全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日は夜から子供会の役員決めがありました。会長.副会長.会計を決めるということで、昨日から胸騒ぎがしてました。もし会長になったらどうしよう・・・・そればかりで。。会長は男の人がなるわけではないのですが、昔からそうゆう体制でやってるらしく、もしなったら旦那がやるはめになるということで・・・・。結構タイヘンなのですが皆さん腹をくくってなったらなっただね。ということになりくじ引きになりました。結果、会長にはならずに済みました。でも役はどれも大変なの仕事なので、精一杯みんなで力を合わせて乗り越えていけたらいいなと思ったのでした。とりあえず、ホッと胸をなでおろした瞬間でしたよ・・・。子供がいれば子供会などは避けては通れない道であって、やるべきことはちゃんとやらなければ。と思い、続けてきました。誰も役なんてやりたくないのが本音だけどここに住んでるからにはね・・・・。取りあえずやっておけって感じです(笑。■■■■そんなこんなな日でしたが、昼間は子供と一緒にでんしゃで出掛けてきたのです。お取り置きな品がありましてぇ~^^それは後日として、無印によったら冬ものが最終価格になってました。そこで目に留まったもの。 エナメルパンプスです。色はシルバー。3980円が半額さらにカードで5%オフです。だいたい1000円位で買ったことになりました。学校の室内履きにしようかなと思います。今まで上履きだったのでこれだったらちょっとはオサレに見えるかな。穿き心地はとても柔らかいのでいいんですが、バンビロなアタシが穿くとなんだかのっぺりした感じに。ま、よしとしよう。可愛小物を見ると一気に買い物熱がアガリます。またまた帽子好きなアタシが目に留まったもの。ニット帽。一見グレーに見えますが、グレー×白で編みこまれていて可愛いです。こちら2980円の70%オフ→882円でゲト。のさらに5%オフ。一体いくらになるのか、お店の収入が逆に心配だ。マリンフランセーズで柄物のニット帽もあったんですが、こちらの値段に負けた・・・・・(笑。それと、通販のお買い物券が残っていたので、悩んでいたこれも思い切ってお買い上げ。ほんとにカジュアルな服装になってきたアタシですが、それが一番合ってるのかも。着ていて一番落ち着くような感じがする。まだまだ寒い時期もあるのできっと役立つことでしょう。今日は長々となりました、読んでくれてありがとうございました!!
2010.01.30
コメント(4)

実は昨日、行こう行こうと思ってた婦人科検診に行ってきました。いつもなら毎年11月に行ってるのですが、忙しくてほったらかしにしてました。年に一回は受けようと心掛けていたので、昨日はようやく重い腰を揚げて行ったのでした。はじめに触診をやって次にマンモを。アタシの場合いつも生理前になると必ず右胸が痛くなると言ったら即マンモ・・・ってな感じでした。ま、年齢的にもやった方がいいという医者の判断もあったんだと思うのですがねぇ~。いやぁ~かなり前に挟んだんですが、久々に痛かった><;;というのが正直な感想です。特に縦に挟んだ時はかなり・・・でしたね。そして技師が下手だったのか縦方向に更にもう一回撮るハメになるというハプニングもありました。思わず、「え、なんかあったんですか?」って聞いちまった程(笑。どうやら髪の毛を止めてるピンが映ってしまったそうで・・。チッツ。結果はまた後日らしいんだけど、どうなんだかっ。今日は子宮がん検診へ行ってこようと思っています。連日の医者通い・・・。ハハハ。無料クーポン券があるので行かなきゃでしょ。と思って。ホントは嫌なんだけどねェ・・・。検診はやっておいた方がやっぱり健康に過ごせるだろうしね。娘に言ったら、アタシ男に生まれればよかった・・・と言っていました(爆。■■■■帰りにドラッグストアにてマスカラを買いましたマジョルカマジョリカラッシュエナメルグラマーボリュームオンです。結構盛れますよぉ~~^o^ミ☆■■■■ アタシ、午後にやってる韓流ドラマの「わたしの名前はキムサムスン」に超ハマってます途中からDVDに撮りはじめたんだけど、最初から撮っておけばよかったってくらい。実は今日で最終回なのですぅ。これを見てると自分の恋愛を思い出しますネ。それくらいドキドキしますよぉ。高視聴率だったのが頷けますそれではみなさん素敵な1日を~♪
2010.01.29
コメント(4)
先週より学校で胃腸炎が流行り始めました子供も金曜日帰ってくるなり疲れた・・・と言い出しすぐに寝ました。滅多にそんなことはないので、よっぽど疲れたのかなと思いました土曜日も試合で、いったん用意はしたもののきもち悪い・・・といい結局やすむことにしました。お昼までずっと寝ていました。先週は暖かかったりそして急に寒くなって体温調節がうまくいかなかったのかなと思いましたお陰で?アタシも久々にゆっくりとした休日を過ごせたような気がします。娘が靴箱を整理しようと言うので一緒にしました。ブーツを出しては出しっぱなしだったので、ようやくしまうことが出来たし(苦笑。靴磨きもしてくれました特にヒールが大好きな娘。あの”コツコツ”という音に憧れているようで、アタシのを履いては早く履きたいなと言ってた姿が可愛いなぁと靴もブーツも一杯な靴箱で、もう買えないなと思ったのが素直な感想なんですが、春夏用に欲しいのがコレ。Repetto(レペット) 【JAZZ T013】ホワイトLadies Size(外履き可) スニーカーの白もいいのですが、やはり大人になると?!レペットの白に憧れますネ~^^汚れが一番の心配だから、おろしても恐る恐る歩くことになるかも(爆。■■■■今週は気温もちょっとずつ上がってくるとのこと。早くあったかっくなってほしいです。春もものボチボチ出てて気になります、特に今季はtumuguです。
2010.01.24
コメント(4)

昨日からこちらはとても暖かいです。明け方から風がとても強いのが続いてます。明日から寒くなるみたいなので、体調には気を付けなくちゃ。息子も朝喉が痛いと言っていたので念のため薬を飲ませて行きました。多分アレルギーもあると思うんですがね・・・・。■■■■■昨日、結婚式を挙げたトコでランチを旦那と一緒にしてきましたぁ~ちょうどランチ10%offをやっていて、せっかくだから行ってみようと言うことになり車を1時間走らせて行きました天気も良くて暖かかったのでドライブ日和でした食事をしたのも結婚式以来だから、13年ぶりでした相変わらず美味しい食事に、また明日から頑張るぞ~と気合が入りましたネ周りも情緒ある場所なので癒されました。そして、先日買ったロングarmenを着て行きましたぁ。 白スモック::hug o war ジャガードカーデ::journalstandard ベージュPT::master&coブーツ::koos/VARELIロングのarmenオススメですよ~。形はもちろん、丈もちょうどよく、こういったptにもよく合います~♪■■■■家の中で育ててる、アマリリスが咲きました!暖かいとグングン育ちます。ちょっと涼しいトコに移動させなきゃね。
2010.01.21
コメント(4)

久々の更新ですここんとこの週末は、子供会の行事やらで立て続けに忙しかったですなので日記を書く余裕と気力がなかったです。今週末も子供の試合に行かなければいけないのでバタバタしそうです。忙しい中でもちゃっかり?! セレクトショップのsaleに繰り出していました~ koosのBea-Mです。30%OFFだったのでお買い得でした~♪友人と色チです~やはり出掛けるには肩掛けバックが一番使えるなと思って・・・・。こちらは大き目だし荷物もたくさん入ります!肩に掛けた感じもとても可愛く見えるとこがまたいいですたくさん使ってくたっと感を出したいなぁ~。あと、ARMENのフード付きのロング丈を買いました~。これは予定外だったのですが、友人が買わなきゃ損だよ~の囁きに負け(笑。色はカーキーです。croukaサン別注のショート丈を持ってるのですが、歳になるとやはり丈の長いのが欲しくなるものですこちらと同じだと思います~。■■■■昨日、息子の新型インフルエンザのよぼう接種をしてきました。ウチの学校では下火になってるし、いっかな~と思ったのですが、息子が打ちたい・・・というので接種してきました。でも先生が、また他の地区の学校ではやりだしてるとおっしゃっていたので、打ってよかったなと思いました。明日からは暖かいそうですね、でも逆にアタシの場合花粉が気になる季節となりました。お薬をもらいにいかなくちゃ~デス!!それでは今日もがんばっていきましょ~
2010.01.19
コメント(4)

いつも仕事で穿いてるスニーカーはアディダスなのですが、だんだんとぼろくなってきて、かかと部分がつぶれてしまってる状態ですが頑張って履いてます汚くてスミマセン・・・その当時限定モデルの柄でgoldのヘビ柄です。アディダスはつま先部分が丈夫にできているので、足で荷物を運ぶ時に耐えられる重さなので、助かってるのですが、今回は違ったトコのが欲しくて・・・・。■■■■今回はっ・・・・。 NIKEをセレクトしてみました。紐で最後はテープで止める感じです。紺と黄色の色が気に入って買いました。NIKEは持っていないのですがとても軽いので色々な場面で穿けたらいいなと思います。なんといってもデニムと合いそうなトコがお気に入り■■■■その他のスニーカーたち。 スケッチャーズ(左。とコンバース(右、です。スケッチャーズは厚底が気に入って友達とオソロで買いました。スニーカーの割にはかなりお高めでした。コンバーズはあまり穿かなくなりました^^;;ひもは替えてあります。白は可愛いのですが汚れてくるとかわいくありません(苦笑。洗えばいいんだけどその汚れ具合がまたいいんですよね。■■■■今日は友だちのBDプレゼントを買いに行く予定でしたが、ピアノの上の汚れが気になったので掃除&整理してました。明日は買い物にいくよていです~
2010.01.09
コメント(8)
今日からb.サンの50%offsaleに参戦しましたぁ買ったのは■Ebony ivory■e-ct-015リヨセルウール36G天竺ボーダーカットソー■nitca■n-pt-025セルヴィッチデニム4to2pt<加工>です。2着買っても1万ちょっとでした、届いたらまたupしますね!nitcaは、実店舗で他のパンツを買った際に穿き心地がとてもよかったので、きっとこれもいいのだろうと思って。。。。。どちらも系列が同じなんですよね^^きょうは冬休み最後ということで、子供たちの部屋の整理をしました年末も同じことをしたのですが、机の中の整理は娘はまだ上手く出来ていなくて息子はだいぶうまくなりました。そしてずいぶんとゴミがでました。頑張ったので?お昼はマックにしました~やはり混んでいました、みんな考えることは同じ■■■■午後から出掛けた帰り本屋へ寄り、娘にはちゃおを、アタシは今日発売のLEEを買いました。街角スナップ等はいつも参考になるので、2月と8月は必ず買います~その中で、spick&spanの素敵なモッズコートを着ていた方が数人いて気になってます。■■■■今、子供の習い事の見直しをしてます。。やはり習っていて成果の上がらないもの、親が見ていてイマイチだなと思うものもあります。そうゆう習い事に関しては、子供の意見も取りあえず聴いて見直します。取りあえず、明日1っ習い事を辞めるとこを伝えなきゃ・・・それでは今日はそろそろ寝ます、お休みなさい~
2010.01.07
コメント(4)

我が家も今日から主人が会社へ子供たちも金曜日からの学校に備え、宿題の見直しと準備を長男は書き初めをやりました。宿題の丸付けをしたのですが、長男の算数のつまずきで、そこの単元を復習させました。上の子はチャレ○ジをやってるのですが、結構やっていない部分もあってちょっとどうゆうこと~?って話になり、ガンガンにやらせました。溜めてた長男も悪いけど、見てあげてなかったアタシも反省かなと・・・。3学期からは、計画を立てなおして頑張っていただこうとはぁ~~~~高学年になるにつれてムズかいっすねぇ。それに加え、娘のもみなくてはいけないしで・・・・。母業はたいへん午後からは習い事へ連れてって、今日は終了!スキーから帰ってきたばかりなので大量の洗濯をたたみ終えたトコです。。■■■■我が家のお正月2日は箱根駅伝へ応援。走ってる若い選手クン達から元気をもらいました!いつも応援する旗は紙なんだけど、今年から布仕様になってて娘が一言、「エコだね。」と言ってました。スキーへ行くと、必ず風景を撮ります。そして携帯の待ち受けにするのがアタシの楽しみ。今はこれがお気に入り真っ青な空に樹氷。。癒されます。今日から現実に戻された感じでしたが、明日も子供の習い事はあるので夕方までのんびりの予定子供の学校とともにアタシもお仕事が始まります、体調を整えて頑張っていかなければ~。それではおやすみなさーい
2010.01.06
コメント(6)

新年明けましておめでとうございます!!Mt.FUJI富士山に雲がかかってるということは、風が強いということを意味します地元で一番富士山が綺麗に見える場所で、アタシのお気に入りの場所でもあります危険ですが、運転しながら撮っちゃいましたぁ■■■■年越しはグレイliveをTVで見てました~。最後眠くなってしまったけど・・・・(汗。朝起きて、お雑煮を作っておせちを出して食べてからSCへこれといってものものなく、靴下屋で靴下を買って帰宅しました。重ね履きに。。はっきり言って靴下屋もいいものがなくて、ガッカリしましたsaleも福袋が多くて、それに群がってる人がたくさんいました。この不景気にみんなたくさん買うなぁ~とはた目から見てるアタシなのでしたっw。今までは見境なく買っていたのですが、今はこうやってはた目から落ち着いて見れる自分がいます。何を持ってて何が必要なのか、本当に必要なものは何か?を買う前に何度も考えて。。。これは北斗昌さんが言っていました。ちょっと冷静に見れるようになったかも?!■■■■今年の目標ですが、去年から引き続き役員モノが少なくとも後2年は続きます。。がんばるがんばるんじゃなくて、”目の前にあるものを坦々とこなしていく事”が自分の課題デス。中にはやりたくない役員もあります、がっ、やはりやらなくてはいけないことだし、それを乗り越えるにはやはり坦々と・・・というのが今の自分に合ってる気がします仕事の方も慣れてきたので、年末から働く日数を少し増やしてもらいました。あとは貯金できる額を増やせるといいなとおもます去年、家計簿を付けてみて、無駄使いが減り、何をどこに使えばよいか分かりました引き続き、家計簿を頑張って行きたいです。ちなみにやってる家計簿は袋わけです!それではみなさん、今年もよろしくお願いしますね~
2010.01.01
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1