザインには各々のコンセプトがあって非の打ち所はないんです。(←少なくとも私にとっては)でも、だからなんです。

 ただその感じがチヨコの肌に合わない。決して、おしゃれ感を増すためにとか、オリジナリティーを演出するためにシールを貼ってみるんじゃなく、私に対してカッコ良過ぎないように少しの遊びを取り入れたいわけです(少しどころかモロ悪趣味になってますが!?)。決まり過ぎが苦手なので、ニュアンスにアンバランスさを求めてしまうのだと思います。 

 例えてみると、それはお洒落なセーターの袖口の毛玉だったり、キザなジャケットに付け忘れたままのクリーニングの札だったり、高級バッグの中に潜む手作りポーチだったり♪アンバランスは、アンバランスな私の自然体なんです。そんなんが結構好き。そんな理由でショコタも好きです(!?)コーヒーが入ったようなのでこのくらいにしときます。



最後の写真。

↑初代カメラのメモリーに残っていた最後の1枚がこの画像です。




 再びショコタです。ミルフィーユ・ノワールの日記は画像からどうぞ。この時、気持ちは最終回だったのですが…続いていますね(笑)。コメントを寄せてくれた方々に感謝しております。

そうそう機種変更の際、変更可能な機種はどれも数字が“902”だったのです。FOMAの意味すら分からない僕は店員さんにお願いしてみました。



隣に座っていたチヨコのつま先が僕のふくらはぎ辺りを蹴り上げたことは言うまでもありません。。。こ、これで良いです。チヨコと色違いの黒で!ははははははは。そんな訳で(どんな訳だ?)これからもチヨコetショコタをよろしくお願いしま~す。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

もう1つだけ。今コーヒーを飲みながらチヨコが書き込んだ箇所を熟読したのですが…とどのつまり僕はクリーニングの名札ってことかしら??毛玉??悩むなぁ~。せめて、ブッフ・ブルギニョン(牛肉の赤ワイン煮)に添える“ハート型のクルトン”にして欲しかった。(←もっと意味不明。)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.11 01:29:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: