- くまとShiba -

- くまとShiba -

PR

Profile

ask-shiba

ask-shiba

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

うえたに@ Re:とん太郎@西永福(05/22) 2年前のブログですが つい先日、マスター…
みみみ@ 開陽亭!懐かしいですねぇ^^ 開陽亭は、京阪沿線で働いていた頃、ちょ…
電りくヒルズ @ Happy Wedding!! おめでとうございま~す!!「私事でちょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.11
XML
カテゴリ: おうちごはん
年末年始でお餅をたくさん食べた方も多いと思います。
私も、なので、実家に帰った時に毎朝お雑煮を食べました。
実家ではお正月に限らず定期的に餅を家でつくので、おいしくて
ついたくさん食べてしまいます

お餅といえば和のイメージですが、我が家ではお雑煮に飽きたら目先を変えて
「もちピザ」 を作ります。
簡単でおいしい!ので、家族全員が大好き!休日のブランチにも最適
ついつい、お餅食べすぎの原因に…



材料 1人分
・お餅 2個(食べたいだけ。グラタン皿にちょうど入るくらいで)
・ピザの具 ピーマン、玉葱、ベーコンが基本。お好みで。
・市販のピザソース 自家製トマトソースでもおいしい。
・溶けるチーズ&粉チーズ


1 グラタン皿に、バターを薄く塗っておく。
2 ピザの具は野菜は薄切りや千切り、ベーコンは細切りなどに
 切っておく。火が通りやすいような大きさ、厚さで。
3 お餅は2cm角位(市販サイズなら6等分くらい)に切る。
4 グラタン皿にお餅を敷き詰め、塩こしょうをする。
5 ピーマン、玉葱など火が通りにくい具を上にのせて、レンジでチン!
 お餅がやわらかくなって膨らみ始めるところまで。1分半くらい。
6 ピザソースをかけて、一面にのばす。残りの具をトッピング。
7 一番上に溶けるチーズ、粉チーズをたっぷり乗せて、トースターで
 焦げ目がつくまで5~6分焼いて、できあがり! アツアツをどうぞ。


コツとしては、お餅がくっつかないようにお皿にバターを塗るのを
忘れないことと、お餅を最初にレンジでチンすること
固いままトースターで焼くと、お餅が柔らかくなる前にチーズが焦げます。
ただし長くレンジしすぎると、あっという間に膨らんでべちょーっと
広がってしまうので、レンジ中は目を離さないように注意です。

できあがりは、こんな感じにアツアツトロ~リ
07-01-08_20-19.jpg


野菜多めでヘルシーにも、チーズとお餅たっぷりでボリューム満点にも
好きなように調整できるので、ぜひお試しください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.12 00:37:36
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: