翠 の 風

翠 の 風

2008年08月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は広島にとっては特別な日でした。

 一瞬にして焦土と化した、またその後何十年にも渡る苦しみを背負い、それでも懸命に復興を遂げた広島の街。
 私自身は広島人ではありませんが、学生時代に何年間か広島で過ごしましたので、8月6日の雰囲気は少しだけですがわかる気がします。

 アメリカ人のブラウン監督はどんな思いでこの日を迎えたのかわかりませんが、広島カープの生い立ちやその後の歴史も、原爆とは無関係ではありません。
 爆心地である原爆ドーム前の広島市民球場も今年で終わりです。

 広島の街を不死鳥のように復興させた人々の心の拠り所となったのは広島カープです。そんなチームを応援できることは我々ファンの誇りです。

 あ~今日は勝ってほんとに良かった!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月07日 00時44分17秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日だけは勝ってほしかった!(08/06)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
意味のある勝利をされたんですね! (2008年08月07日 11時33分54秒)

Re:今日だけは勝ってほしかった!(08/06)  
あきラララ  さん
よかったですね。 (2008年08月07日 20時21分19秒)

Re[1]:今日だけは勝ってほしかった!(08/06)  
Pesca  さん
京師美佳さん
ありがとうございます

そうですよ。8.6は特別です。

(2008年08月07日 23時52分42秒)

Re[1]:今日だけは勝ってほしかった!(08/06)  
Pesca  さん
あきラララさん
ありがとうございます

カープファンとしてのアイデンティティーを考える日、でもあるんです。

(2008年08月07日 23時59分35秒)

Re:今日だけは勝ってほしかった!(08/06)  
ka6221  さん
お久しぶりです。
後半開幕戦の8月3日、市民球場に行ってきました。
いつも年間4~5試合は見に行くのですが、今年は小さい子供がいるので中々行けず、今季初観戦でした。
残念ながら負けてしまいましたが、その後は調子良いですね。

原爆については、父母とも広島の人間なので、いろいろと話を聞かされていました。
疎開先に黒焦げになった人たちを満載したトラックが次々と到着したとか、たくさんの人たちが亡くなって、あちらこちらで遺体を焼く煙があがってたとかいう話です。

カープが広島の人々の心の拠り所になったのと同時に、もともと市民が育てた球団でもあるのでカープファンのカープに対する思い入れは特別なものがありますね。 (2008年08月10日 00時05分22秒)

Re[1]:今日だけは勝ってほしかった!(08/06)  
Pesca  さん
ka6221さん
ありがとうございます

今月、私も最後の市民球場を見にいこうと思っています。
勝てばいいんですけど・・・

今日は惜しいところで中日に負けてしまいましたね。
なんとかCSに出られるようがんばってくれたらと思います。

今月26日には核兵器廃絶を訴えるため「折り鶴ナイター」というのをやるらしいですね。
カープならではのいい企画だと思います。

(2008年08月13日 00時27分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: