くまのさんぽみち

くまのさんぽみち

PR

カレンダー

プロフィール

くまたろぅ

くまたろぅ

コメント新着

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
MATUDA@ なんじゃこりゃぁぁぁっぁぁ!! ちょwwおまwwww ネタのつもりがマジ…
らい@ 次で8人目ww どうせやるなら、金貰わないと損だろww…
楽輔@ アッーーーー! 1日で15万くれるっていうから突貫したら、…
たけ@ うはw マジだwwwwwティOコが欲しいって終…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月30日
XML
カテゴリ:
本の末を見たら、2004年9月1日初版第一刷発行だってぇ

どれだけ世間の流れからずれてたんだか・・・。

上巻はじっくり読みましたが、下巻の方は勢いで読んじゃいました
ほぼ一日で読んじゃったみたいな。。
だって続きが気になって仕方なかったから。

あらすじ
今回、ハリーたちは5年生 O.W.L.(普通魔法レベル)の試験を控える大切な年でもありました。
空席になってしまった「闇の魔術に対する防衛術」の授業には魔法省からきたアンブリッジという女教師が担当することになりました。
この先生は魔法省から来ただけあって、学校中を引っ掻き回して、ついにはダンブルドアに代わりホグワーツの校長に就任します。
教育令を出したりなんやらで、厳しくするのですが、ウィーズリー家の双子のイタズラもあり。

初恋の行方は!?とか。


あらすじをあまり上手く書けないのですが。。

今回のハリーは青春真っ只中。いわゆる反抗期で・・・いろいろなことに腹が立つのですが、正直読んでてもイラっとしたところが何度かありました。
あとがきを読むまで反抗期だってことが分からなかったし。。
ハーマイオニーはさすが。3人の中ではもぅ大人です。
チョウの行動の意味が分からないと言うハリーに、女心を説く場面はさすがだ!!と思いました。

今回、注目だったのが ネビル !!
もぅダメダメのネビルじゃぁナイ!!もぅお荷物じゃないよ
どんどん成長して、一緒に戦ったしね。

そして一番言いたかったことですが・・・
シリウス
「えぇーーー!?」って信じられなくて、何回も同じところを読み返してました。
まさか。シリウスが。死んじゃうなんてこと・・・。
色んな方のブログを見てみたら『シリウス本当は死んでないんじゃないか説』がありました。
どうなんだろう。
なんか、すごくショックです。


これは・・・最後まで読んだらわかるかなぁ。

また図書館で新しく 『ハリーポッターと謎のプリンス上巻』 を借りてきてしまいました
(卒業研究しようよ・・・私)←心の声





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月30日 20時33分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: