魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

PR

2011.10.14
XML
カテゴリ: 食品ネタ



先月、無理してアバンテを購入したので、10月に入ってからもやしそば生活を上回る、3食入り98円うどんによる かけうどん 生活をしていました。
せっかくの秋なのに、サンマ以外の秋の味覚を全然食べてない!
給料も入ったので、ちょっと美味しい物食べちゃおっかな~なんて思ったので・・・
きのこの炊き込み
きのこの炊き込みご飯を炊いてみました。
せっかく長野県にいるんだから、秋と言ったらきのこでしょ!
しめじ、舞茸、椎茸を炊き込んでみました。

なめこの味噌汁
ちなみに、分かりにくいですが味噌汁は なめこ

続いて、おかず其の1
秋なす
秋なすを使って なすの味噌炒め を作ります。

液味噌
ここで秘密兵器、液味噌です。
だし入りで、味噌をとく手間がかからず簡単に味噌汁の作れるという液味噌ですが、ぐんかんは今回、調味料として使ってみたいと思います。
ちょっと舐めてみたら、このままじゃかなりしょっぱいので、水で倍に薄めて使います。

アク抜き
へたを取り、1口大に切ったなすを塩水に漬けて軽く揉み、アク抜きをします。揉んだら10分程そのまま塩水に漬けておきます。

なすを炒める
なすをザルに移し水気をきったら、フライパンに油大さじ1をひき、中火でなすを炒めます。

味噌を絡める
なすがしんなりしたら、先ほど倍に薄めた液味噌を入れ2分程、絡め炒めます。

なすの味噌炒め
器に移し、なすの味噌炒め完成です。

ひき続き、おかず其の2・・・
牛タン2
東北応援プロジェクト第2弾 (笑)として、仙台牛タンをお取り寄せしてみました。

牛タン3
やっちまったかな~と思いました、この段階では。だって、3切れで1200円ですもん。
確かに、スーパーで売ってる牛タンとは厚みが違いますが、それにしても1切れ400円ってどうよ?

牛タン焼き
釈然としないまま、とりあえずフライパンで焼いてみました。

牛タン4
焼き上がり、完成です。 厚みがあるので、チョットしたステーキみたい。でも3切れって・・・(涙)

今夜のメニュー
「秋堪能スペシャル」 です。(笑)

牛タン厚い
いやー牛タン、ブ厚いのに適度な歯応えを残す絶妙な柔らかさで、尚且つ超ジューシー!噛んで肉汁が溢れる牛タンなんて初めて食べた!! ついてる塩味も程よく、これなら1切れ400円も納得。食べると意外にボリューム満点で、1人なら3切れで十分でした。 チキショー、レモン買っとけばよかった。 やるな、仙台牛タン!!!

以上、ぐんかんの「秋の味覚を堪能」でした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.14 23:03:17 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: