Grazie figlio !

Grazie figlio !

August 8, 2004
XML
カテゴリ: 息子との時間
「うわー、長いなあ!」

始まりはそう思ったけど、
夏休みももう半分過ぎたよ。

小学生の時の夏休みって、何して過ごしていたんだろう?

僕は母の実家が栃木県の益子(益子焼という朴とつな焼き物で有名)だったので、そこに兄弟で遊びに行ってたなあ。

近くの小学校で野球をしたり、草っぱらで虫を捕ったり、川に魚釣りにも行った。
魚のえさには、蜂の幼虫が最高で、蜂の巣から幼虫を引っ張り出してたのを思い出すけど、どうやってそんなの取ったんだろう?多分おじちゃんが取ってくれたんだろうけど、そんなことは覚えてないなあ。

田舎には同じ年頃の兄妹がいたから、楽しかったんだろうな。その従兄弟は食が細かったけど、大食い兄弟が東京から来るその時期だけは、よく食べていたそうだ。


宿題もあったんだよな。それもあまり覚えてない。

家が木工所だったので、木はたくさんあったので、高学年の自由研究では工作をしたっけ。
可動式の本立てを作って、塗料塗って、ニス塗ってなんてね。


息子の小学生始めての夏休みはどうなのかな?

スイミングは毎日のように練習に行って、ほぼ毎朝父とキャッチボール(バットを買ってからは僕はバッティング投手の日々)100マス計算では記録を順調に伸ばしている。


大きくなったなあという面とまだまだ赤ちゃんみたいな面があってかわいいな。
「抱っこ!」とか甘えられると幼稚園の時は、
「もうお兄ちゃんなんだから、おかしいよ」なんて言ってたけど、今は
「いつまでもこんな時はある訳じゃない」からって思って、甘えさせてあげる。

でもさすがに痩せっぽちに見えても、重い!
長時間は腰にくるな。

子どもは忘れちゃうだろうけど、僕が忘れられないような思い出を作ってもらっているような気がしてる。



何年かして今年の夏を語る時には
「記録的な猛暑の」なんてつくのかな。

この暑さがこれから毎年続いたりして。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 9, 2004 10:54:05 AM
コメント(2) | コメントを書く
[息子との時間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

Grazie Figlio

Grazie Figlio

Favorite Blog

IRIDESCENCE虹色の輝… irideさん
言霊マーケッター中… tab2002さん
AYAのセラピールーム AYA さん
音声セミナー作成の肝 4次元ぽっけさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん
精神世界の叡智 龍氣☆☆さん
ジャンヌダルク田中… ジャンヌダルク田中さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
ロックドラムなのだ! くつみぃ〜さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/koepmiq/ お…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/5jun72o/ 降…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/yr7km4e/ …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: