- くまとShiba -

- くまとShiba -

PR

Profile

ask-shiba

ask-shiba

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

うえたに@ Re:とん太郎@西永福(05/22) 2年前のブログですが つい先日、マスター…
みみみ@ 開陽亭!懐かしいですねぇ^^ 開陽亭は、京阪沿線で働いていた頃、ちょ…
電りくヒルズ @ Happy Wedding!! おめでとうございま~す!!「私事でちょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.15
XML
カテゴリ: おうちごはん
せいろ を買ってみました。
いつもお土産に点心を買って帰るのですが、小龍包や肉まんなどを
電子レンジで温めると、どーにもおいしくできませんでした

家には蒸し器はないし、どうせだったら買っちゃえ!ということで
直径15cmのちっちゃいのが2段のものを買いました。

日曜の夕飯にさっそくお土産の冷凍小龍包を蒸してみたら、
これがばっちりおいしいやっぱり点心はせいろだね~

ちゃんと中のスープもたっぷりでしたよ。
小さいからすぐにお湯も沸くし、このままテーブルに出せるから
見た目も楽しいしアツアツが食べられます。

そうそう、木のせいろは見た目も良いし使い勝手も良いですが
鍋型の蒸し器と違って 「家の鍋とサイズが合うかどうかわからない」
のがネックです。サイズが合わないと蒸気が逃げたりして使えないし…
なので、買うときはケチらずに 「せいろ+鍋のセット」 で買った方が
良いですよ。お値段もそんなに高くありません
私は最初せいろだけ買って、帰ってから合わないことに気づきました
サイズは 1人~2人なら直径15cmを2段、3~4人なら直径18cmを2段



点心だけじゃなくて、次は 温野菜 なんかも作ってみようと計画中。
やってみたいのは、
「せいろ温野菜+丸ごと焼いたカマンベールでチーズフォンデュ」
ちょっとしたパーティーにも登場できそうな感じですよね?
この冬は、せいろのおかげでレパートリーが広がりそうです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.15 22:55:14 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: